サービス事例 / ◆タイヤチェック・安全点検◆

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

おはようございます。
皆さまお盆の予定はもうお決まりですか?
どこか遠出する前にしっかり車のコンディションを整えましょう!
最近いつタイヤの空気圧チェックしましたか?
空気圧は時間の経過と共に必ず減っていきます。
なんと、お車の3台に1台が空気圧不足と言われています。
空気圧に加えタイヤのひび割れ、摩耗や溝(スリップサイン)もまとめて無料で点検いたします。
タイヤの空気圧不足は燃費悪化や摩耗の原因に繋が...

カテゴリ:◆タイヤチェック・安全点検◆ ◆ワイパー◆ ◆お知らせ・その他◆ 

担当者:梶原

2019年5月18日

おはようございます。
今日も朝から暑いですが頑張っていきましょう笑
当店では安全に走行して頂くために無料で安全点検を行っております!
タイヤの空気圧や残ミゾのチェック、偏摩耗・ヒビ割れ状態のタイヤの点検やエンジンオイル、バッテリー、ワイパー、エアコンフィルターなども点検致します。
タイヤの空気圧は放っておいても空気圧が減っていき、タイヤの片減りの原因にもつながりますので、
是非一度当店にご来店下さい...

カテゴリ:◆タイヤチェック・安全点検◆ ◆ミニバン◆ ◆お知らせ・その他◆ 

担当者:梶原

タイヤの交換目安を大幅に超えたタイヤになります。
GWも過ぎ、お車をたくさん使われた皆様、
今一度、タイヤのチェックにご来店くださいませ♪
タイヤの事はもちろん、他メンテナンス用品も取扱しておりますので
気になることがございましたら、いつでも相談お待ちしております\( *´ω`* )/

カテゴリ:◆タイヤチェック・安全点検◆ ◆お知らせ・その他◆ 

担当者:きっしゃん

GW前の空気圧のチェックはお済みですか?
当店では安全に走行して頂くために無料で安全点検を行っております!
タイヤの空気圧や残ミゾのチェック、偏摩耗・ヒビ割れ状態のタイヤの点検や
エンジンオイル、バッテリー、ワイパー、エアコンフィルターなども点検致します!
タイヤの空気圧は放っておいても空気圧が減っていき、タイヤの偏減りの原因にもつながりますので、
是非一度当店にご来店下さいませ!

カテゴリ:◆タイヤチェック・安全点検◆ ◆お知らせ・その他◆ 

担当者:梶原

当店では安全に走行して頂くために無料で安全点検を行っております!
タイヤの空気圧や残ミゾのチェック、偏摩耗・ヒビ割れ状態のタイヤの点検はもちろん、
エンジンオイル、バッテリー、ワイパー、エアコンフィルターなども点検致します!
タイヤの空気圧は放っておいても空気圧が減っていき、タイヤの偏減りの原因にもつながりますので、
是非一度当店で点検してみてはいかがですか?

カテゴリ:◆タイヤチェック・安全点検◆ ◆お知らせ・その他◆ 

担当者:梶原

おはようございます。
皆さん、最近いつタイヤの空気圧チェックしましたか?
タイヤの空気圧不足は燃費悪化や摩耗の原因に繋がりますので定期的な点検がオススメです。
自然な空気圧の低下やこの時期、気温の変化も多いですので注意が必要です。
タイヤの状態や空気圧チェックはもちろん、バッテリーやワイパー、エアコンフィルターの点検なども無料で行なっております。
お車のことで何か困りの際は当店スタッフにお任せくださ...

カテゴリ:◆タイヤチェック・安全点検◆ ◆お知らせ・その他◆ 

担当者:梶原

みなさん、こんにちは♪
ちょっと寒さがマシになったかとおもうと急に冷え込んできたり
インフルエンザが大流行したりと大変な中、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日はバッテリーについて。
いざ車に乗って出かけようと思ったらエンジンかからない!といったトラブル、
聞いた事ありませんか?
実は多いバッテリー上がり・・・
いつでも無料点検、行ってます☆
お気軽にご来店下さいませ(#^.^#)

カテゴリ:◆バッテリー◆ ◆タイヤチェック・安全点検◆ ◆お知らせ・その他◆ 

担当者:皆本 浩司

当店では安全に走行して頂くために無料で安全点検を行っております!
タイヤの空気圧や残ミゾのチェック、偏摩耗・ヒビ割れ状態のタイヤの点検や
エンジンオイル、バッテリー、ワイパー、エアコンフィルターなども点検致します!
タイヤの空気圧は放っておいても空気圧が減っていき、タイヤの偏減りの原因にもつながりますので、
是非一度当店にご来店下さいませ!

カテゴリ:◆タイヤチェック・安全点検◆ 

担当者:梶原

はじめまして!
土曜ブログ担当、梶原です。
台風が多い季節になりましたね。
台風明けは走行中に思わぬ物を踏んでしまったり、釘が刺さってしまったり…何かとトラブルはつきものです。
当店では安全に走行していただけるよう、エアチェックや安全点検も無料で行っております。
空気だと約1ヵ月、窒素だと約3ヵ月のを目安に空気圧の充填、補充をされるのがオススメです。
お気軽にお越しくださいませ。

カテゴリ:◆タイヤチェック・安全点検◆ 

担当者:梶原

みなさん、こんにちは♪
今日は是非とも気にしていただきたいお話。
まずはこれです。
経年劣化によりタイヤが割れて、ところどころ欠落しています。
このタイヤは2013年製造、つまり約5年前のタイヤです。
もちろん使用状況や環境によりますが、タイヤもゴムでできていますので
年数が経てば劣化していきます。
このまま走行すれば、バーストの危険性が高くなるのは当然の事と言えます。
普段はあまり気にしない方でも、お出か...

カテゴリ:◆タイヤチェック・安全点検◆ ◆お知らせ・その他◆ 

担当者:皆本 浩司

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30