サービス事例 / 2022年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日はスバルWRXの作業です。
お選び頂いたのはPOTENZA S007A 詳しくはこちら☚
サイズは245/40R18
そしてタイヤの性能をしっかり発揮させるためにアライメント調整もばっちり行います。
やはりの高性能タイヤを装着したらアライメント調整は外せませんね!
タイヤを交換するのは4年に1度程度ですので、タイヤ交換のタイミングで
アライメント調整も実施しましょう!
サブスク・Mobox・モボックス・タイヤ、ホイール、アライメ...

カテゴリ:タイヤ アライメント調整 

担当者:84

すべての車輛に積んでいないといけないもの、それは発煙筒!
基本的に助手席足元に固定されていますが、これば乗っていないと
車検にも合格できません。
なぜなのか・・・非常時に命を守ってくれるのに必要だから・・・。
そんな発煙筒に有効期限があるのをご存じですか?
発煙筒本体に記載があります。
子の発煙筒は名前の通り、マッチのように発火し煙を出します。
しかし湿気たりつい没したり、期間が長くなると様々な理由で...

担当者:84

本日は、スカイラインGT-R BNR32のタイヤ交換です。
といっても普通のBNR32ではありません。
ベース車ですら昨今のブームによって新車価格以上の価格がつくほどの
希少高級車になっていますが、今回はなんとS&Sリミテッド。
スカイライン生みの親ともいわれる櫻井眞一郎氏が手掛けた32台限定の
超希少車です!
足回りやエンジンにも手が入っていながら、外装はこのトランクエンブレムを張っただけという
玄人うけする仕上がり...

カテゴリ:タイヤ タイヤ館保谷の日常 

担当者:84

フロントのタイヤが潰れている気がするから見てほしいという事
でパンク点検です。
タイヤを外して確認するとやはりネジが刺さっており、残念ながら
パンクしていました。
しかしながら、タイヤをバラシて中を確認しても傷みはなかったため
パンク修理となりました。
しっかりと掃除をしてから写真のような修理剤を打込み、上からコート剤を
塗って完成です。
外から見るとこんな感じ
もちろん飛び出した修理剤は最後にチョッキ...

カテゴリ:その他作業 

お客様ご自身で足回り系のブッシュ交換をされたという事で
アライメント調整のご依頼をいただきました。
お車もピカピカで大切にしてらっしゃるのが伝わってきます。
今回はネットでご予約いただきました。
各種作業当店ホームページからご予約いただけますので、
下記をクリックしてみてください。
サブスク・Mobox・モボックス・タイヤ、ホイール、アライメント、ドラレコ、ドライブレコーダー、オイル、エンジンオイル、ATF...

カテゴリ:アライメント調整 

今シーズンよりバン・小型トラック用のスタッドレスタイヤが新発売になりました。
その名もブリザックVL10 ⇒詳しくはこちらをクリック
従来のVL1に比べると
・設置面積が広い
・新配合ゴムにより除水性能アップ
⇒氷上ブレーキ性能15%アップ
さらに摩耗ライフも15%向上しているんです。
サイズは軽バン、軽トラックサイズの145/801R12 80/78N
ハイエース&キャラバンサイズの195/80R15 107/105N
上記の2サイズ限定です。
す...

カテゴリ:タイヤ 新商品 

担当者:84

はい!ストライク、ど真ん中です!
何がっていうと・・・この車両。AE92です。
本日はオイル交換でご来店されました。
AE92LEVIN後期型のGT-Z スーパーチャージャーです。
トヨタ(ヤマハ製)の名機4AGを搭載し、当時のライトウエイト車の
エンジンの代表でした。
リトルソアラ的なデザインでとってもスタイリッシュ!
兄弟車のトレノはリトルスープラ的なリトラクタブルライトのデザインでした。
※私の最初の愛車がAE92トレノ...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:84

本日はスズキ エブリイがタイヤ交換でご来店です。
距離を乗っているだけあって交換前のタイヤは溝が少なく、スリップサインが迫っている状態でした。
今回取り付けさせていただいたのは、商用車専用タイヤのエコピア R710です!
乗用車タイヤのエコピア同様、タイヤライフ性能が高く、低燃費を追求したタイヤとなっております。
同時にハブ防錆施工も行いました。
このように施工前は錆が全体的に広がっていましたが・・・
錆...

カテゴリ:タイヤ 

今月も車検のお見積りが多くいらっしゃっています。
今日はbBのお見積です。
エンジンルーム内の基本的な点検はもちろん、
下回りやブレーキなどすべて点検し、お見積りをお出しします。
ブーツ類が破けていたり、グリスが漏れ出ていたりすると車検は
通らない為、ここも要チェックです。
安心してお車を使うために必要なシステムですので、しっかりと点検
して車検を通しましょう。
サブスク・Mobox・モボックス・タイヤ、ホ...

カテゴリ:その他作業 

こんにちは、かねこです。
今回は、ヘッドライトコーティングの様子をご紹介です。
↑ 白くくすんできたのが目立ち始め、酷くなる前に対策を! ↑
ということで、ヘッドライトを磨きコーティングをすることで輝きが戻りました❗️
↓ ↓ ↓
反対側も綺麗になりました。
ライトの曇りは、酷くなると車検に通らなくなったり
ライト本体を交換しなくてはならない状態になる可能性...

カテゴリ:タイヤ オイル 

担当者:かねこ