サービス事例 / 2021年3月2日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

より高い精度でタイヤを装着し、快適で安心なドライビングをサポートする「センターフィット」。

2021年3月2日

 

時折、春が近いことを感じさせるような、とても穏やかな日が訪れるようになりましたね。降雪地域ではまだまだかもしれませんが、3月になると「そろそろスタッドレスから夏タイヤへの履き替えかな・・・」と思われる方もいらっしゃることでしょう。履き替え作業についても、ブリヂストンタイヤの専門店ならではの確かな技術・知識を持ったスタッフがしっかりと対応いたしますので、ぜひ当店におまかせください。

 

 

 

そんな履き替えなどタイヤ・ホイールの脱着が伴う作業時に、ぜひおすすめしたい作業があります。それが「センターフィット・サービス」です。

 

ホイールのボルト穴は、取り付ける車軸のボルトサイズよりわずかに大きく設計されています。これは脱着をスムーズに行うためですが、装着作業時、ボルトの周りにはわずかな隙間(アソビ)が生じ、その分だけタイヤは車軸の中心からずれてしまうことがあります。ほんの小さなずれではあるものの、これが走行中の振動の原因になったり、取り付けのゆるみにつながることもあります。

 

 

 

ブリヂストンの独自開発技術「センターフィット・サービス」は、専用の「B-SYSTEMセンタリングマシン」をタイヤに装着し、特殊な振動を与えながらボルトを締め付けます。これによって全体が均等に締めつけられ、正確にタイヤの中心を車軸へ取り付けることができ、より高い精度のバランス調整とタイヤ装着を実現する技術です。

 

 

 

タイヤを車軸の真ん中に取り付けると、走行中のクルマの振動が軽減され、さらにハンドリングや直進安定性、コーナリング性能の向上にも貢献。つまり、ドライブがもっと快適で楽しくなるサービスなのです。一般的な取り付け方法より、作業時間が際立って長くなることはなく、その手軽さも魅力。ぜひ当店で体感していただければと思います。また、アライメント調整を行った際、その効果を最大限に引き出すためにも、センターフィット・サービスをおすすめします。

 

 

 

 

 

「センターフィット」についてはこちら

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

センターフィット

 

担当者:関根

トヨタ:ポルテのヘッドライトコーティング施工!

【トヨタ ポルテ】
2021年3月2日

皆さん、こんにちは!

本日もホームページをご覧いただきありがとうございます!

 

今回はトヨタ:ポルテヘッドライトコーティング施工ご紹介です!

 

ヘッドライトくすみや黄ばみ気がになった事ありませんか!?

 

どうしてもお車の年数が経ってきますと、

太陽の日差しなどの紫外線などより劣化してきてしまいます・・・。

そんな時にオススメなのがこの『ヘッドライトコーティング』になります!

 

実際に当店のヘッドライトコーティングがどのようなものなのか紹介します!

 

↓こちらが施工前です!

 

 

ヘッドライトの中がくすんでぼやけてレンズの中が見えづらいですね・・・。

専用マシンでキレイに磨いていきます!

 

↓施工後がこちらです!

 

気になる所くすみや黄ばみ無くなって綺麗になり

ヘッドライト全体ががとてもクリアでピカピカになりました!(^O^)

 

もしご自身のお車も気になりましたらぜひタイヤ館入間店にお任せください!!

実際に綺麗になるのかの相談もお待ちしております!!

 

バッテリー交換・エアコンフィルター交換・オイル交換・ワイパー交換などの

お車のメンテナンスタイヤ館入間店にお任せください!!

点検はいつでも無料で行ってますのでご来店・ご相談・お電話いつでもお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

★除菌BOXウエットティッシュはこちらもご覧下さい★

 

 

 

 

 

 

 

【検索用】・車内消臭・車内抗菌・ヘッドライトクリーニング・ヘッドライトコーティング・バッテリー点検・バッテリー上がり・バッテリーあがり・エアコンフィルター・空気圧点検・窒素点検・窒素ガス・安全点検・タイヤ点検・タイヤ交換・履き替え・ブリヂストン・ブリジストン・レグノ・プレイズ・エコピア・ネクストリー・デューラー・アレンザ・オイル交換・バッテリー交換・ATF交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・所沢市・狭山市・入間市・飯能市・小手指町・和ヶ原・狭山ヶ丘・林・若狭・上藤沢・下藤沢・東藤沢

担当者:関根

カレンダー

2021年 3
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031