サービス事例 / 2022年7月8日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

定期的にエンジンオイル交換してますか?

【マツダ CX-3 メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年7月8日

みなさんこんにちは(^^)当店では作業させていただいた

内容を皆様にご紹介しております。今回の作業は・・・

マツダ【CXー3】ディーゼルエンジン車のオイル交換です。

前回交換から5,000km走行されたので定期交換になります。

交換作業の前にオイル量をチェックして規格量が入っているか確認します。

ディーゼルオイルは真っ黒になるのでオイルの汚れ具合は確認できません。

今回はオイル交換だけなので上抜きで作業です。

お車によっては上抜きでの作業が出来ない場合もあります。その場合は下抜きになります。

オイルチェンジャーに抜けたオイル量を確認します。

規定量が抜けたかチェックして、抜けていない場合は下抜きに変更して作業します。

使用するオイルはCROSS ECO(クロスエコ)DLー1 5Wー30

日本のディーゼルオイル規格DLー1に対応したディーゼルエンジン用オイルです。

新しいオイルを注油したらレベルゲージで油量を確認します。

オイルフィラーキャップとゲージを確認して作業終了となります。

タイヤ館柏崎ではお客様のお車に合ったオイル選びのお手伝いをしております。

お気軽にご相談ください。

ここ最近お出掛けや外出の機会が減った方も

多いかと思いますがエンジンオイルの交換目安は

5,000kmもしくは半年。普段あまり走らない方でも

半年くらい走行するとオイル自体の劣化等もあり、

エンジン保護性能が低下してしまいます。

半年くらい使用したらオイル交換をお勧めします。

エンジンオイルの他にもATF、CVTのオイル交換やバッテリー、ワイパーの交換もしております。

点検は無料で実施しているのでいつでもお気軽にお声がけ下さい!

 

★タイヤ館柏崎では作業の予約も

WEBで簡単予約出来ちゃいます!!

サービスWEB予約の
緑TABをクリックしてください!
ご予約の方はこちらをクリック

#新潟県 #柏崎市
#タイヤ館 #柏崎
#タイヤ交換 #作業予約 
#WEB見積り #ホイール
#スタッドレス #ブリヂストン 
#ブリジストン #BS
#在庫一掃 #DLー1
#待ち時間 #三密回避
#アライメント #車検
#100km点検 #ディーゼル
#夏タイヤ #値上げ
#オイル #点検
#バッテリー #エンジンオイル
#mobox #定額
#サブスク #田中
#冬タイヤ #ドラレコ

 

担当者:カネムラ

バッテリー交換で安心してお出掛け!

【スバル インプレッサ メンテナンス商品 パーツ取付 > バッテリー交換】
2022年7月8日

タイヤ館柏崎のHPをご覧いただきありがとうございます。

夏のお出掛け前にバッテリーの点検はいかがですか?

本日はスバル【インプレッサ】のバッテリー交換のご紹介です。

お車を購入してからまだ一度もバッテリーを交換してないとの事でした

純正のアイドリングストップ専用バッテリーからの交換になります。

新しい交換するバッテリーはGSユアサのエコRレボリューション Qー85

素早い充電が可能なクイックチャージ性能向上

アイドリングストップ車やチョイ乗りの多い方にも安心なバッテリーです。

純正のバッテリーから赤紫色のエコRレボリューションに交換です!

これで夏のお出掛けシーズンも安心して迎えられますね!

最近のお車には専用のバッテリーが必要な車種があります。

アイドリングストップ車・充電制御車・EN規格のバッテリー等あります。

バッテリーもタイヤ館にお任せください!

ご来店お待ちしております。

 

 
★タイヤ館柏崎では作業の予約も

WEBで簡単予約出来ちゃいます!!

サービスWEB予約の
緑TABをクリックしてください!
ご予約の方はこちらをクリック

#新潟県 #柏崎市
#タイヤ館 #柏崎
#タイヤ交換 #作業予約 
#WEB見積り #ホイール
#スタッドレス #ブリヂストン 
#ブリジストン #BS
#在庫一掃 #アイドリングストップ
#待ち時間 #三密回避
#アライメント #車検
#100km点検 #GSユアサ
#夏タイヤ #値上げ
#組み替え #点検
#バッテリー #エンジンオイル
#mobox #定額
#サブスク #田中
#冬タイヤ #ドラレコ

 

担当者:カネムラ

カレンダー

2022年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31