サービス事例 / 2022年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは!タイヤ館川口店です
当店ホームページをご覧頂き、誠に有り難う御座います
本日ご紹介させて頂く作業はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日産 セレナ タイヤ交換作業!
今回交換させて頂くタイヤはこちら!
195/60R16 プレイズPX-RVⅡ
雨に強く、直進安定性に優れたタイヤです!
古いタイヤを外して、新しいタイヤを組み込みます!
続いて、走行中ハンドルに振動が発生しないように
ホイールバランサーで補正!
タイヤの取り付け...

カテゴリ:タイヤ・ホイール交換 

担当者:河野

皆様こんにちは!タイヤ館川口店です。
当店ホームページをご覧頂き、有り難う御座います。
最後まで見て頂くとオトクな「クーポン」が御座います。
本日ご紹介させて頂く作業はこちら!
マークXのオイル交換作業です。
では早速古いオイルを抜いていきます!!
オイルが抜けるのを待つ間に、ドレンボルトのドレンパッキンを新しいのと交換!
見た目の違いは無いかもしれませんが
ここはもれ防止のために必ず交換します!
ドレ...

カテゴリ:オイル交換 

担当者:木村

z4オイル交換です。
当店では輸入車に対応しているモービル1や今回使用した
スノコのSVELT EUROなど扱っております。

カテゴリ:オイル交換 

担当者:井ノ上

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館川口店のホームページをご覧頂きありがとうございます!
タイヤ館川口店は9月よりキーパープロショップになりました!
キーパープロショップタイヤ館川口店サイト!
キーパーコーティング
ヘッドライトクリーン&プロテクト
の施工を行いました。
お車
「レクサス GS」
軽研磨、鏡面研磨をし
汚れ、黄ばみを落とします!
施工後!
ヘッドライトがキレイになると、お車が若返りますね!
愛車の...

担当者:長田

皆様こんにちは!タイヤ館川口店です
当店ホームページをご覧頂き、誠に有り難う御座います
本日ご紹介させて頂く作業はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トヨタ ヴェルファイアのタイヤ交換作業!
今回交換させて頂くタイヤはこちら!
古いタイヤを外して、新しいタイヤを組み込みます!
続いて、走行中ハンドルに振動が発生しないように
ホイールバランサーで補正!
タイヤの取り付けは、タイヤ館のお家芸
「センターフィット」規定のトルクで...

カテゴリ:タイヤ・ホイール交換 

担当者:鈴木

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館川口店のホームページをご覧頂きありがとうございます!
タイヤ館川口店は9月よりキーパープロショップになりました!
キーパープロショップタイヤ館川口店サイト!
キーパーコーティング
ヘッドライトクリーン&プロテクト
の施工を行いました。
お車
「トヨタ ヴィッツ」
軽研磨、鏡面研磨をし
汚れ、黄ばみを落とします!
施工後!
ヘッドライトがキレイになると、お車が若返りますね!
愛...

担当者:長田

オイル交換でご来店のお客様、点検の結果、ATF、エアコンフィルター、添加剤追加で実施しました。

カテゴリ:オイル交換 ATF・CVTF交換 エアコンフィルター交換 

担当者:井ノ上

皆様こんにちは!タイヤ館川口店です
当店ホームページをご覧頂き、誠に有り難う御座います
本日ご紹介させて頂く作業はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ホンダ N-WGN タイヤ交換作業!
今回交換させて頂くタイヤはこちら!
155/65R14 デイトンDT30
古いタイヤを外して、新しいタイヤを組み込みます!
続いて、走行中ハンドルに振動が発生しないように
ホイールバランサーで補正!
タイヤの取り付けをしてこれでバッチリ‼︎作業終了です。
この...

カテゴリ:タイヤ・ホイール交換 

担当者:河野

皆様こんにちは!タイヤ館川口店です。
当店ホームページをご覧頂き、有り難う御座います。
最後まで見て頂くとオトクな「クーポン」が御座います。
本日ご紹介させて頂く作業はこちら!
スバル レガシィツーリングワゴンの
オイル交換作業です。
早速古いオイルを抜いていきます!!
オイルが抜けるのを待つ間に、ドレンボルトのドレンパッキンを新しいのと交換!
ここはもれ防止のために必ず交換します!
ドレンボルトを規定...

カテゴリ:オイル交換 

担当者:薄井

趣味と言えるほど洗車が大好き、という方は愛車がいつもピカピカかもしれませんが、それでも時が経てばいろいろな場所に経年劣化が感じられるものです。当店では美しさを保つために、ボディやヘッドライトのコーティングをおすすめしていますが、クルマを若々しく見せるためにはもうひとつ気にかけたい部分があります。それはボディの各部に使われている「樹脂系プラスチックパーツ」です。
フロントウインドー下側のカウルトッ...

カレンダー

2022年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31