作業事例 / 2022年10月1日

【トヨタ ACR30W エスティマ】アライメント測定・調整

2022年10月1日

☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

『秋のメガ得セール』開催中!

タイヤ館アプリからの応募で

タイヤクーポン最大¥10,000円

メンテナンス無料クーポン

が当たるチャンス!!

更に、さらに、Wチャンス!!

プレミアムタイヤ(※)のご購入で、コクピットアプリまたはタイヤ館アプリからご応募いただいたお客様の中から、

抽選で100名の方にAmazonギフト券5,000円分をプレゼント!

開催期間:2022年9月16日~2022年10月31日

☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

今回はエスティマのアライメントです。

2代目のエスティマなんですが、フロント調整部分のタイロッドが固着しやすいです…

2代エスティマや、初代アルファードなどがよく固着しているのを見ます。

そしてこれを緩めるのが大変で…

どうするか??

固着部分をバーナーで炙ったり…

ヒートガンで温めながらハンマーでひたすら叩きます。

ちなみにこの日は9時半くらいから炙り始め、約12時までハンマーで叩き続けました(; ・`д・´)

妥協して緩めようとすると緩まずになめてしまいますので要注意。

 

固着が取れたかどうかの目安ですが…

実は固着している状態と固着が取れた時の叩いた音が変わります。

固着していると『カンッ!カンッ!』と空洞の無い芯のある棒を叩いているような音で、固着が取れるとパイプを叩いた時の様に『カーン!カーン!』というように音が中で響くようになります。

それを目安に炙ったり叩いたりします。

ここは恐らく経験の部分でもあると思うので、正解かどうかはわかりません(笑)

かかる時間は個体差はありますが、数時間から全く緩まず『交換』になる場合と様々です。

ちなみに症状としては低速時や段差を乗り越える際にハンドルが左に強く取られるといったものでした。

正直ト〇タあるある?のこの年代のパワステ不調が原因だと思いますが…

お客様より『やるだけやってみてほしい』と言われたので、数値的には綺麗に基準値内に収めました。

 

結果的には多少よくなったレベルでした。

 

アライメントで全てが解決するわけではありません。

しかしアライメントがズレていると様々な症状が起きてしまうので、スタッフまでご相談くださいませ。

タイヤ館 柏

お電話はこちらまで

↓ ↓ ↓ ↓

04-7148-7000

タップするとタイヤ館柏店に電話できますよ♪

住所はこちら!

↓ ↓ ↓ ↓

〒277-0861 千葉県柏市高田147−1

タップするとお客様の現在地からタイヤ館柏店までのマップの経路が出ますよ♪

定休日 曜日 営業時間9001800

タグ:ブリヂストン  タイヤ館  千葉県  柏市  洗車場  かしわで

 ファミリーマート  高田  スタッドレスタイヤ  オイル交換  両手投げ

 ワイパー  アライメント測定・調整  ボウリング  パンク修理  バッテリー 豊四季

 オープンバック  サイゼリア  すき屋  ベルク  柏駅  イオン  おおたかの森  柏の葉キャンパス

カテゴリ:アライメント測定・調整 

担当者:阿部

カレンダー

2022年 10
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031