サービス事例 / 2017年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤパンクしてしまったので交換してほしいとご来店頂きました。
見てみると…
お話を伺うと高速でバーストしてしまい、
ロードサービスにスペアタイヤ交換してもらったそうです。
想像しただけでゾッとしてしまいます。
お怪我なくて良かったです(^_^;
無事終了しました。これで一安心ですね(^_^)

メルセデス E240のバッテリー交換です。
こちら純正バッテリー↓
今回はこちらに交換です↓
BOSCH製のバッテリーに交換です♪
このバッテリー、AGM(またはVRLA )バッテリーという種類のバッテリーです。
通常のバッテリーは内部が液体ですが、こちらは内部にジェル状のものを使っています。
そのため、通常のバッテリーを使うと、すぐにバッテリー上がりを起こしてしまうので、同じ種類のバッテリーを使わなくてはなりません。
交...

エスティマのタイヤ交換しました。
次の車検までとの事で、タイヤはデイトン DT30です。
若干偏って減っていたので、アライメントも実施でより安心して運転できますね(⌒▽⌒)
本日はありがとうございましたm(_ _)m

プラドのタイヤ交換しました。
年数が経過して、劣化が進んでいました。
交換したタイヤはデューラー H/L850。
SUV・4駆用タイヤの中では静かで乗り心地の良いタイプです。
これで、安心して走行できますね(^∇^)今回もありがとうございましたm(_ _)m

今回はタイヤ館稲城で扱っている商品のご案内です( ´∀`)
今回はこれ↓
ワコーズ e CLEAN PLUSです♪
エンジン内部洗浄剤、すなわち、エンジンの中を掃除する洗剤のようなものです。
新しいオイルと混ぜて、交換します。
この洗浄剤は走りながらエンジン内部をキレイにしてくれるので、手間いらず♪
次のオイル交換のときまで、掃除してくれますよ( ´∀`)
次のオイル交換のときに、オイルフィルターも交換して下さいね。
エンジン...

プレマシーの防錆コーティングを行いました( ´∀`)
お車の下回りはこういう状態でした(´・_・`)
お話を伺ったら、夏は海に行き、冬はスキーに行くとのこと。
防錆コーティングの出番です!
いつも通り、プシュー!プシュー!と施工しましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
すいません。。。写真、撮り忘れました。。。
これで、錆の進行と発生を抑えられますので、長く乗れますね(^∇^)
効果は約1年ですので、来年も忘れずに施工して下さい♪
本日は...

アテンザのタイヤ交換をしましたよ( ´∀`)
かなりひび割れが入っているので交換になりました。
交換するタイヤはこちら↓
新車装着タイヤと同じ、トランザ T001というタイヤです♪
新車装着タイヤだけあって、アテンザにしっかりと合ったタイヤになっています♪
これで安心して運転できますね(^∇^)
本日はありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)

昨日も多くのお客様にご来店頂き、ありがとうございました。
こちらはタイヤ交換作業の風景です。
クルマはニッサンセレナ。
落ち着いたボディカラーがいいですねっ!
交換のタイヤはブリヂストンのベーシックグレード「ネクストリー」が付いていました。
いくつかあるタイヤラインアップの中から、今回はミニバン専用「レグノGRVⅡ」をお選び頂きました。
こちらはセレナのような背の高いミニバンのために開発されたミニバン専...

クラウンのタイヤ交換を行いました。
現在走行距離が30万キロを超えているそうですが、もうそれ程多くは乗らないとの事。
最後のタイヤ交換に選んで頂いたタイヤはデイトンDT30。
ブリヂストン製のタイヤなんです‼︎
これからお出掛けされるそうですのでボンネット内のチェックも。
お気をつけてお出掛けください(^_^)

トヨタ クルーガーHVのタイヤ交換を行いました。
装着されていたタイヤはブリヂストン・デューラーH/L683というタイプで4年ほど使用されたそうです。
全体的にすり減りほぼ使用限度の状態でした。
これでは安心して走れません。
今回は「プレイズPX-RV」というタイプをお選びいただきました。
こちらは本来ミニバン専用タイプです。
ですがSUVのクルーガーHVの「225/60R17」のサイズ設定があるので
同じように装着可能な...

カレンダー

2017年 9
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930