スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

よもやま話 其の五

2008年2月15日

  お正月・バレンタインと来れば、次はお雛様ですね。

 ひな祭りの起源は 「平安時代」 で 「無病息災」を祈って・・・・というのが有力説のようです。

 平安時代の上流階級(貴族)の子女が、紙で作った人形・身の回りの品に似せて作ったおもちゃで遊んだことが、ひな祭りの原型だといわれています。 とっても精巧に出来た “おままごとセット” ですよね。

 ひな人形には色々と種類があって、段飾りや、立った姿の立ち雛などがあります。

 また最近では、有名デザイナープロデュースによる、衣装を着たものもあります。 いわゆる、ブランドものとでもいうのでしょうか?

 まぁ、姿形はともかく、こうした年中行事は、日本人としてきっちり行いたいものですね。

 当店にも、小さなお雛様を飾っています。 本当に小さいものなので『ウォーリーを探せ!!』に近いものがありますが・・・(^_^;)

 お越しの際には雰囲気だけでも、楽しんでいただければ・・・と思いまして。

 ※ 写真のお雛様は・・・・

   

私が生まれたときに祖母が贈ってくれた 【七段飾り】

   伊豆稲取で見た 【吊し雛】

   あまりのかわいさに衝動買いしてしまった 【ビードロ雛】

担当者:山崎

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません