サービス事例 / 2022年11月6日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ソリオアライメント

2022年11月6日

本日はソリオのアライメント調整の作業風景です。

まず車をセンサー(受信機)が読み込む位置まで上げます。

車を上げたら次はタイヤ4輪にセンサー(送信機)を取り付けます。

センサーを取り付けたら何処がどのくらいズレているのか表示されるので確認します。

お次はいよいよ調整に入ります!

車によっては調整箇所が異なります。

最後は車に付けたセンサーを外して終了です。

タイヤ専門店のハイクオリティーなタイヤ交換作業のご紹介②

2022年11月6日

こんにちは!タイヤ館 池上店です♪

いつも当店のホームページをご覧頂き、ありがとうございます(´・▽・`)

 

今日は前回の続きタイヤ館池上店で実際に行っているタイヤ交換の作業風景のご紹介です!!

では、早速作業の流れをご紹介していきますね♪

 

前回はタイヤを剥がした所まで紹介しましたが、

今回は、タイヤを外した後タイヤがくっついていた部分(ホイールのリム部)にタイヤのカスが残っています、、、

 これを出来る限り丁寧に、金タワシで磨いて付着しているタイヤのカスを落としていきます。

 ※この作業を怠ると最悪の場合、エア漏れの原因になることもあるので、とても大事な

  作業です!! なので丁寧にしっかり磨きます!

 

 

磨き終わった後は、チューブレスバルブ(空気を入れるゴムのバルブ)交換

 ※この部品もタイヤと同じゴムで出来ておりますので、経年劣化していきます。

  そのまま使用するとエア漏れの原因になることも。。。

  タイヤ館では基本的には必ず交換しております!

 

今回はここまでです!

次回も続きをご紹介していきます。