サービス事例 / 2022年11月3日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

クラウン(180系)のオイル交換のご紹介です!

【トヨタ クラウンアスリート メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年11月3日

皆様こんにちは( ^∀^)

 

本日はTOYOTA クラウンアスリート(180系)のオイル交換をしましたのでご紹介いたします!!

今回使用したオイルは「エコブラスト 0WIDE」です!!

 

こちらのオイルの特徴は、なんと言っても交換目安時期の長さと幅広い粘度です(*・ω・)ノ

 

交換時期は一年、もしくは10000kmとなっております。

 

なので、なかなか時間を作れなくてオイル交換できない方にぴったりです!!

 

また粘度も0W16~5W30まで対応しているので様々な車種に適合していますヽ(´▽`)/

 

エンジンオイルの役割は

①潤滑、、、エンジン内のピストンの摩耗を和らげる。

②密閉、、、エンジン内の部品同士の隙間を密閉。

③冷却、、、エンジン内の熱を直接吸収。

④洗浄、、、燃焼によって出るスラッジ(すす)を取り込む。

⑤応力分散、、、部品にかかる負荷をオイルが分散させる。

⑥防錆、、、金属部品の表面に被膜を形成。

 

以上がエンジンオイルの役割になります!!

 

これだけの仕事をエンジンオイルが担っていると考えるとすごいですよね( *´艸`)

 

エンジンオイルは必ず劣化していきます!

 

定期的な交換をすることで車本来の性能を十分に発揮でき、性能を保つことができるのです('ω')ノ

 

タイヤ館ではオイルチェックも無料で承っております!!

 

 

それではこの辺で( ^_^)/~~~

カテゴリ:トヨタ オイル交換 B-Refresh 

担当者:竹貫

TOYOTA ライズ タイヤ交換♪

【トヨタ ライズ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年11月3日

みなさんこんにちは(๑>◡<๑)

今日、ふとテレビを見たら、全日本剣道選手権大会がやってました。

村上選手が初優勝しましたね!

おめでとうございます(^O^)

 

自店には剣道の有段者が2人もいるんですよ!

誰だと思います?

 

それは、、、、私と竹貫スタッフですd( ̄  ̄)

私は初段ですが、竹貫スタッフは3段なんですよ!

ちょっとした豆知識でした♪(´ε` )

 

さて今日は「TOYOTA ライズ」のタイヤ交換ですd( ̄  ̄)

 

 

TOYOTAのライズとダイハツのロッキーって、一目で違いが分からないですよねf^_^;

調べてみるとフロントの顔つきが違うんですね!

でも、私はメーカーエンブレム見ないと見分けがつかないんですよね♪(´ε` )

 

 

 

今回交換するタイヤはコチラ♪

 

Playz PX−RVⅡ  195/60R17

プレイスの特徴は

・雨に強い

・長く強い

・疲れにくい

です!!

 

濡れた路面でもしっかり曲がり

さらにしっかり止まるを追求した

タイヤになります!

 

しかも、ライズとロッキーサイズのタイヤはブリヂストンだとPlayz PX−RVⅡしかないんですよΣ('◉⌓◉’)

 

 

今回のお客様は通勤距離も長いとの事で、ライフ性能の高いのでベストマッチです♪( ´▽`)

 

 

最後はお客様立ち会いのもとトルクの締め付けチャックです٩( 'ω' )و

タイヤが新品になりさらにお車がキレイに見えますね(*´꒳`*)

これで快適ドライブの準備万端です!

 

タイヤ館ではタイヤの無料点検を行なっています!

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 

担当者:高野

カレンダー

2022年 11
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930