スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

『“ホンダCB1300”窒素ガス点検』の巻

2010年9月26日

こんにちは(^▽^)

本日も、もっ、田中のバイクにまつわるお話でございます♪♪♪

カッコいいでしょ~このバイク!!

ピカピカツヤツヤなんだよね~(≧∀≦)

アンダーカウルがいかしてるぅ~(死語?)

あっ!そうでした!いきなり脱線しました<(_ _)>

以前窒素ガスを充填していただいたお客様が、点検に来てくださいました(●^∀^●)

客)「なんかおかしいんだよね?(-_-メ)空気圧見てよ・・・」

店)指定空気圧は、前輪が2.5㎪と、後輪は2.9㎪ですな(;一_一)

早速点検してみると・・・なっ!なんと!!

前後とも2.0㎪付近ではありませんかぁ~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

客)「だよね~!!なんかハンドルとられるんだよね~~!!」

てなことで、窒素ガスちゅ~にゅ~~!!

きっと帰りは、満足な走りができたでしょう(-。-)y-゜゜゜

窒素ガスは抜けにくいですが、少しずつ減ります(-.-)

今回は、数か月無点検でした。

窒素ガスが入っているからと言って、侮るなかれでございます。<(_ _)>

定期的な点検をオススメいたします。

実は私も使っております!窒素!ガス!

最近バイク関連でのお電話や、お問い合わせがございますが・・・・・・

当店では、ほぼ!バイク関連商品は取り扱っておりませんのであしからず・・・<(_ _)>

では!又次回をお楽しみに($・・)/~~~

                   田中でした<(_ _)>

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30