スタッフ日記 / 2022年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館、9月は防サビコーティングキャンペーン♪
普段目につかないお車の下廻りやサスペンション、マフラーなど、気が付かないうちにサビが進行していることがあります。
そんなサビの進行を遅らせてあげるために、タイヤ館では防サビコーティング行っております!
キャンペーン期間中にコーティングを行っていただくと、通常価格よりお手頃にご案内できますので、
お車のサビ対策にタイヤ館の【防サビコーティング】ぜひご利...

カテゴリ:お知らせ 商品紹介 

クルマは移動のための大切な手段ですが、車内は言わばご自宅の「部屋」のようなもの。ある程度の時間、その空間のなかに身を置くわけですから、より快適に過ごすことができるように心がけたいですよね。
そこで気になるのが、車内のコンディション。ニオイはもちろんのこと、エアコンシステムを介して流入、循環している空気って、ほんとうにきれいなのかなぁ、なんてこともちょっと心配になります。
一般的な除菌・消臭スプレー...

本日の作業事例のご紹介です。
タントのタイヤ交換を行いました!
専用のチェンジャーでタイヤを組み替えています。
外したタイヤは溝が新品時の半分近くになっていました。
スリップサインまで到達していなくても、
溝が半分を切ると雨の日の制動距離は
どんどん長くなってしまいます。
新車装着同等性能のエコピアNH200Cを装着しました!
溝の長持ち性能と雨の日の安心感が強みです!
センターフィットマシンを使用して、
精...

カテゴリ:タイヤ交換 

先日の作業をご紹介します。
ライフのオイルとワイパーを交換しました!
オイルを抜いたらドレンボルトはしっかりと
規定値にトルクレンチで締めます。
新しいオイルを入れていきます。
量を確認してオイル交換は完了です!
今回はワイパーも交換しました!
これからの梅雨時期に備えておきましょう!
当店は展示されている商品以外にも、
ワイパーの在庫を各サイズ豊富に取り揃えております!
車種別の適合はお気軽にご相談く...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

先日の作業事例のご紹介です。
セレナのタイヤ交換を行いました。
これまで使用されていたタイヤは溝が新品の半分を切っており、
雨の日のブレーキ性能が劣化し始めておりました。
タイヤ交換は専用のチェンジャーを用いて、
プロのスタッフが行っております。
今回のタイヤは直進安定性と雨の日の性能に優れた、
プレイズPX-RVⅡになります。
背の高いミニバン用に、車体のふらつきを抑制する
設計になっております。
車体に装...

カテゴリ:タイヤ交換 

本日はパッソのエンジンオイルと
ATF(オートマオイル)交換を行いました!
ATFは2年もしくは2万キロごとが交換目安です。
当店では専用のATFチェンジャーを完備しています!
ATFはWAKO'SのセーフティSを使用します。
2リッターなどの少量交換でも、粘度回復の効果が
大きく得られるのが特徴のオススメ品です!
ATFレベルゲージにホースを差し込んだら、
後は機械が全自動で抜き取り・注入を行います。
ATF交換が完了しましたの...

カテゴリ:エンジンオイル交換 カーメンテナンス関連 

みなさん、こんにちは!こんばんは!
タイヤ館北本です。
本格的な「夏」到来でしょうか⁈ 毎日暑い…(汗;)
お出掛けされる事も多くなるこれからの時期♫
「安心して」楽しめる様に
『ドライブレコーダー』は付いていますか?
今のご時世ドラレコが必要不可欠になってきています!
危険運転、あおり運転、万が一の事故
これらを記録をすることで自分を守ることが出来ます!
そこで今当店のオススメドラレコ紹介をしていきます!
...

趣味と言えるほど洗車が大好き、という方は愛車がいつもピカピカかもしれませんが、それでも時が経てばいろいろな場所に経年劣化が感じられるものです。当店では美しさを保つために、ボディやヘッドライトのコーティングをおすすめしていますが、クルマを若々しく見せるためにはもうひとつ気にかけたい部分があります。それはボディの各部に使われている「樹脂系プラスチックパーツ」です。
フロントウインドー下側のカウルトッ...

みなさん、こんにちは!こんばんは!
タイヤ館北本です。
本格的な「夏」到来でしょうか⁈ 毎日暑い…(汗;)
お出掛けされる事も多くなるこれからの時期♫
「安心して」楽しめる様に
『ドライブレコーダー』は付いていますか?
今のご時世ドラレコが必要不可欠になってきています!
危険運転、あおり運転、万が一の事故
これらを記録をすることで自分を守ることが出来ます!
そこで今当店のオススメドラレコ紹介をしていきます!
...

梅雨が明ければ、いよいよ夏本番ですね。最近は、長く外にいることがはばかられるくらい気温が上昇することもしばしば。日本の夏は確実に暑く、そして長くなっています。お出かけの際はもちろんですが、室内にいらっしゃるときにもこまめな水分補給をお忘れなく。
さて、そんな季節におクルマで快適移動するため、なくてはならないのがカーエアコンです。スペースの割に窓の面積が広いので、車内の気温が上がりやすいのはもっと...