サービス事例 / 2023年2月4日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ヘッドライト磨きのご案内。

2023年2月4日

今回はヘッドライトコーティングのご案内です。

最初に黄ばみをとり、そのあとに表面の汚れを削って落としていきます。

汚れが取れたら、最後にコーティング剤を塗り完成となります。

ヘッドライトが汚れてきて、走行時の光量が気になるお客様におすすめです。

※ヘッドライトの内側の汚れは取れません。

 ヘッドライトがガラスのものには施工できません。

 

ヘッドライトのくすみ・黄ばみが気になる方は当店にご相談ください!

ヘッドライト    保谷 田無 西東京市 練馬区

作業のご予約はこちらをクリック下さい。

    ↓   ↓   ↓

タイヤ交換の御相談予約

作業のご依頼予約

担当者:横川

タイヤ交換と同時にハブの防錆をおすすめします。

2023年2月4日

本日はハブ防錆のご紹介をいたします。

 ハブとはタイヤを外した時に出てくる、

この円盤状のものの事を言います。

車体とホイールが接地する

唯一の部分です。

ですがこの部分‥

タイヤを外すと錆びてしまっていることが

多々あります‥

 

ここが錆びているままにしてしまうと

次回のタイヤ交換のときに

ホイールとハブがくっついてしまったり

 

逆にサビでホイールとハブが密着せず、

不安定になったりします。

このような不安要素をなくすために

しっかりサビを落とし、

防錆コーティング施工をする事を

オススメします。

是非、ご検討くださいませ。

 

皆様のご来店心よりお待ちしております。

防錆コーティング 保谷 田無 西東京市 練馬区

作業のご予約はこちらをクリック下さい。

    ↓   ↓   ↓

タイヤ交換の御相談予約

作業のご依頼予約

担当者:横川

カレンダー

2023年 2
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728