サービス事例 / 2022年7月15日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤの寿命はスリップサインを確認!雨の日に滑ると思ったらタイヤが寿命かも!?

2022年7月15日

スリップサイン

 

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。

 

ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。

 

そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。

 

 

タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります

 

 

雨中ではその傾向が顕著になりますので、タイヤのすり減り具合には気をつけたいところです。

 

とくに雨の日の高速道路等では、溝が浅くなっているとタイヤと路面の間の水をかき出す力(排水性能)が低くなり、タイヤが路面から浮く状態になることで、ハンドルやブレーキが利かなくなるハイドロプレーニング現象が発生しやすくなります。

 

 

 

「スリップサイン」が露出したら使用NG!!

 

スリップサイン

 

「じゃあタイヤってどこまですり減ったら交換なの?」と悩まれる方もいらっしゃることでしょう。

 

じつはタイヤがどの程度まで減ったら、交換しなければならないのかということにはちゃんと決まりがあります。

 

タイヤには、残り溝が溝深さの使用限度である1.6ミリになる目安として「スリップサイン」が設けられています

 

スリップサイン

 

摩耗したタイヤで走ると危険なため、スリップサインがタイヤの周上で1ヵ所でも露出すると、そのタイヤは使用してはいけないことが法律で定められています。

 

もちろんタイヤのコンディションについては、ひび割れやキズなどそのほかの劣化具合も重要ですが、摩耗度合いについてはスリップサインが基準になります。

 

なお、スタッドレスタイヤにも同様にスリップサインがありますが、これとは別に「プラットフォーム」があります。

 

スタッドレスタイヤの場合は、溝深さが新品時の50%に減って「プラットフォーム」がタイヤの周上で1ヵ所でも露出すると、冬用タイヤとしては使用できません。

 

ただし、50%以上摩耗した冬用タイヤは、スリップサインの露出までは夏用タイヤとして使用できます。

 

このようなスリップサインやプラットフォームの確認については当店で承っていますので、気になる方はぜひご相談くださいね。

 

 

 

というわけで、本日はタイヤの寿命に関して、スリップサインについてご紹介いたしました。

 

当店では、お客様により安全・安心なカーライフを送っていただけるよう、さまざまな商品・サービスをご用意しています。

 

タイヤのこと、タイヤ以外のおクルマのことなど、なんでも気軽にご相談ください。

 

 

なお、当店では、8/7(日)までの期間、夏の大総力祭を開催中です!!

 

夏の大総力祭

 

アプリから応募すると最大1万円引きのタイヤクーポンが応募者全員に当たります。

 

さらに!抽選でエンジンオイルやバッテリー交換などにも使えるメンテナンス無料券も当たるかも!?

 

ご応募はこちらからできますので、ぜひ応募してみてください。

 

タイヤ最大1万円引き!夏の大総力祭開催中|コクピット・タイヤ館

 

 

タイヤ館のWEB予約

 

また、当店では、来店時の事前予約ができる「サービスWEB予約」を承っています。

 

ご覧いただいている当店のホームページ、スマホですと画面の下、PCの場合は右端にある「サービスWEB予約」をクリックして進んでいただければ、カンタン&スムーズに予約が可能です。

 

ご来店の際には、ぜひWEB予約もご利用してみてくださいね。

 

お客様のご来店を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

☆オススメSUVタイヤ

【スズキ ジムニー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年7月15日

四日市市、菰野町、川越町、朝日町、いなべ市 東員町、周辺にお住まいの皆様、

こんにちは!四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です!

今回はスタッフオススメのSUVタイヤについてご紹介!!

 

オススメのタイヤはデューラーA/T001!!

「様々な道での走破性と快適な走りを両立し、

低燃費性能やライフ性能にも配慮したオールステージタイヤ」です。

また、A/T001はサマー性能に加え、浅雪での性能にも配慮したタイヤになります。

※氷雪性能に特化したタイヤではありませんので、氷結路面や積雪路面を走行する際は

 必要に応じてタイヤチェーン等をご利用ください。

ジムニー等でオフロードやキャンプで山道を走るお客様にピッタリのタイヤになります!!

悪路などを少しゴツゴツしたタイヤで走行するのは絵になりますよね♪♪

175/80R16はお店に在庫ございます!!(7/15現在)

詳しいタイヤサイズやお値段に関しましては

スタッフまでお声掛けください。

タイヤ館 生桑
住所:510-0815三重県四日市市野田2丁目1-20
電話番号: 059-330-3271
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ 

担当者:山下

☆ミニバン専用タイヤ押し比べ

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年7月15日

四日市市、菰野町、川越町、朝日町、いなべ市 東員町、周辺にお住まいの皆様、

こんにちは!四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です!

今回はミニバン専用タイヤの押し比べについてご紹介!!

テレビのCMなどでミニバン専用タイヤって

フレーズを耳にする事があるかと思います。

実際、普通のタイヤとミニバン専用タイヤの違いって

どう違うの?と疑問に思うお客様もいるかと思います。

タイヤ館ではミニバン専用タイヤと普通のタイヤの

押し比べを設置しております。

ミニバンをお乗りのお客様は是非、1度押し比べを体感してみてください!!

ミニバン専用タイヤのしっかり感を体感して頂けるかと思います。

 

タイヤのご用命は是非、タイヤ館をお尋ねください。

カテゴリ:タイヤ 

担当者:山下