サービス事例 / 2021年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは、タイヤ館本庄のHPをご覧頂きありがとうございます!
本日はいつもお世話になっている業者様からのご依頼の作業になります。
いつものようにセンサーをセットして、データ測定すると...
アライメントに大幅なズレが生じていますね。
実際に左右で見比べてもその差がなんとなく分かるズレです!
(写真では分かりにくいですが、左側のタイヤが右側に比べて内向きになっています)
大幅なズレではありますが、調整をし...

カテゴリ:◇アライメント調整◇ 

皆さんこんにちは
タイヤ館ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は トヨタ ポルテのタイヤ交換をご紹介します
そして今回交換するタイヤは基本性能を忠実に搭載された「ネクストリー」になります
このタイヤお買い得だけれども低燃費タイヤと称されているのでとってもお買い得です!!
お客様様はあまり予算をかけたくないという事でいろいろ買い回りをしていましたが、
割引等が活用できる商談優待クーポン...

カテゴリ:◇タイヤ交換◇ 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます
本日はヘッドライトコーティングをご紹介。
写真ではわかりづらいですが、ちょっとくすんでいますね・・・
専用の溶剤を使って丁寧に研磨していきます・・・
研磨魔終了してコーティング剤を塗り終えました!!
この輝き!!蘇りました。
お客様も大満足でした。
効果は約6か月程度。皆さんんもぜひお試しください。

カテゴリ:サービスメニュー 

こんにちは!!
タイヤ館本庄店です♪
本日は『フロントガラス撥水コーティング』の作業風景!!
フロントガラスに油膜があり、
日差しが強い日、雨の日、夜の運転が危ない。
とのことでしたので、
まずは油膜を取っていきます!!
店長がここぞとばかりに擦っています!!
洗い流し、エアーで水気を取り、
フロントガラスを撥水コーティングしていきます!!
少し放置して拭き取ったらかんせーい!!!
と言いたいところなんですが、
肝心なb...

カテゴリ:メンテナンス 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます
本日はデイズルークスのオイル交換をご紹介です。
今回はオイル交換と同時に「エンジン内洗浄」フラッシングを実施です。
この場合はオイルを抜く前に専用のフラッシングオイルを入れてエンジンを始動して一定時間アイドリング状態にします。
そうすることによりフラッシングオイルがエンジン内を洗浄してくれます。
洗浄が終わったらいつも通りオイルを抜いていきます
...

カテゴリ:オイル交換 

タイヤ館本庄店のHPをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回ご紹介させて頂く内容は、NーBOXの車検をご依頼頂きましたので、
メンテナンスのご紹介です!
こちらの車両は、今回初めての【車検】という事でしたが、
初回車検でもメンテナンスはしっかりとして行きます!
車検では必要に応じてオイル交換を行いますが、しばらくオイル交換をしていなかった
との事でしたので、エンジン内洗浄「フラッシング」を実施いたします...

カテゴリ:無料!安全点検♪ オイル交換 バッテリー交換 

タイヤ館館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます
本日はヘッドライトコーティングに出来栄えをご確認ください。
まず、施工する前
ちょっとわかりづらいですが、全体的に少しくすんでいる感じがわかっていただけると嬉しいです。
現状を確認して、ヘッドライトに専用の溶剤を付けて一生懸命こすっていくと・・・・
ちょっとしたすすみが取れてクリアな状態になりました。
コーティング持続期間は約6か月程度(状況によ...

カテゴリ:サービスメニュー 

本日は提携業者様の依頼でのアライメント 調整です。
板金修理後にはアライメントが狂っていることが多いのでしっかり再調整です。
色々と設定入力が終わったらハンドルをセンターに固定して作業開始です。
実はこのハンドルセンターの合わせ方でアライメントの完成度がかわっるといっても過言ではありませんので慎重にあわせていきます。
調整する前はこんな感じ。
調整できる箇所は車種によっていろいろですが、今回は赤いと...

カテゴリ:◇アライメント調整◇ 

本日はインプレッサのオイル交換をご紹介です
お客様の大事なお車に傷をつけないようにきちんとシートをかけて作業開始です
オイルはもはや定番の上抜きチェンジャーを活用して抜いていきます
そして新しいオイルはこれ エコクリア というオイルです
特徴は
近年の低燃費型のエンジンに合わせて作られたオイルです
綺麗に抜き切ったので慎重に新しいオイルを入れて行き完成です

カテゴリ:オイル交換 

セレナオイルをご紹介いたします。
いつもの通り専用の上抜きチェンジャーで抜いていきます。
抜いている最中にエアチェック・タイヤワックス・外観チェックなどタイヤにおいて不具合を確認していきます。タイヤ館では入庫車に対して行っている作業になります
オイルが抜き終わったら、こぼさないように新しいオイルを入れていきます。
こぼさないように全集中で入れていきます。
入れ終わったら完成!!
タイヤ館ではすべての...

カテゴリ:オイル交換 

カレンダー

2021年 9
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930