サービス事例 / 2022年8月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

★ドライブレコーダーキャンペーン中★

【その他 カー用品取付 > AV商品取付】
2022年8月25日

こんにちは。タイヤ館入間店です。

 

今や装着車両も増え、車両にも標準装着されつつある、ドライブレコーダーですが

こちらのHPをご覧の方はもう装着されていますか?

また、すでに装着しているけどドライブレコーダーが前方のみ装着、古い機種で買い替え検討の方は是非

このキャンペーン期間中が大変お買い得になっています!(^^)!

 

今回はドライブレコーダーの装着のご紹介をさせていただきます。

最後にドライブレコーダーのクーポンもありますので、最後までご覧ください('ω')ノ

コムテック・ZDR-015 (旧モデルです)

前後カメラ、フルHD200万画素、HDR/WDR対応、GPS/Gセンサー搭載etc.

 

今回この機種を選んでいただいたのは

①前だけでなく後ろにもカメラが付くので、あおり運転もバッチリ撮影できること。

②オプションのケーブルを購入することで駐車監視機能使えるようになること。

 

 

リアカメラ

 

出番がナイことが1番なのですが、万が一の時に記録があることが有利なのは、ニュース等で報道されているとおりかと思います。

旧モデルもお買い得になっておりますので、ご検討の方はスタッフまでお声掛けください('ω')ノ

2022年9月1日より

タイヤが値上がり致します。

 

 

お盆・帰省・夏休みに家族でお出かけ…

8月はお出かけラッシュ!

運転に慣れていない方も運転する時期です。

そんな時だからこそドライブレコーダーを装着しておきましょう!

いざという時のお助けアイテム!

「えっ!今のUFO!?」

なんてのも録画できちゃうかもヽ(*´∀`)ノ

 

タイヤ館では、今月は

【ドライブレコーダーキャンペーン】

を開催します!

お買い得な1カメモデルから

定番の前後タイプ。

360度しっかり取れるタイプなど

いろいろ取り揃えております!

ドラレコつけるなら今がチャンス!

詳しくは店舗に直接ご来店ください!

スタッフ一同心よりお待ちしておりますヽ(´▽`)/

 

 

 

こちらのお得なクーポンを利用ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEBからのご予約はこちらをクリック!!

 

 

 

タイヤ、愛車のメンテナンスのことなら

埼玉県 所沢市にあるブリヂストン専門店タイヤ館入間店に

お任せください!

 

タイヤ館 入間

〒359-1162

住所:埼玉県 所沢市 和ヶ原2-205-1

電話番号: 04-2947-1102

 

タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

 

営業時間

平日   10:30-19:00 作業受付は18:30まで

祝・祭日 10:30-19:00 作業受付は18:30まで

定休日 水曜(一部除く)

 

463バイパス沿いにありますのでお気軽にお電話・ご来店ください!

 

 

 

【検索用】ドライブレコーダー・タイヤ館・入間・コムテック・ユピテル・前後・360度・ミラー・ 所沢市・狭山・入間・飯能・小手指・和ヶ原・狭山ヶ丘・林・若狭・上藤沢・下藤沢・東藤沢

カテゴリ:その他作業 

担当者:青木

★あったら安心、そんな商品TPMS★

【タイヤ パーツ取付 > 各種用品取付】
2022年8月25日

こんにちは。タイヤ館入間店です。

たびたび日記に登場する空気圧センサー『TPMS・B-11』

改めて『どんなモノ?』というのを、極力わかりやすくお伝えできたら・・・と思います。

まず受信機と発信機(送信機)の実物写真です。画像の発信機(送信機)はアルミホイール用のタイプCですが、受信機はスチールホイール用のタイプSでも同じモノとなります。

・受信機の大きさはタバコを一回り小さくしたほどの大きさで、電源はシガーソケットからとなります。

・発信機(送信機)はゴムバルブの代わりにホイールの内側から付ける形になります。内蔵電池式ですが6~8年程持つので、一般的なタイヤの交換サイクル(3~4年)には十分対応します。電池が切れないかぎりは使えますので、たとえタイヤを交換したとしてもセンサーはそのまま使用できます!

