サービス事例 / 2024年5月18日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

☆バッテリー何年目ですか(・・?☆

2024年5月18日

 

いつもタイヤ館函館昭和店をご利用頂きありがとうございます:)

 

皆さん!今のお車の状態って把握できていますか?

 

メンテンナンス用品は定期的に交換していますか?

 

定期的に交換出来ていないと、車の故障に繋がってしまいます(;_;

 

当店はいつでも無料で点検を承っておりますので是非ご利用ください^^

 

そして最近の点検でよくヒットする項目がやはり「バッテリー」

 

3年以上交換していない場合は要注意です!!!

 

バッテリーは、交換後2年ぐらいから性能低下がはじまり

 

最期は性能が低下し、突然エンジンがかからなくなる場合があります。

 

バッテリーの交換目安は3~4年となっております!

 

寒い冬の時期はバッテリーがあがりやすいので注意が必要です。

 

お出かけ前にエンジンがかからないなんて事も…。

 

そうなってしまう前に早めのバッテリー交換を!!

 

 

そして、バッテリーにも種類があることはご存知でしょうか?

 

例えば、アイドリングストップ車にはアイドリングストップ車のバッテリーが

 

ハイブリッド車にはハイブリッド車のバッテリーが必要となります。

 

また、車種によりバッテリーのサイズも違いますので注意が必要です。

 

 

現在当店で在庫しているバッテリーは「GSユアサ」「パナソニック」「日立」

 

その他「ボッシュ」「ACデルコ」等取り寄せ可能の商品もございます!!

 

お気軽にスタッフへお尋ね下さい:)

 

 タイヤ館函館昭和

住所:函館市昭和1丁目28-5

 

電話:0138-41-8109

 

予約:タイヤ点検・オイル交換・その他作業の予約

 

セール:セール・クーポン情報

 

※市内4店のホームページへのジャンプ&TELは下記をクリック下さい※

桔梗店  ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-46-7778

日の出店 ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-32-3135

  本通店  ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-52-3322  

昭和店  ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-41-8109

☆函館でのタイヤ交換は「タイヤ館昭和店」で!!!☆

☆車の骨盤矯正アライメントも「タイヤ館昭和店」にお任せ下さい☆

☆オイル交換やバッテリーやエアコンフィルター等メンテナンス品も当店で☆

☆無料安全点検実施中! お気軽にご利用下さい☆

☆ナビ・オーディオ・レーダー・ドライブレコーダー他 各種メーカー取扱い☆

☆代車が無料の「車検」も受付中!☆

タイヤ館 函館昭和
住所:041-0812北海道函館市昭和1-28-5
電話番号: 0138-41-8109
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス商品 

担当者:マツモト

【ダイハツ ハイゼット】 オイル交換! お車のメンテナンスもお任せください♪

2024年5月18日

皆様、こんにちは!!

いつも当店をご利用いただきありがとうございます♪

 

先日、オイル交換させて頂きました!

誠にありがとうございました!

ダイハツ ハイゼット」です!!

本日はオイルのみの交換でしたが、

「オイルエレメント交換」はオイル交換2回につき1回の交換をおススメしております♪

 

当店では、オイル交換もやってます!!

詳しいオイル交換に関してはこちら!!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

車には消耗品が沢山ありますが

 

タイヤやバッテリーよりも交換頻度が高いのに

 

ついつい忘れてしまいがちなのがエンジンオイルの交換です(;_;

 

エンジンオイルの働きは「潤滑」「密封」「清浄分散」「冷却」「防錆・防蝕」

 

これを「5大作用」なんて呼んだりしますが、より簡単に言い換えると

 

エンジンを保護し、また動作をスムーズにする作用、そして冷却する作用です!

 

当店では、交換の目安を3,000km5,000km走行毎、

 

もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています!!!

 

 

クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、

 

エンジンのコンディションを良好に保つためには、早めの交換を推奨しています。

 

【オイル交換も当店におまかせください!!

 

ここでタイヤ館のオイル交換の手順をご紹介します^^

 

1)まず交換前にオイルの量と汚れをチェックし点検結果をお客さまに報告します!

オイルフィラーキャップを外し、キズ等の痛みや水の混入を示す症状が無いかを確認し

オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。

 

2)次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます!

外したドレンボルトに、変形やキズがないかを必ずチェックします。

一部車両を除き、ドレンパッキンは毎回交換します。

 

3)エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミ等で汚れが進みます。

エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、

オイルの不純物を取り除く、ろ過フィルターを「オイルエレメント」と言い

エレメントが汚れると燃費が悪くなったり、エンジンのパワーダウンにつながりますので

オイルエレメントの交換はオイル交換2回に1回のペースをおすすめしています!

 

4)規定量のエンジンオイルを注入します!

 

5)最後にドレンボルトからのオイル漏れなどの最終チェックを行います!

 

オイル交換も是非当店へお任せください♪

 

 タイヤ館函館昭和

住所:函館市昭和1丁目28-5

 

電話:0138-41-8109

 

予約:タイヤ点検・オイル交換・その他作業の予約

 

セール:セール・クーポン情報

 

※市内4店のホームページへのジャンプ&TELは下記をクリック下さい※

桔梗店  ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-46-7778

日の出店 ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-32-3135

  本通店  ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-52-3322  

昭和店  ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-41-8109

☆函館でのタイヤ交換は「タイヤ館昭和店」で!!!☆

☆車の骨盤矯正アライメントも「タイヤ館昭和店」にお任せ下さい☆

☆オイル交換やバッテリーやエアコンフィルター等メンテナンス品も当店で☆

☆無料安全点検実施中! お気軽にご利用下さい☆

☆ナビ・オーディオ・レーダー・ドライブレコーダー他 各種メーカー取扱い☆

☆代車が無料の「車検」も受付中!☆

 

 

 

タイヤ館 函館昭和
住所:041-0812北海道函館市昭和1-28-5
電話番号: 0138-41-8109
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:エンジンオイル交換 メンテナンス商品 

担当者:マツモト

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031