スタッフ日記 / 2012年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

前回からのつづきです、2日目は早朝より研修です。
画像1枚目のビルトモアホテルの会議室にてミーティング、そして
市内のタイヤ販売店の見学、研修内容は勉強なので、たいしておもしろくないので
書きません、そして2枚目の画像は、映画インディペンデンスデイでエイリアンの
宇宙船に破壊されたビルです。町のあちこちに映画で使われた場所があります。
当日、ホテルのロビーでもなんかの撮影をしていましたが英語ができな...

2012年6月21日

先日、全国500店舗以上の、タイヤ館、コクピットの選抜店の48店舗の店長さん達と
ブリヂストンのアメリカ研修?(ほぼ観光)に行ってきました。
千葉からはタイヤ館柏店さんとタイヤ館松戸店さんそして当店市原店が参加しました。
普段、仕事以外で会う事が無いので凄く新鮮な感じです。
今回は4泊6日の旅ですので日記も数回に分けたいと思います。
初日の画像1枚目は、LAそうですロスです、空港から向かった先はサン...

本日は、BMW7シリーズにタイヤ&ホイールを取付させていただきました
こちらの商品は、5月初旬にお客様よりご注文を頂き
納期約一ヶ月、本日やっと入荷してきました。
早速、お待ち頂いているお客様にTEL、丁度時間が有るとの事で
本日ご来店されるとの事、スタッフ総出で組み上げました。
装着した写真を見ても判るとうり高級車にエレガントなスポーク系の
ホイールーがすばらしくマッチ、威風堂々って感じです
お客様...

今日は、ステアリングの交換作業です。上の画像が純正で、下が交換したステアリングです。
ノーマルのウッド調も高級感が有っていいと思いますが、
ピアノブラックもかなりラグジーな感じでした。
エアバックやスイッチ類は純正をそのまま使用しますので操作性は問題ないと思います。
グリップ部はガンタイプになるので慣れるとフィット感は純正より良いと思います。
あと、ウッド部とレザー部のつなぎ目に輝くのは
スワロフス...

2012年5月23日

最近は少し動くと汗をかくぐらい暑かったり、上着を着ないと
寒かったり気温差が激しいので体調に御気をつけ下さい
ところで東京スカイツリーがオープンしましたね、TVのワイドショーなどで
大騒ぎしてるのを見ると、いってみたいな~と思いますが、なんか7月ぐらいまで
いっぱいだとか、もう少し落ち着いたら行ってみようと思います。
その時は、頼むから晴れてくれ。

こんにちは、タイヤ館市原の秋葉です、またまたバイクの
ネタですが、一年ぶりにオイル交換をしました
距離は前回から300キロしか乗っていませんがやっぱり一年も
経過してしまうと交換前と後では「エンジンの調子が全く違う」
まして古いバイクなんで効果は抜群
皆さんオイル交換は非常に大切なメンテナンスのひとつです
マメに交換してあげましょう
ちなみに今回仕様したオイルはニューテックのインターセプターZZ02です

本日の作業は、トヨタのプリウスです
最近は、燃費重視のハイブリッドカーでもインチUPしたり
足回りを交換したりと、燃費を多少犠牲にしてもドレスアップする
お客様が増えた気がします。
今回のプリウスも18インチに変更して、ノーマルとは、ひと味違う
仕上がりで凄く迫力がありました。有難うございます。
ホイール  ロジャム ディアレスト

本日の取付は三菱のフォルティスです
ホイールを取付させて頂きました。
作業が終って、駐車場のお車を遠目に見たとき
あえてシルバー系のホイールにブルーのナットとブルーのエアーバルブが
ボディーのブルーにさりげなくマッチして、お客様の商品コーディネート
の仕方に勉強させられました。有難うございます
ホイール ワーク エモーション XD9(クロスディナイン)

本日の作業はオデッセイです。
タイヤ&ホイールと車高調の交換作業をさせて頂きました
すごく渋く仕上がりましたので紹介しちゃいます
このホイール画像で分かるとうり、色がブラックなのかゴールドか
不思議な見え方をします、夜は完全に真っ黒に見えるのですが
昼間に光の当たる場所だと綺麗なゴールドに見えます。
車高もバッチリで、良いドレスアップのお手伝いができました、有難う御座います。
タイヤ  235/30R...

2012年5月4日

本日は、チョット前に発売になったホイールのお話です。
このホイール、実は数年前にシルバー単色の一種類で発売されたのですが、
つい最近、新色の「ブロンズクリアーポリッシュ」が登場しました。
そしてこのホイール、見る角度によって黒に見えたりゴールドに見えたり
不思議な見え方をします。
当店でも数台に取り付けをしたのですが、お車の色が白でも赤や黒でも驚くほどハマリます。
ありきたりのホイールカラーに飽きた...