 

ここからは店頭に用意してあるモックの写真でお話させていただきます。

エンジンスタートすると始めは緑が点滅の受信待ち状態に。走行速度が約40km/hになると、センサー送信機の加速度センサーがONになり、データ送信を開始。空気圧が正常の場合は緑点灯となります。

 

設定空気圧から15%以上減圧(低下)すると黄色が点灯

 

設定空気圧から30%以上減圧(低下)すると赤色が点灯

実際のタイヤ空気圧が150kPa以下の場合、または設定空気圧から100kPa以上減圧した場合は赤点滅します。

 

15%、30%と聞いても『どれぐらい?』となるかもしれませんので補足。

だいたいのお車は、軽自動車、コンパクトカー、ミニバン、セダン問わず200kPa~250kPa(昔の言い方ですと2.0キロ~2.5キロ)がドア表記されています。

230kPaとして、15%減圧で195kPa30%減圧で160kPaになるので、まだ通常どおり走行できるうちに点検に向かえる・・・というコトになります!

 

いかがでしたか?4枚目の画像のようにタイヤが目に見て潰れていれば誰が見てもパンクと気づけますが、30%程度の低下だと目に見てまで潰れてくれないので、気づける方はごくわずかかと思います。また、走行中であれば目視できないので(当たり前ですが・・・)気づくことは皆無ですよね?

 

スペアタイヤが無いお車は特に!備えあればナンタラ!後悔先にナンタラ!ですよ♪

わかりづらい点があった方は店頭にてお気軽にご質問してくださいね!

 

先日トヨタのミニバンのヴォクシーに取付けを行いましたので、実際の取り付けのご紹介です('ω')ノ

 

商品がこちら!

箱の中身はタイヤの空気を測定してくれる、センサーと、本体モニター、電源線と説明書です!

 

こちらの商品は各ホイールに取付けするとタイヤの空気圧に異常が無いか手元のモニターの色で判断できる

 

優れものです('Д')1本でもタイヤ空気圧に異常がでた場合はランプの色でお知らせしてくれます!

 

お車に装着すると★とても安心いただける商品ですのでおすすめです★('ω')ノ

 

 

 

タイヤは新車装着タイヤ性能同等の、ブリヂストン エコピア ミニバン専用設計のNH100RVにて

 

交換作業を行いましたよ~♪こちらのタイヤはモデルチェンジしていましましたが、

とても良いタイヤでした('ω')ノ

現在はエコピアNH200シリーズとなり、NEWモデルになっております♪

 

TPMSの本体のモニター取付け位置はお客様のご希望の場所を確認してから行います。

これで作業完了です!(^^)!

タイヤの空気圧点検も楽になりますし、安心にドライブできちゃいますよ!

 

2022年9月1日より

タイヤが値上がり致します。

 

 

お盆・帰省・夏休みに家族でお出かけ…

8月はお出かけラッシュ!

運転に慣れていない方も運転する時期です。

そんな時だからこそドライブレコーダーを装着しておきましょう!

いざという時のお助けアイテム!

「えっ!今のUFO!?」

なんてのも録画できちゃうかもヽ(*´∀`)ノ

 

タイヤ館では、今月は

【ドライブレコーダーキャンペーン】

を開催します!

お買い得な1カメモデルから

定番の前後タイプ。

360度しっかり取れるタイプなど

いろいろ取り揃えております!

ドラレコつけるなら今がチャンス!

詳しくは店舗に直接ご来店ください!

スタッフ一同心よりお待ちしておりますヽ(´▽`)/

 

 

 

こちらのお得なクーポンを利用ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEBからのご予約はこちらをクリック!!

 

 

 

タイヤ、愛車のメンテナンスのことなら

埼玉県 所沢市にあるブリヂストン専門店タイヤ館入間店に

お任せください!

 

タイヤ館 入間

〒359-1162

住所:埼玉県 所沢市 和ヶ原2-205-1

電話番号: 04-2947-1102

 

タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

 

営業時間

平日   10:30-19:00 作業受付は18:30まで

祝・祭日 10:30-19:00 作業受付は18:30まで

定休日 水曜(一部除く)

 

463バイパス沿いにありますのでお気軽にお電話・ご来店ください!

 

 

 

 

【検索用】タイヤ・パンク・早期発見・タイヤ館・タイヤ館入間・TPMS・タイヤ空気圧・無料・ 所沢市・狭山・入間・飯能・小手指・和ヶ原・狭山ヶ丘・林・若狭・上藤沢・下藤沢・東藤沢

カテゴリ:タイヤ交換 その他作業 

担当者:青木

カレンダー

2022年 8
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031