サービス事例 / 2023年4月21日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ZE2型インサイト  10年物の車高調を新調していきます!

【ホンダ インサイト その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2023年4月21日

 

 

加古川市野口町のタイヤ屋さん、

 

 

時にはRS★Rの車高調も取り扱う、タイヤ館加古川中央店!

 

 

スタッフのなかしまがお届けします!

 

 

今回はこちらのインサイトの作業です。

 

 

以前に車高調を取り付けさせていただき、その車高調を新調したいとのご相談。

 

 

そんな年数経ったっけ?なんて思いつつ履歴を見てみると・・・

 

 

なんと前回は、10年前!?

 

 

時が流れるのが早いな~っと感じてしまう今日この頃。

 

 

車高調は現装着しているメーカーが気に入っているとのことでしたので同じ商品で交換させていただきます!

 

 

【作業前】

 

 

【 RS★R ベストI 】

 

 

フロント全長式の車高調で、減衰調整は36段調整できる商品となっております。

 

 

【 新品は気持ちいいですね 】

 

 

今回はリフレッシュも兼ねておりますので純正部品で必要なものは一通り調べて、ご用意しました!

 

 

せっかくばらすなら1度にやってしまった方が費用面でもおススメです♪

 

 

【純正部品一式】

 

 

フロントのゴムアッパーの違いは歴然!!

 

 

右が新品で左が元のゴムアッパーですが、ゴムの厚みが全然違います!

 

 

【高さに注目】

 

 

リアはバンプラバーが硬化して、ヒビ割れも見られます。

 

 

ダストブーツに関してはばらばらになっています・・・

 

 

【リアサスペンション作業前】

 

 

外れたフロントの車高調です。

 

 

かなりくたびれた見た目になってます。

 

 

【 10年間お疲れ様でした! 】

 

 

新しい車高調を装着!

 

 

商品は同じですが、新品リフレッシュですので乗り味の感想が楽しみですね♪

 

 

【 フロント装着後 】

 

 

続いてリアも装着完了です!

 

 

ダストブーツも復活です!

 

 

【 リア装着後 】

 

 

では慣らし運転も終えたので〆のアライメントを測定していきます。

 

 

車高調は基準値で組付けを実施しました。

 

 

元の車高と変化が出ましたので、アライメントもズレておりました。

 

 

きっちり調整させていただき完成です!

 

 

【仕上げのアライメント調整】

 

 

完成後の全体写真はこちらです!

 

 

外観は変わらないものの、なんだかパリッとした感じになりましたね!

 

 

 

【作業完了後】

 

 

足回り関係も年数が経つとへたってきたりもします。

 

 

リフレッシュしてまた楽しくドライブするのもいいですね♪

 

 

足回りのご相談もタイヤ館加古川中央店まで♪

 

 

ではでは

(^^)/

 

 

 

以上、加古川市野口町のタイヤ専門店、タイヤ館加古川中央店でした。

 

タイヤ館 加古川中央
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口11-1
営業時間 10:30-19:00
定休日 火曜日・水曜日
 

ご相談はメールでも受け付けております。

 

 

加古川中央店は、国道2号線 野口交差点スグ、洋服の青山さん・はるやまさんの近所です

 

 

足回り関係の記事は

 

 

こちらをクリック(^^)/

 

 

 

 

アライメントの作業事例は

 

 

こちらをクリック(^^)/

 

 

 

カテゴリ:タイヤ アライメント調整 足回り 

担当者:なかしま

カレンダー

2023年 4
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30