サービス事例 / 2023年4月3日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

BMW E91 ランフラットタイヤ交換&アライメント調整

【BMW 3シリーズ】
2023年4月3日

BMW E91 のタイヤ交換を承りました。

タイヤ:POTENZA S001 RFT

最近のランフラットタイヤは以前と比べ乗り心地も改善されてきていますので、

やはりランフラットタイヤ装着車にはランフラットタイヤでの交換をおススメ

いたします。

滅多にないことではありますが、やはりパンクしてしまった時の安心感と安全性を

確保できますので。

タイヤ交換後にはもちろんしっかりとアライメント調整も行いました。

元々片べりの兆候が見られました。

このお車は調整可能箇所が多く設定されているので、

前後共にバッチリ調整できました。

これで新しく交換していただいたタイヤも長持ちして、安心して使っていただけます。

アフターフォロー付きのプランになっていますので、今後3回無料で測定できます。

 

 

 

タイヤ館 保谷 サブスク Mobox モボックス タイヤ アライメント ランフラットタイヤ

空気圧センサー TPMS BMW 輸入車 保谷 田無 西東京市 練馬区 南大泉 西大泉 

谷戸町 保谷町 関町北 北原町 富士町 東伏見 東町 田無町 中町 泉町 住吉町 

向台町 栄町 ひばりが丘 ひばりが丘北

作業のご予約はこちらをクリック下さい。

    ↓   ↓   ↓

タイヤ交換の御相談予約

作業のご依頼予約

 

 

カテゴリ:タイヤ アライメント調整 

N-ONE パンクからタイヤ交換

【ホンダ N-ONE】
2023年4月3日

N-ONEのお客様からパンク修理のご依頼をいただきました。

PITで確認したところタイヤがの側面に一周ダメージを受けており、

 

タイヤをバラすと中でボロボロになってました。

お客様にも確認していただき、他のタイヤもひび割れが入っていた為

4本交換になりました。

タイヤ:ブリヂストン ECOPIA NH200C

 

雨の日に強いタイヤとなっている為、この先の梅雨の時期でも安心して走れます。

パンクを防ぐために一番簡単なことは適正空気圧を維持する事です。

ひと月に一度は空気圧点検をおススメいたします。

空気圧センサー(TPMS)を装着すると空気圧管理も楽になりますよ!

また、抜けづらい窒素ガスを入れるのもおススメです。

 

 

 

タイヤ館 保谷 サブスク Mobox モボックス タイヤ パンク修理 空気圧センサー TPMS

ホンダ 保谷 田無 西東京市 練馬区 南大泉 西大泉 谷戸町 保谷町 関町北 北原町 

富士町 東伏見 東町 田無町 中町 泉町 住吉町 向台町 栄町 ひばりが丘 ひばりが丘北

作業のご予約はこちらをクリック下さい。

    ↓   ↓   ↓

タイヤ交換の御相談予約

作業のご依頼予約

 

 

カテゴリ:タイヤ