ひたち多賀店作業紹介 / 2018年8月

ダイハツ ミラカスタム のタイヤ交換をさせていただきました。
どうやらタイヤを側溝に落としてしまったらしく、
その衝撃で、経年劣化で硬くなったタイヤが変形してしまったようです。
タイヤ左側がふくらんでしまっていますね。
このまま走行するとタイヤが1回転するたびにハンドルがとられてしまい危険です。
今回は衝撃にて変形しましたが、ヒビ割れからふくらんでくることもあります。
【 デイトン DT30 】 にて4本交換さ...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換作業 アライメント作業 

担当者:こばやし

トヨタ アルファードハイブリッド のタイヤ交換をしました~。
純正タイヤからの交換です。 内側のスリップサインが出かかってますね。
残りミゾ的に交換時期を迎えております。
ミニバン専用タイヤ 【 REGNO GRVⅡ 】 に交換です。
ミニバン特有のフラツキを抑制し、車内空間をより静かにしてくれるプレミアムタイヤ!!
特にその静粛性は他のタイヤでは味わえないです(^▽^)
良いタイヤを良い状態で使用するために、アライ...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換作業 アライメント作業 

担当者:こばやし

ニッサン キューブ のタイヤ交換をさせていただきました~。
交換したタイヤと新品タイヤと比較してみます。
比較してみるとかなり減っていますね。
タイヤの溝は排水性能に直結しますので
ミゾが少なくなると雨の日のブレーキが効きにくくなってしまいます。
ブリヂストンのスタンダードモデル 【 ネクストリー 】 に交換しました。
お買い上げ誠にありがとうございました~~~~!!

カテゴリ:ニッサン タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

トヨタ VOXY のタイヤ交換をさせていただきました。
今まで装着していたタイヤは エコピアPRV でした。
経年劣化のヒビ割れも目立ちますが、残りミゾも限界ですね。
お選びいただいたのは 【 プレイズ PX-RV 】 です。
ハンドルのブレを抑制して疲れにくくしてくれるタイヤです。
もちろんミニバン専用なので、フラツキにくく、片減りしづらいという特徴もあります。
これで安心してお出掛けできますね(^^)
お買い上げ、誠に...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

トヨタ ノア AZR60型 のバッテリー交換をしました。
交換したのは、当店一番人気!! エコロングセーブ バッテリーです。
発電制御のおクルマにもしっかり対応しておりますよ!!
自分のクルマはどのバッテリーが適合しているのか分からない方、
ぜひご相談ください(^^) 適合表で確認できますよ~。
今年は今までに無い、酷暑になっていますので、カーエアコンもフル稼働ですよね。
バッテリーの状態次第では負担をかけすぎ...

カテゴリ:トヨタ カーメンテナンス作業 

担当者:こばやし

お盆休み中、帰省したり遠出したりする方も増えると思います。
お出掛け中のパンクとバッテリートラブルほど嫌な事はありません!!
特に最近のおクルマにはスペアタイヤが装着されていないケースが多く
スペアタイヤレス車にとって突然のパンクは致命的なトラブル。
気付かずに走行して修理不可能になってしまうとレッカーのお世話になる羽目に・・・
そこで、万が一パンクしてしまった場合でも、パンクを早期発見して
タイヤ...

カテゴリ:用品取付作業 

担当者:こばやし

タイヤ館ではおクルマのメンテナンスも承っておりま~す。
ちなみに皆様、エンジンオイルの種類はご存知ですか??
エンジンオイルには大きく分けて3種類。 さらに粘度も含めるとかなりの種類があります。
自分のクルマにどんなオイルを入れればいいか分からないなんて声もよく聞きます。
そんなときの為にエンジンオイルの適合表があります。
クルマのエンジン型式、年式などで純正オイルの種類が分かるようになっています。
...

カテゴリ:カーメンテナンス作業 

担当者:こばやし

トヨタ ヴェルファイアHV のいろいろ作業をさせていただきました~。
まずはタイヤ交換です。 純正装着タイヤからの交換でした。
今回は 【 REGNO GRVⅡ 】 に交換しました。
ハイブリッド車の静粛性を向上させること間違いなし!!
ハイブリッド車は通常モデルと比較して、バッテリー分の重量が増えているので
シッカリしたタイヤに交換するのがおススメですよ~。
【 TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム 】 も装着。
空気...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換作業 アライメント作業 

担当者:こばやし

カレンダー

2018年 8
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031