サービス事例 / 2020年6月23日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

日産 クリッパー オイル交換

2020年6月23日

皆様こんにちは!

 

今回のサービス事例紹介は日産 クリッパー のオイル交換となります。

 

写真1: オイルゲージは運転席の下にある車種です

写真2: 順調にオイル排出中です

写真3: 今回はオイルエレメントも交換しています

写真4: 今回のエンジンオイルはelF EVOLUTION 900 FTXです。

 

期間限定クーポンやアプリクーポンなど大変お得なこのタイミングで

お車のメンテナンスなどいかがでしょうか!

 

定期的なメンテナンスにはメンテナンスパックがオススメです!

 

ご来店お待ちしております!

カテゴリ:オイル交換 

担当者:菊池

ホンダ/FIT タイヤ交換 ~タイヤ交換の流れ~

2020年6月23日

こんにちは(`・ω・´)ゞ

今日はタイヤ交換した内容は少しで、作業の流れを知っていただこうと思い、WEBにしました。

PITで作業しているので、なかなかタイヤ交換している風景って見れないと思いますので、この機会に皆様に

どんな流れでタイヤ交換しているのか、見て頂こうと思います。

 

今日交換のタイヤはこちらになります。

エコピア/NH100C 185/60R15になります。

結構劣化してます。ひび割れがひどい状態ですね。。

横の面はタイヤがたわむので、ヒビがあると危険ですね。。

まずタイヤを外し空気を抜いていきます。

次にウエイトを外していきます。

まだまだタイヤは外せません。

よいしょよいしょ!!

これでやっとタイヤが外れます。

タイヤを外し終わると今度は、

コシコシ(●´ω`●)

ホイールを綺麗にします。

タイヤを交換する際はチューブレスバルブも交換します。

これで新しいタイヤを入れる準備は出来ました。

後は新しいタイヤを入れるだけ!!

タイヤをセットしたらクルクル回していきます。

クルクル、クルクル、クルクル

パコッッッッ!!!!!Σ(゚Д゚)

 

後は空気or窒素を入れて

こちらの機械でホイールバランスを調整したらOK(`・ω・´)ゞ

あ、、、、、バランサーの写真を撮り忘れてしまっていました。。

バランサーはまたの機会にm(_ _)m

皆様解かりましたか?タイヤを交換するのはこんな感じの流れで交換していきます。

 

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 その他メンテナンス 

担当者:えーり

カレンダー

2020年 6
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930