サービス事例 / 2021年3月30日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

パンクに注意です!

2021年3月30日

皆さんこんにちは!タイヤ館入間です!

最近、パンクの事例が多いです!

普段走られている道にもけっこうネジとか釘とかが落ちているものでして、踏んで刺さると写真のようにパンクしてしまいます。

ちなみに、悪天候の後での事が結構多かったりします。。。

おそらく、雨や強風などでネジや金属片などがどこからか道路に飛散してきていると思われます。。。

気が付けばパンク修理等の処置が出来ますが、知らないでそのまま走り続けると、最悪タイヤが潰れきってしまい走行不能になることなんかもあります・・・

そうならない為にも、空気圧チェックやおクルマを走らせる前にタイヤが潰れていないかなどの目視が重要になります。

パンクしてるのを知らないままのお出かけや高速走行などは危険ですので、

皆さんも普段出来る点検は事前にしっかりとしときましょう!!

 

★除菌BOXウエットティッシュはこちらもご覧下さい★

 

 

 

【検索用】スタッドレス・ブリザック・VRX・VRX2・アイスパートナー2・DM-V3・ブリザックランフラット・VL1空気圧点検・安全点検・タイヤ点検・タイヤ交換・ホイール交換・ブリヂストン・ブリジストン・レグノ・プレイズ・エコピア・ネクストリー・デューラー・アレンザ・オイル交換・バッテリー交換・ATF交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・ドライブレコーダー・車高調・ダウンサス・所沢市・狭山市・入間市・飯能市・小手指町・和ヶ原・狭山ヶ丘・林・若狭・上藤沢・下藤沢・防錆・コーティング

 

 

担当者:関根

N-BOXのタイヤ交換!

【ホンダ N-BOX タイヤ】
2021年3月30日

こんにちは。タイヤ館入間店です!

 

今回はN–BOXのタイヤ交換のご紹介です!

タイヤサイズ:165/55R15(純正サイズ)

タイヤ銘柄:セイバーリング SL201

タイヤ館はブリヂストンタイヤの専門店ですが、ブリヂストンブランドとは別の、

お買い求め安いインポートブランドタイヤの取り扱いもございます!

 

価格、どんなタイヤか気になる方はタイヤ館入間店へ是非ご来店してください♪

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:関根

ホイールの取付面(ハブ)の防錆施工!!

2021年3月30日

タイヤを外す作業をした際はホイールの取付面(ハブ)の錆の状況を点検しております!

 

施工前のの錆びた状態がこちら↓

 

 

普段見えない場所ですが、錆は少しづつ広がっていきます。。。

 

このまま放置しておくとボルトにまで錆が広がり、最悪ナットが固着し外れなくなる場合も

 

ありますので、何事も事前の予防が大事なんです!

 

錆びを落として専用の液剤を塗った施工後↓

 

 

 

施工前の写真と比べていただいていかがでしょうか?!

 

タイヤを外すタイミング(タイヤの履き替え時など)のお客様におすすめの作業となります♪

 

 

★除菌BOXウエットティッシュはこちらもご覧下さい★

 

 

 

【検索用】スタッドレス・ブリザック・VRX・VRX2・アイスパートナー2・DM-V3・ブリザックランフラット・VL-1空気圧点検・安全点検・タイヤ点検・タイヤ交換・ホイール交換・ブリヂストン・ブリジストン・レグノ・プレイズ・エコピア・ネクストリー・デューラー・アレンザ・オイル交換・バッテリー交換・ATF交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・ドライブレコーダー・ヘッドライトクリーニング・ヘッドライトコーティング・車高調・ダウンサス・所沢市・狭山市・入間市・飯能市・小手指町・和ヶ原・狭山ヶ丘・林・若狭・上藤沢・下藤沢

担当者:関根

◇日産・ルークス エアコンフィルタ-交換◇

【日産 ルークス メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2021年3月30日

皆さんこんにちは!

本日もタイヤ館入間店のホームページをご覧いただきありがとうございます!

 

今回は日産・ルークスエアコンフィルタ-交換を紹介します!

 

こちらが元々装着されていたエアコンフィルターです!

中見ていただくとかなりほこりやゴミがかなり詰まっているのが分かります。

このグレーに汚れているのが外気のカビの成分で汚れてくると車内の臭いの原因にもなります。。

 

こちらが新品のエアコンフィルタ-です!

エアコンは少なからず夏以外でも冬や春でも暖房を使うと思います。

ご自宅のエアコンや掃除機のフィルタ-も汚れやゴミが詰まり吸えなくなったりしたら

掃除するのと同じで交換サイクルは1年もしくは10000㎞走行で交換するのがベストです!

 

エアコンフィルターには抗菌・脱臭・防カビ効果もあり花粉もブロックできる効果も

あるので車内を清潔に保つというところでもオススメします!!

 

 

バッテリー交換・エアコンフィルター交換・オイル交換・ワイパー交換などの

お車のメンテナンスタイヤ館入間店にお任せください!!

タイヤやメンテナンス類の点検、空気圧点検などはいつでも無料で行ってますのでご来店・

ご相談・お電話いつでもお待ちしております!!

 

 

★除菌BOXウエットティッシュはこちらもご覧下さい★

 

 

 

 

 

 

 

【検索用】日産・ルークス・エアコンの効き・車内消臭・車内抗菌・ヘッドライトクリーニング・ヘッドライトコーティング・バッテリー点検・バッテリー上がり・バッテリーあがり・エアコンフィルター・空気圧点検・窒素点検・窒素ガス・安全点検・タイヤ点検・タイヤ交換・履き替え・ブリヂストン・ブリジストン・レグノ・プレイズ・エコピア・ネクストリー・デューラー・アレンザ・オイル交換・バッテリー交換・ATF交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・所沢市・狭山市・入間市・飯能市・小手指町・和ヶ原・狭山ヶ丘・林・若狭・上藤沢・下藤沢・東藤沢

カテゴリ:エアコンフィルター交換 

担当者:中村

前回のオイル交換はいつしましたか??

【メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2021年3月30日

こんにちは。タイヤ館 入間店です。

 

突然ですが、前回オイル交換したのはいつですか?

『車検の時?』『前回の点検の時?』

それはいつですか?とお尋ねすると、

半年ぐらいかなぁ~…1年ぐらいかなぁ~という回答が非常に多かったりします。

 

エンジンオイルは3000〜5000km走行

もしくは3〜6ヵ月に一度が交換サイクルになりますので、

車検の時だけでは足りません!!

ちょい乗りしかしていない方もしっかりと交換をしてあげないと、

エンジン内に水分が溜まってしまい、燃費の悪化や、

エンジンそのものを傷めてしまうことになってしまいます…。

 

長く大事に乗ってあげるためにも、

半年以上交換していないのであれば交換してあげましょう!!

 

前回の交換からそんなに経っていないと思っても、

確認すると意外と期間が経っていること多いので、

是非、一度前回の交換日を確認してみてくださいね♪

担当者:関根

カレンダー

2021年 3
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031