サービス事例 / 2023年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館池上です!
車を新車で買って2〜3年経ってエアコンの効きが弱くなった方
ガス入りのエアコン添加剤のガスの種類が合わなくて
エアコンの効きがきになる方にオススメの商品があります!
WURTH A/Cパフォーマンス添加剤クールショットです!
こちらの商品は下のイラストにあるように
エアコンのコンデンサー内に存在する
オイル残留物であるオイルファウリングを解消させ、
内部が綺麗になる事でエアコン本来の性能を
無...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:西野

この状態になる前にパンク修理が必要です( ̄▽ ̄)
タイヤ館ではパンク修理にもコダワリがございます!
写真の様にタイヤの宿敵と言っても過言ではない釘、ねじ、金属片や木材などの異物が刺さった状態です。
この状態で走行され続けますとタイヤを痛める事になります。
(発見が早いとパンク修理で復活できます。遅れてしまうとタイヤ交換の対象となります。)
ここからがタイヤ館での修理方法です。
まずタイヤ、アルミの損傷を...

こんにちは。
本日パンク点検でご来店されたお客様のタイヤを点検していると・・・
釘やビスではないようですが何でしょうか?
中を見てみると・・・
何と!ファスナーではありませんか!
長いタイヤ屋さん人生で初めて見ました!
そしてお客様も空気圧が低い状態で走行しまった為タイヤの中は引き擦り痕が見受けられました。
こうなったら交換しか方法はありません。
皆様こまめな空気圧点検をしましょう!!
フリードリンク W...

カテゴリ:タイヤ交換 国産車 輸入車 

担当者:ぼうず

当店初入庫のお車です。
なかなか見る機会が少ない車種ですね。
ブリヂストンからも、標準装着タイヤとしてラインナップが
出ているので、承認タイプに交換です!
アライメントは、かなり手が入りにくい場所に調整箇所が
ついているので、ちょっと大変です!
調整前になります!
トーの狂いがありました。
調整後になります。
これから詰めていきます。

カテゴリ:アライメント 輸入車 

担当者:浮田

こんにちはタイヤ館池上店です!
日頃のメンテナンスでオイル交換をしていますよね!
オイル交換のペースは5000kmもしくは
半年に1回のペースで行うのが
オススメですがその際にオイルフィルターの事は気にしていますか?
(左側がオイル交換2回したフィルターで、右側が新品のフィルターです。)
皆さんはオイルフィルターについてご存じですか?
オイルフィルターは人間で言うところの肝臓にあたるパーツで
血液という名のオイ...

カテゴリ:オイル交換 

担当者:西野

当店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
GW後初の休日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日はエアコンフィルターの点検をしたのでご紹介します。
これがダッシュボードの奥にある、エアコンのフィルターになります。
その交換を怠ってしまうと、当然埃塗れになってしまいますし、
エアコン使用時にお車の中がカビ臭くなってしまいます。
そのため、当日では一年に一度のフィルター交換をオ...

担当者:宮本

タイヤ館池上ホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
「ホイールカバーが無くなってしまった」・「ホイールカバーがキズだらけ」
そんな経験ありませんか?
タイヤ交換と同時におクルマの【イメージチェンジ】してみませんか?
ステキな愛車に仕上げるお手伝いをさせて頂きます!
現在のタイヤが新しい方はホイールのみの変更もオッケーですよ♪
※アルミホイール仮あて...

こんにちは。
本日はRAYSのアルミホイール取付事例のご紹介です!
BMW Z4に「VOLKRACING G025」と「POTENZA S007A」
タイヤ・ホイールセットを取付しました。
純正が19インチでセイムサイズでの交換です。
こちらは取付前
そして取付後
いや~、やっぱりカッコイイですね♪
こちらのホイールは当店在庫品で即付けとなりました!
当店は「RAYS No.1ショップ」ですので他にも在庫品ございます!
本日はご来店ありがとうございまし...

カテゴリ:タイヤ交換 輸入車 ホイール交換 

担当者:ボウズ

今回紹介するRaysホイールは、
HOMURAの2x7FT SPORT EDITION です!
ホイールデザインはこんな感じです。
こんな車にオススメです。
皆さんも車のドレスアップ如何ですか?

マツダのロードスターND5系の足回り交換です!
今回は、車高調+タイロッドエンド+フロントスタビリンク+専用ラバーマウントの交換を
実施致しました。
車高調といっても、かなり車高を下げる訳ではなく、スポーツドライビングに適した
推奨車高にさせて頂きました。純正アッパーマウントを使用するので、
異音や乗り心地もよい感じになりそうです。
早速、取付部品の確認から入ります!ん~赤色がカッコイイですね!
タイロッド...

カテゴリ:足回り関連 国産車 

担当者:浮田