サービス事例 / 2017年2月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

HONDA N-BOXがタイヤ交換で入庫しました。
こちらのN-BOXは発売後数年(たしか~4年くらいか)今年初のフルモデルチェンジ
とのことですがまだまだ販売台数上位で人気あるとのことです。
車内は広いしスタイルもいいですから人気があるのも納得です。
さて今回こちらのユーザー様はN-BOXでは初のタイヤ交換。
特にここ数年の新車純正装着・・・簡単に言うと初めから付いてくるタイヤは
車の性能(走行安定性、雨の日のブレー...

当店スタッフオススメ!
カーシャンプーのご案内です☆
「voodoo ride(ヴードゥーライド)」のカーシャンプーを取り扱い始めました!
パッケージが骸骨でインパクト大ですが、すごいカーシャンプーです!
何がすごいか?
写真にもありますが、3つのすごいで洗車が楽しくなっちゃいます!
当店スタッフ、山中のパワープッシュ品です!!
近々、洗車中の写真をアップしますので、お楽しみに!

今日も暖かいですね〜♪
もう雪は降らないのかな。。。(⌒-⌒; )
すでに2月中旬、もうすぐ年度末です。
お仕事で車を使っている人は、もうすぐ大忙しですね。
お使いになっている車のタイヤ、点検はしていますか?
大忙しの中、タイヤ交換になったら、取られる時間はもったいないですよ!
今のうちに、1度点検を受けてみるのはいかがでしょう?
タイヤ等の安全点検は無料です(*^^*)
早めに点検、交換をして、備えましょうね♪
ご...

パンクです。
ご覧のようにタイヤがぺちゃんこです。
このような状態で走行し続けると…
タイヤの中がボロボロです。
こうなってしまうと交換です。
そうならないためにも、ぜひTPMSおすすめですよ!
車内で、空気圧を確認できるので、パンクも早期に確認できます!
是非、お買い求めください!

タントカスタムのホーン交換を行いました。
ミツバのアルファホーンⅡコンパクトをチョイス。
軽・コンパクト向けに小さく出来てます♪
さあ!作業開始です!
マニュアルを見ると。。。バンパーをはずす。。。え?
バンパーはずす!?
なるほど。よく見ると純正ホーンはバンパーに隠れてますし、新しいホーンを付ける場所もバンパーが邪魔ですね(ー ー;)
バンパーを外して、何とかホーンを付けましたよ♪
ホーンを鳴らしてみると。。...

あまり乗られないそうです、
なので、ひび割れいっぱいです。
今回は、FR10に交換します!
最近視力が落ちているそうですが、
気をつけて、楽しく乗ってくださいね〜
空気圧点検は、いつでも無料ですよ〜

夏タイヤの溝がなくなってるので、
夏タイヤからスタッドレスタイヤの交換です。
今回は、アイスパートナーの取り付けです、
ピンボケでスミマセン
雪道、気をつけて楽しんで走ったくださいね〜♪

当店はタイヤ専門店ですが、ちょこちょこ細かいこともやっております。
一例ですが例えばエアコンフィルター。
ほとんどのクルマは助手席前のボックスを外したところに設置してあり汚れて目詰まりしている
ものが多いですね。走行には関係ありませんが目詰まりして車内に入る風量が低下したり、
臭いの原因になったりすることもしばしば。
ですのでオススメはエアコンフィルターと同時に車内を抗菌、消臭してあげることです。
...

本日はインスパイアのタイヤ交換とアライメント調整を行いました。
タイヤのサイド部分にかなりのひび割れが入っていましたので、交換です。
タイヤはレグノ GR-XIです。
オーナーさんはレグノGR-9000の頃からずっとレグノを使ってくれています(^ω^)
1度レグノを付けたオーナーさんは次もレグノを付けてくれます♪
リピート率はかなり高いと思いますよ♪
それだけ良いタイヤということですね(⌒▽⌒)
新品タイヤを付けたら、ア...

アルファードのブレーキパッド交換を行いました。
パッドの残りが数ミリ。。。(⌒-⌒; )
このまま使い続けてパッドが無くなると、効き具合が悪くなり、危険です!
また、パッドの金属部分がローターに当たるので、ローターも傷めてしまい、
ローター交換も必要になってしまうので、早めの交換がオススメです(^ω^)
タイヤ館稲城では、安全点検の時や、タイヤを外した時(脱着やタイヤ交換の時)にブレーキパッドの残りを確認し、...

カレンダー

2017年 2
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728