サービス事例 / 2015年7月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

JB5ローダウンアライメントの巻

【ホンダ ライフ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > John Bean こだわり3Dアライメント※予約制となっております。お電話下さい。】
2015年7月25日

最近なんだか

足回り交換+アライメントが

ひっきりなしに続き

更に暑さも加わりヘベレケなヤマカズです。

こんにちは〜

 

早速ですが今回はJB5ライフに

カヤバローファースポーツ+RS–RTi2000ダウンサスの取付。

まずカヤバローファースポーツはミニバン、ワゴン用の乗り心地の良い

ショートストロークショックアブソーバー。

つまりダウンサス取付時に起こるストローク不足を

解消してくれる優れものって事です。

(何を隠そう私ヤマカズの2号機にも装着しているショックです)

続きましてスプリングはお馴染みRS-RのTi2000ダウンサス。

ヤマカズが若かった頃のダウンサスは使っているうちにヘタってきて

気がついたら車高が下がって腹スリまくりって感じ

Ti2000はそうです!!ヘタらないのですね〜。

なもんで永く使える優れものって事です。

 

それでは作業開始!!そして終了!!

ヤッベ〜写真撮ってない。

てってってっ店長!!

ちっちっちっチーフ!!

すすすすいませ〜〜ん

ちょっと作業が立て込んでいて作業風景を撮り忘れました!!

そうです言い訳です。先手必勝だ!!

 

最後にアライメントです。

フロントはストラット式なのでサス交換後は

100%アライメントは大きくズレます。

もともとはフロントはトウのみ調整ですが

ネジのガタを利用しキャンバーも調整し完了です!!

サスペンション交換後はアライメントを取らないと

まっすぐ走らない、

左右の曲がる時の安定感がバラバラ

タイヤの磨耗

などなど弊害が沢山沢山盛りだくさん

必ずアライメントを取りましょう!!

 

うん!!カッコよくなりました!!

やはりクルマは昔で言う車高短(シャコタン)

今で言うローダウンするとカッコよくなりますよね〜

勝手に基本だと思っています。

今まで乗ってきたクルマも全てシャコタンです。

もちろん公道走行OKの保安基準内で!!

 

ノーマルだとフェンダーの隙間が気になる

ちょっと車高を落とすだけでスタイリッシュに

はい!!気になる方は

当店タイヤ館ジャパン宮前店まで!!

 

 

 

カテゴリ:#アライメント #KYB #神奈川 

担当者:山浦

カレンダー

2015年 7
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031