サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スバル レガシィ 空気圧センサー取り付け

【スバル レガシィ】
2023年9月29日

 

 

 

 

 

 

いつも当店のWebをご覧いただきありがとうございます(*^^*)

 

 

 

今回は、SUBARU レガシィの空気圧センサー取り付けをご紹介いたします!

 

 

 

前回のレガシィタイヤ交換の続編となっておりますので、よろしければそちらもご覧下さい(^^)!

 

 

 

 

 

「今朝タイヤを見たら凹んでる気がして…」

 

 

 

とご来店されたお客様。

 

 

 

 

タイヤを見てみると、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐっさりと(¯―¯٥)

 

 

 

 

 

釘が刺さって、パンクしていた事をお伝えすると、

 

 

 

 

 

「パンクしてた事に気付いてなかったです…」

とのこと

 

 

 

 

溝も4ミリ以上残っており、若干のフェザーエッジ磨耗は見られましたが、パンクの発見が遅れたことにより、タイヤ交換、という結果になりました。

 

 

 

 

乗っていると案外気付かないですよね( ̄▽ ̄;)

 

 

 

そんなお客様に今回ご紹介しました商品はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

タイヤ空気圧モニタリングシステム

 

 

略して!

 

 

TPMS

 

 

です!

 

 

こちらは3色のシグナルで空気圧の状態をドライバーに知らせる機械でして、4つのタイヤ全てが正常の場合は緑色、4つのタイヤいずれかの空気圧が低下した場合は黄色、もしくは赤色に点灯します。

 

 

 

これさえ付けていれば、高速道路走行中でも安心です!

本当に乗ってるだけだと、気づかないですもんね…( ´ㅁ` ;)

 

 



ホイールにタイヤを組み込む前に、こちらのTPMSをホイールに装着していきます!

 

 

 

 

 

 



 

その上から通常通りタイヤを組み込み、車体に戻したあと、専用の機会で、バルブとTPMS本体をベアリングしていきます!

 

 

 

 

 

 

 

これにてセット完了です!

 

 

 

車の足元となるタイヤの異常を察知するのはとても難しいことですが、見逃してしまうと、大きな事故に繋がることもあります。

 

 

そうなってしまう前に、事前に防ぐ、という行為はとても大切ですね!

 

 

 

ぜひこの機会にご検討ください!

 

 

 

 

 

 

 

静粛性、安定性に優れたレグノを選ばれたお客様。

100キロ点検にて、またお会いできるのを楽しみにお待ちしております!

タイヤの感想もぜひお聞かせくださいませ(^^)!

 

 

 

 

 

それでは、本日もスタッフ一同ご来店お待ちしております(*^^*)!

 

 

 

 

 

 

タイヤ館 姫路
住所:671-0234兵庫県姫路市御国野町国分寺字竹ノ下148-1
電話番号: 079-253-9610
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ空気圧センサーTPMS REGNO セダン 

担当者:山中

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