ひたち多賀店作業紹介 / ダイハツ

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「ダイハツ・ウェイク」で
タイヤ交換を行いました!
NEWNO(ニューノ)
ブリヂストンのニューノーマルタイヤで、以前のネクストリーと
比べウェットブレーキ性能、耐偏摩耗性能、タイヤ摩耗寿命などが
向上しています!サイズラインナップが豊富で軽・コン・セダン
・ミニバンに対応しています。
詳しくはこちら!
タイヤ館ではタイヤ交換だけではなく、オイル・バッテリー
・ワイパー・...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「ダイハツ・ミゼットII」で
オイル+エレメント交換を行いました!
上抜き機を使いオイルを抜いていきます!上抜きのメリットは……
①下抜きよりも良く抜ける
②ドレンボルトを外さないのでネジ山の摩耗を抑え漏れを抑制できる
等と言われております。(一部車種上抜き出来ない場合がございます)
オイル交換は3000km〜5000kmもしくは6ヶ月に1回交換が
お勧めとなっています!
デュアルサポ...

カテゴリ:ダイハツ カーメンテナンス作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「ダイハツ・タント」で
タイヤ交換を行いました!
スリップサインまでは残り1mmほどで少しひび割れも
していました。
DAYTON DT30
あまり聞きなれないメーカーだと思いますが、
海外ブリヂストンの工場にて製造されているので、
お買い得なだけではなく品質も◎です(^^♪
アジア系タイヤの価格は魅力的だけど品質が不安な方におススメ!!
コチラのタイヤはコクピット&タイヤ館オンライ...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換作業 

担当者:尾又

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回ご紹介する作業はダイハツ・ムーヴの足回り交換です。
KYBのNEW SRのショックアブソーバーに交換していきます。
純正形状で乗り心地や走行性能がUPします!
今回はショックアブソーバーのみの交換なので、その他の純正部品はそのまま流用いたします。
アライメント調整を行い終了です。
足回り交換を行った後は必ずアライメント調整をしましょう。
タイ...

カテゴリ:ダイハツ 用品取付作業 

こんにちは、タイヤ館ひたち多賀店です。
今回はダイハツ・エッセの足回り交換をご紹介します。
今回は人気のこちらの取り付けでした。
TEIN FLEX Z
全長調整式
車高を変えても、乗り心地の変化が少ない
減衰力調整
16段階調整可能で好みの乗り心地に変更可能
複筒式
長いストロークと低反発、低フリクションが特徴の複筒式
リーズナブルな価格でひたち多賀店でも取り扱っていますので
交換をお考えのお客様はお気軽にご相談く...

カテゴリ:ダイハツ 用品取付作業 

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき
誠にありがとうございます。
ダイハツ コペン [L880k] の
タイヤ交換作業をご紹介します。
細かいヒビ割れが気になるとの相談を
受けました。ゴム製品であるタイヤは経年劣化で
どうしてもヒビ割れが発生してしまいます。
はじめは細かいヒビ割れですが、伸縮を繰り返すことで
大きな亀裂に成長。最悪の場合亀裂からタイヤバーストが
起こる可能性もありますので注意が必要です!!
当...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「ダイハツ・ウェイク」で
タイヤ交換を行いました!
NEWNO(ニューノ)
ブリヂストンのニューノーマルタイヤで、以前のネクストリーと
比べウェットブレーキ性能、耐偏摩耗性能、タイヤ摩耗寿命などが
向上しています!サイズラインナップが豊富で軽・コン・セダン
・ミニバンに対応しています。
詳しくはこちら!
タイヤ館ではタイヤ交換だけではなく、オイル・バッテリー
・ワイパー・...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^^)
今回ご紹介するお車は「ダイハツ・コペン」で
オイル+エレメント交換を行いました!
上抜き機を使いオイルを抜いていきます!上抜きのメリットは……
①下抜きよりも良く抜ける
②ドレンボルトを外さないのでネジ山の摩耗を抑え漏れを抑制できる
等と言われております。(一部車種上抜き出来ない場合がございます)
オイルはかなり汚れていました(><)
オイル交換は3000km〜5000kmもしくは6ヶ月に1回交換が
お勧...

カテゴリ:ダイハツ カーメンテナンス作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^^)
今回ご紹介するお車は「ダイハツ・ネイキッド」で
オイル交換を行いました!
上抜き機を使いオイルを抜いていきます!上抜きのメリットは……
①下抜きよりも良く抜ける
②ドレンボルトを外さないのでネジ山の摩耗を抑え漏れを抑制できる
等と言われております。(一部車種上抜き出来ない場合がございます)
オイルはかなり汚れていました(><)
オイル交換は3000km〜5000kmもしくは6ヶ月に1回交換が
お勧めとなっ...

カテゴリ:ダイハツ カーメンテナンス作業 

担当者:尾又

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき
誠にありがとうございます。
ダイハツ コペン [L880k] の
タイヤ交換作業をご紹介します。
細かいヒビ割れが気になるとの相談を
受けました。ゴム製品であるタイヤは経年劣化で
どうしてもヒビ割れが発生してしまいます。
はじめは細かいヒビ割れですが、伸縮を繰り返すことで
大きな亀裂に成長。最悪の場合亀裂からタイヤバーストが
起こる可能性もありますので注意が必要です!!
当...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換作業 

担当者:尾又

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30