スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

納車したて!マツダ3のホイール交換♪

【マツダ MAZDA3 ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年1月22日

店長の宮本です。

 

年初の、月中の、月末の?書類仕事の納期に追われて頭から煙を出しつつ仕事をしています。

 

各仕事の納期に焦りは隠し切れませんが、お客様とのお話はワタクシにとって癒しの時間です。

 

さまざまなご相談は楽しみにお待ちしていますので、遠慮なくお問い合わせください。

 

最近多いお問い合わせのパンク補償については、新品タイヤ4本購入時に加入権利があります。

 

詳しくは店頭にてスタッフまでご確認ください。

 

それでは本日の作業紹介です。

 

ピカピカ納車仕立てのマツダ3のホイール交換をご用命いただきました。

 

マットなボディーカラーでノーマルもずいぶんスタイリッシュですね♪

 

 

ホイールはオーナー様ご指名のホムラ2x9をご用意しました。

 

定番のメッシュデザインにブラックディスクと切削リムの組み合わせがなんともスタイリッシュですね。

 

 

品質は安定していますが、納期がかかるケースが多いのがレイズホイールの弱点です。

 

今回は何とメーカー在庫ありで即納の対応となりました。

 

 

納車仕立てということもあり、タイヤは純正品を再利用してのセイムリムでの交換となりましたが、純正が18インチの大口径です。

 

 

より安心してお車に乗っていただく為に、空気圧センサーもセットで取付させていただきました。

 

画像のようなバルブ一体型のセンサーをホイール内部に取付します。

 

タイヤとホイールをばらした状態でしか取付できないため、今回のようなホイール効果やタイヤ交換と同時のご依頼が大変お得ですよ♪

 

センサーをホイールに装着したら車内には受信器を取り付けるわけですが、そのころには疲れてしまって写真を撮り忘れるワタクシです。

 

2020年は写真を撮り忘ず作業をするように心がけていますが、この作業は2019年に完了済みの為ご容赦ください。

 

 

センサーと純正タイヤを組み付け終えたら、車両への取付はもちろんセンターフィットですがこちらも写真を取り忘れる安定感です。

 

今年はもう少し心に余裕をもっての作業に心がけます。

 

 

その日はすっかり暗くなってしまいましが、後日100km点検にご来店いただきましたので全体写真を撮らせていただきました。

 

 

今回はお客様とご相談の上、車高等は変化させずホイールのみの変更としましたが程よいサイズ感やカラーリングチョイスもあり随分かっこよく仕上がりました。

 

オーナー様に満足いただいたことが、当店の一番の喜びです。

 

今回のご注文はこれで完了ですが、車弄りに明確なゴールはなかったりもします。

 

早速次なる相談をいただいているのは当店の良いところだか、悪いところだか・・・。

 

ご予算や使い勝手など様々考慮しながら、お客様の満足につながる提案に心がける当店です。

 

焦らずじっくりと自分色の愛車に仕上げていきましょう♪

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

カテゴリ:夏用タイヤ アルミホイール TPMS 

担当者:宮本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30