スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

やっぱりタイヤ以外の作業も受けてしまう加古川中央店です。

2020年1月19日

店長の宮本です。

 

夏・冬タイヤ売り尽くしセール真っ最中のタイヤ館加古川中央店。

 

今年は本業のタイヤ交換にしっかり力を入れております。

 

タイヤ業界の繁忙期ではない今だからこそ、お買い得価格にてご提案致しますのでたくさんのご相談をお待ちしております。

 

それとは別に今回も日記で紹介するのは、昨年完了済みのタイヤ以外の作業です。

 

今年は本業以外の相談はほどほどでお願いいたします(笑)

 

それでは本日の作業紹介です。

 

まずはワゴンRの足回りの異音についてご相談いただきました。

 

 

リアの足回りからギャップに合わせて異音がするとのことで、点検すると原因をすぐさま発見。

 

ショックの交換で改善することから、今回はリアショックのみ交換させていただくことになりました。

 

 

取り外したショックはこちら。

 

ロアブッシュが外れてしまっています。

 

これによりショックが横方向に動きアームと干渉することで異音が発生していました。

 

もちろんショックは正しく動作しない状態でしたので、乗り心地や運動性能も大幅ダウンです。

 

今回のショックは装着から10年以上経過しており、距離もかなり走行していますので特に不良品というわけではなく経年劣化ですので時々は点検を行うことが大切です。

 

元々のショックは廃盤品でしたので、今回は費用対効果を考慮しKYBのローファースポーツをチョイスしました。

 

 

あっという間の交換でリフレッシュ完了です。

 

装着後は異音解消はもちろんのこと、乗り心地や運動性能の回復にオーナー様からは満足の感想をいただきました。

 

もう一台の車両ほどの運動性能ではありませんが、楽しんでいただけているようで何よりです。

 

続いてもショックのリフレッシュ作業です。

 

1年前にショックを交換したY51フーガのショックを再び交換です。

 

昨年交換時に取り外したものをオーバーホール済みですので、今回まずはショックを交換します。

 

 

今回はさらにスプリングとゴム部品を新品にてリフレッシュしました。

 

年間6万キロ以上走行されるオーナー様からはより良い状態で運転するためにオーダーをいただいております。

 

その期待に応えるためにしっかり作業を行うのが当店の役割です。

 

 

オーバーホール済みショックと新品スプリングの組み合わせは気持ちがいいですね。

 

今回取り外したショックは再びオーバーホールに出しますので、来年の出番を待ちましょう♪

 

 

組みつけが完了したショックはサクサクと車両に取付をさせていただきました。

 

続いてはひそかに人気のヘッドライトコーティングです。

 

車検をご依頼いただいたデリカに施工させていただきました。

 

施工前はこんな感じ。

 

 

いつもの専用クリーナーで汚れをどんどん浮かせていきます。

 

 

浮いてきた汚れをウエスで拭き取るとこんな感じに。

 

 

これを数回繰り返すとあっという間にピカピカに♪

 

 

本業ではなくともお客様のお喜びの声があればついつい引き受けてしまう当店なのでした。

 

ほどほどにしようと思いつつではありますが、出来る限りお客様のご期待にはお応えさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

カテゴリ:PITWORK 足回り作業 ヘッドライトコーティング 

担当者:宮本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30