サービス事例 / 2016年8月1日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

セレナ オイル交換、ATF/CVTオイル交換、タイヤローテーション

【日産 セレナ メンテナンス商品 オイル関連 > オートマチック(トルコン)オイル交換】
2016年8月1日

小牧市のタイヤ館小牧店でお仕事させていただいてます。どうも居村です♪

本日ご紹介の作業は、セレナのオイル交換、ATF/CVTオイル交換、タイヤローテーションです。

以前からタイヤ館をご利用いただいている、お客様よりご相談いただきました。

 【ご選定の商品】

   

◆エンジンオイル      エコブラスト0WIDE

◆ATFギア/CVTギアオイル   エコダッシュ 

オイル交換目安は、距離にして4000~5000kmごと、もしくは4~5か月ごとが一般的ですが

エコブラスト0WIDEは、10000kmごと、もしくは1年ごと、の耐久性の強いオイルなんです。

忙しくてオイル交換にいけないお客さま、たくさん距離を走るお客様にオススメです。

そして、当店ではATF/CVTギアオイルの汚れを診断できる機械があります。

ATF/CVTギアオイルの交換目安は20000Kmごと、もしくは2年ごとといわれてます。

診断機の判定から、交換リットル数を導けますので余計な出費もおさえれますよ♪

最後にローテーションの目安は、5000kmごとです。

お車のタイヤは前タイヤのほうが、お仕事量が多く、減りやすいんです。

タイミングよくしっかりローテーションすれば、タイヤを上手に長持ちさせて使えることができます。

もうすぐお盆ですね。帰省ドライブ前の、お車のメンテナンスはバッチリでしょうか。

タイヤ館小牧は、タイヤ以外の作業も大歓迎です♪

お買い上げ、誠にありがとうございました!

担当者:販売担当 内田

カレンダー

2016年 8
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031