サービス事例 / 2023年6月5日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スタッドレスタイヤは7月1日から値上がりします!

2023年6月5日

四日市市、菰野町、川越町、朝日町、いなべ市 東員町、周辺にお住まいの皆様、こんにちは!四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です!

今回は冬タイヤの溝ではなく硬度=硬さについてのお話しをさせていただきます!

スタッドレスタイヤは基本的に2つ視点から見て使えるか使えないかを判断して行きます。

1つ目は溝

(スタッドレスタイヤは摩耗して溝の深さが新品の半分50%ほどになると性能低下し、冬用タイヤとして使用限界迎えます。)

摩耗具合を視認する目安となるのがスタッドレスタイヤの溝についている「プラットホーム」になります。

2つ目は硬度

硬度計で新品のスタッドレスタイヤを測るとメーカーにもよりますが35~40、45以上

スタッドレスタイヤは硬度が56以上になってくると寿命・交換が必要な目安になってきます。

60以上になると冬タイヤとしての機能が失われると言われます。

無料のタイヤ点検であなたのタイヤの状態を確認しませんか?
夏タイヤ冬タイヤのタイヤ点検を行なってます♪
現在リフレッシュフェア開催中です♪
7月1日より冬タイヤ値上がりする為スタッドレスタイヤは今が大変お買い得です!
タイヤ館 生桑
住所:510-0815三重県四日市市野田2丁目1-20
電話番号: 059-330-3271
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ 

担当者:池田