サービス事例 / 2017年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日もこだわりオイル交換です( ´∀`)
今回のお客さまは ホンダ ジェイドのオーナーさんです♪
ジェイドのメーカー指定オイル粘土は0W-20!
ターボが付いているのに、かなり柔らかいオイルを使いますね(・・;)
オーナーさんはもう少し硬い方が好み、ということなので、硬めにブレンドします!
今回は7.5W-50という粘土にします。
使うオイルはこれ↓
ニューテック Ester Rです!
ストリートはもちろん、サーキットユーザーにも満...

以前、2本タイヤ交換されたお客様の残り2本のタイヤ交換です
以前のタイヤもレグノGR–XIでしたので、残り2本を合わせます。
さらにこれも、以前の交換時に入会頂いていた「アライメントの長持ちプラン」を利用して再測定を行いました。
週末に遠出されるそうです。これで安全に走行できますね(^∇^)

トヨタ アクアのタイヤ交換を行いました。
タイヤのサイド部分にキズがありました。
サイドは車重と乗員を支える部分なのでキズがあるものは要注意で状態によっては
即交換が必要になることもあるんです。
今回は新品に交換させていただきました。
お選びいただいたのは新車装着同等グレードの「エコピアNH100C」というタイヤです。
これで安心ですね。
この度はご利用ありがとうございました。

ニッサン キューブのタイヤ交換を行いました。
交換前↓
タイヤの両サイドがかなり減ってしまっています(´・_・`)
新しいタイヤはこちら!(≧∇≦)
デイトン DT30というタイヤです♪
値段を抑えつつ、性能はシッカリ、というタイヤです♪
これで、雨の日も安心して運転できますね(⌒▽⌒)
本日はありがとうございましたm(__)m

カプチーノのバッテリーを交換しました。
不具合は起こっていないのですが、3年使ったので交換です。
バッテリーの寿命は3年前後と言われています。
今のバッテリーは寿命まで性能いっぱいの能力を出すようにできているので、ある日突然、バッテリー上がりを起こします。
さっきまで問題無かったのに。。。ということも、起こり得ます。
問題を起こす前に、交換をオススメします( ´∀`)
新品バッテリーはパナソニック カオスで...

皆様の愛車のヘッドライトは、くもってませんか?
ワゴンRスティングレーのお客様のお車のヘッドライトのクリーニング・コーティングを行いました。
↑が施工前、↓が施工後です。
どうですか?かなりキレイになりました!
これで夜間の走行も安心ですね(^_^)

ステップワゴンのタイヤ交換・アライメント調整しました。
タイヤのサイド部をカットしてしまったので交換となりました。
アライメントも実施で安心ですね♪

クラウンにRECSというエンジン吸気系、および燃焼室の洗浄作業を行いました。
この洗浄液を使います。
洗浄液を点滴のように吸気系に注入していきます。
エンジンをかけ排気でスラッジ(摩耗粉)を排出して完了です(^∇^)

パイザーという、なかなか目にすることの無い、お車の入庫です( ´∀`)
今回の作業はマフラー交換です。
前回ご来店頂いた時にマフラーに穴が空いていることが、見つかりました∑(゚Д゚)
初年度登録が平成8年のお車!
部品があるかどうか心配でしたが。。。
ありました!!
良かった!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
ということで、交換です♪
新品がこちら↓
交換前はこちら↓
穴が開くといよりも、取れちゃってます(・・;)
また錆が出ない様に、防錆コ...

レクサス RX450hに防錆コーティングを施工しました。
オーナーさん曰く、「以前は海の近くに住んでいた」そうです。
なるほど、だからお車の下回りにかなりの錆が出ているのですね(・・;)
施工風景です↓
コッチもブシューと吹きます↓
これで錆の進行を止められますので、一安心です♪
効果は約1年ですので、お車を長持ちさせるためにも、来年も施工して下さいね。
本日はありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)

カレンダー

2017年 9
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930