サービス事例 / 2022年11月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ご来店、ご購入頂くお客様のほとんどの方がタイヤ館アプリをインストールされます。
便利でお得でしかないです。。。
登録後使用できる500円クーポンもついてくる

こんにちは!タイヤ館 池上店です♪
いつも当店のホームページをご覧頂き、ありがとうございます(´・▽・`)
今日はタイヤ館池上店で実際に行っているタイヤ交換の作業風景のご紹介です!!
では、早速作業の流れをご紹介していきますね♪
①ビード落とし(黄色い〇の部分、ホイールとタイヤがピッタリくっついているのを両面落とす)
ホイールに触れないよう慎重に、、、(この工程前に、エアは抜いてあります)
この様にスタートし...

こんにちは。
本日は「ポルシェ カイエンターボ」のアライメント調整を行いました。
あっという間に作業完了です!
本日はご来店誠にありがとうございました。
フリードリンク Wi-Fi 完備
アルコール消毒 定期的な空気の入れ替え
席のソーシャルディスタンス
タイヤ館池上
〒146-0082
東京都大田区池上8丁目10−1 タイヤ館池上
TEL : 03-5748-7263
営業時間 : 10:30 ~ 19:00 (受付は18:30となります。)
大田区・世田谷区・品...

カテゴリ:アライメント 輸入車 

担当者:ボウズ

ホイールナットの仮締めが終わったらタイヤの側面にタイヤワックスを塗り、
リフトダウンをして、さらにトルクレンチで再度ナットの締め付け確認を行います。
タイヤ館ではこんな感じでタイヤの取り付け作業が行われています\( ˆoˆ )/
タイヤ交換はブリヂストンタイヤ専門店の『タイヤ館池上店』にお任せください♪
スタッフ一同、みなさまのご来店お待ちしております。

タイヤホイールをお車へ装着していきます!
⑨ここで登場するのが、ブリヂストンで開発した『センタリングマシン』です!!
※この黄色い〇の部分に見える機械がセンタリングマシンで、
特殊な振動をあたえる機械です。
今回もしっかりセンターフィット取付!(ど真ん中取り付け)を実施!
ナットを専用工具のトルクレンチでお車の規定の締付け強さに設定してから
ホイールナットをしっかり締め付けます。
続きは次回です。

担当者:はしぐち

ホイールのバランス調整の工程に移ります!
内側外側にセンサーを当てて、、回し、、、
測定結果に表示されているウエイトを付けます。付ける位置も表示されます!
※バランスがいい場合は、付いていないこともありますのでご安心ください。
ウエイトを付けたら、もう一度タイヤを回し0gになったらOK!!(※写真ありません。。)
⑧バランスがとり終わったらホイールのセンターキャップを付けて
タイヤホイールをお車へ装着してい...

ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいものですね。でも、大事なことを忘れてはいませんか。そう、空気圧のチェックです。みなさんは、タイヤの空気圧が想像以上に低下していて驚かれた経験はありませんか? 空気はゴムを透過するので、トラブルがなくても少しずつ抜けていきます。...

⑤新品タイヤをホイールに履かせる工程。ビードクリームをタイヤのフチに塗り、、
(とても硬いので、ホイールに被せる際に切れたりしないよう滑りやすくするため)
塗ったらタイヤチェンジャーを使って回しながらはめ込み作業~
⑥次にタイヤに空気を入れます。膨らんでくると最後に①のビードが『パンッッ!!』と
もの凄い音を立ててタイヤとホイールの間に隙間がなくなるよう、きちんと上がります!
空気がたくさん入りビード...

今回はISのタイヤ交換風景になります。
交換前のタイヤがパンクしていて修理が出来なかったので交換です。
新品タイヤはポテンザS007Aを取り付けました!
皆さんも空気圧のチェックはしっかり行いましょう!

こんにちは!タイヤ館 池上店です♪
いつも当店のホームページをご覧頂き、ありがとうございます(´・▽・`)
今日は前回の続きタイヤ館池上店で実際に行っているタイヤ交換の作業風景のご紹介です!!
では、早速作業の流れをご紹介していきますね♪
前回はタイヤを剥がした所まで紹介しましたが、
今回は、タイヤを外した後タイヤがくっついていた部分(ホイールのリム部)にタイヤのカスが残っています、、、
これを出来る限り丁寧...