技術サービスブログ / 2018年10月8日

当店の技術サービス事例のブログページです!タイヤ屋さんですが、色んなことやってます!

90系ヴィッツ、タイヤ&アルミホイールセット&バッテリー交換!

【トヨタ ヴィッツ ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2018年10月8日

今回の作業車はのトヨタ ヴィッツ!!∩^ω^∩

ピンクの車体にピンクの16インチホイール可愛くて目立つ組み合わせです(*´艸`)

 

 

交換前に防錆♪

タイヤが装着される“ハブ”のサビを・・・

ワイヤーブラシでしっかり処理してから防錆コーティング&耐熱グリスの塗布!!

これでサビの原因から守ってくれますヾ(ω` )/

 

交換ホイールセット!

ホイールはKYOHOのスマック ヴァルキリーの14x55 4/100 +45サイズ

タイヤはブリヂストンのPlayz PX-Cの165/70R14サイズ

詳しいスペックはリンクを貼っておきますのでご覧下さい♪

 

交換完了!

元々16インチを履いていて14インチに変更という事で2インチダウン

2インチも下げると迫力が減ってしまうかなぁと思ってましたが、スポークが外にまで伸びるデザインで立体造型のホイールなので迫力満点(σ゜∀゜)σ

インチダウンしたとは思えない、かなりアリなオシャレさになってます!!

 

バッテリーも交換!

交換バッテリーはHITACHIのエコロングセーブ

発電制御車にも使用できる、充電受け入れ性能が高いバッテリー

“充電受け入れ性能”とは電気の吸収の良さみたいなものでして、性能が高いとちょっとした短時間の運転でもしっかり充電してくれます

車はエンジンを始動させるときにかなりバッテリーの電気を使う ので、目的地が近いと始動で失った電気分の充電が足りないままエンジンをOFFにしてしまうのでバッテリーの寿命が縮んでしまうんです《(;´Д`)》

なのでご近所へのチョイノリが多い方には充電受け入れ性能が高いバッテリーをオススメします

 

 

 

タグ:ブリヂストン タイヤ館 鎌ヶ谷 東道野辺 馬込沢 船橋 オランダ屋 ビッグボーイ ヨークマート マルエツ アルミホイール 共豊 KYOHO ヴァルキリー VALKYRIE プレイズ 

カテゴリ:夏タイヤ交換 ホイール交換 バッテリー交換 

担当者:やっち

カレンダー

2018年 10
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031