サービス事例 / 2020年8月15日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

レクサスオイル交換

【レクサス】
2020年8月15日

皆さんこんにちは。

本日オイル交換を行いました。

車種レクサス

今回入れるオイルはASHのFS 5W-40です。

ASHを入れるとエンジンが静かになります。

また交換サイクルが長いのであまりオイル交換をしない方にオススメです。

こちらが実際にオイルを入れている所です。

タイヤ館ではお車の安全点検を無料で行っています。

またオイル交換が気になっている方は是非一度ご来店ください。

タグ: 磯子 根岸 黄金町 関内 横浜 みなとみらい 桜木町

 

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:脇坂

ワコーズ・パワーエアコンプラスで-2℃体感しよう!!【スバル エクシーガ】

【スバル エクシーガ】
2020年8月15日

車種   スバル エクシーガ

商品   ワコーズ パワーエアコンプラス

 

今年の異常気象。

今日も35℃の猛暑。

お仕事やお買い物、お出かけなど・・・

車に乗った途端、室内の温度はMAX!!

エアコンの風がもわ~んと感じてませんか?

 

ワコーズのパワーエアコンプラスのご紹介。

 

エアコンガスの添加剤として注入します。

 

注入する事で、コンプレッサーオイルがより活性し、コンプレッサーの負荷が低減。

なのでエアコンを掛けてもトルクロス(エンジンパワーダウン)の低減、かつエアコンも

-2℃の体感も出来てしまうくらい冷え冷えに。

(エアコンガスが正常に入っている状態のお話です)

 

作業時間は約5~10分。

この夏の猛暑を乗り切る為に、『ワコーズ パワーエアコンプラス』注入しませんか?

カテゴリ:その他色々 

ドライブレコーダー取付事例【トヨタ ノアHV】

【トヨタ ノア】
2020年8月15日

車種   トヨタ  ノアHV

商品   コムテックZDR016

 

ドライブレコーダー取付です。

道路交通法改正であおり運転の厳罰化が強化されました。

ドライブレコーダーの装着も、最近増え始めております。

 

お出かけになられるとの事で、安心ドライブが出来るようドライブレコーダーを取り付けにご来店。

 

装着機種は、【コムテック ZDR016】前後2カメラ、駐車監視システムも搭載。

録画画素数、前後200万画素。

 

こちらのカメラを装着します。

 

ここからは取付け事例。

配線はカバーされると見えません。

【しっかりときれいに】をモットーに取り付けております。

まずは、リヤカメラのハッチから室内への配線ルート。

 

純正配線と一緒のルートで這わせていきます。

 

ここから別ルートで行きます。

 

良くあるのがテーピングや結束バンドで無駄に縛っているケースがあります。

そうなると、次に何かを装着する時や故障診断する時、テープを剥したり、結束バンドをたくさん切ったり。

ごちゃごちゃになってしまうので、出来る限りシンプルで無駄にテーピングせず、しっかりとと固定。

ここを目指して取付けをしております。

 

ナビ画面なども傷がつかないよう、保護テープで覆います。

 

電源繋ぎは、タップで繋ぐので、その周りをテーピング。

 

すでにナビのアンテナ配線が結束バンドで止められていた為、ドライブレコーダーの配線は、

スパイラル状にゆったり巻き付けていきます。

 

フロントカメラ装着。

 

こちらはリヤカメラ。

 

当店ではドライブレコーダーに関するご相談会開催中です!!

いつでもご遠慮なく、お申し出ください。

 

カテゴリ:ドライブレコーダー 

カレンダー

2020年 8
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031