取り付け・施工事例集 / 2023年5月26日

当店で手がけたお取り付け・技術内容と事例のご紹介っす ♪♪

お勧め♪お買い得 ミニバン専用 ベーシック タイヤ【ルフトRVⅡ 】好評発売中!!

2023年5月26日

相談予約

いつも福岡県 福岡市 西区 タイヤ館 福岡西店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

タイヤ館は、あなたの町の "タイヤ専門店"です。

 

基本的には「ブリヂストン タイヤ カタログ」に掲載されている商品を主に取り扱っておりますが、なかにはカタログ非掲載の「隠しアイテム」的なタイヤも多数取り扱っております。

 

 

その中でも最近人気急上昇中のタイヤがございます。

 

それがこちら!!

「ルフト RVⅡ」です。

以前に発売されていた【EX20RV】と同じトレッドパターンを採用し開発コストを抑えた商品なんですね。

 

なので、一世代前のミニバン専用タイヤを低価格で提供しているとお考え下さい。

 

 

ミニバンに汎用タイヤを装着すると、走行性能・耐摩耗性能・燃費性能が イマイチになってしまいますが、ミニバン専用設計の【ルフトRVⅡ】なら心配ご無用です。

 

低価格で快適なドライブをお約束致します。

 

 

ミニバンに お乗りで低価格のタイヤをお探しの方、必見ですよ!!

 

ミニバンタイヤ交換するなら 福岡市 西区 タイヤ館 福岡西店に、お任せ下さい♪

タイヤ館 福岡西
住所:819-0022福岡県福岡市西区福重3丁目34番7号

電話番号: 092-885-2020

相談予約

 

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:商品情報 (^^♪ ♪ タイヤ交換

担当者:渡辺

【フーガ】ヘッドライトコーティング♬

【日産 フーガ メンテナンス商品 その他 > ボディコーティング取扱い ホイールガラスコーティング プライバシーフィルム貼施工】
2023年5月26日

みなさん、こんにちは♪

福岡県 福岡市 西区 福重 にあります タイヤ館 福岡西 です(●´ω`●)

 

 

今回は、日産 フーガ に当店自慢のヘッドライトコーティング【CCIヘッドライトコーティング】を実施させていただきました!!

 

フーガ

 

フーガやシーマといえば、日産が誇るプレミアムセダンですね〜。

高級車はやはり綺麗な方が映えますね!

しかし、こまめに手入れをしていてもどうしてもヘッドライトは黄ばみがでてきます。

 

 

車の顔の部分ですので、そうなるとやはり見た目が良くないですよね。。。

 

そういったお悩みがある方に朗報です♫

 

当店では、黄ばみやくすみを取り除き、ヘッドライトにきれいにするヘッドライトコーティングを実施しています!!

 

今回は、当店でも最も本格的なコースを選んでいただきました♪

まえ

↑コチラのヘッドライトが、

磨き工程とコーティング工程を経ることで、、、

 

 

 

 

あと

 

このように!!

以前のクリア感を取り戻すことができちゃいます!!

 

 

 

料金に応じて簡易的なコースから本格的なコースまで3段階のコースがありますので、

愛車のヘッドライトの状態に合わせてお好きなコースをお選びくださいませ⭐︎

 

 

関連記事も要チェック!!

【日産 キャラバン】ヘッドライトコーティング!!

ざね

 

お問い合わせはコチラまで⤵︎⤵︎

 

 

タイヤ館 福岡西
住所:819-0022福岡県福岡市西区福重3丁目34番7号
電話番号: 092-885-2020
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:♬ ヘッドライト コーティング ♬ ヘッドライト 黄ばみ 除去 ♬ HID・LED ライト 

担当者:たがみ

【タイヤ 豆知識】定期メンテが長持ちのコツ♬

2023年5月26日

みなさん、こんにちは♪

福岡県 福岡市 西区 福重 にあります タイヤ館 福岡西です(*´ω`*)

 

みなさんは、最後にタイヤの空気圧をチェックしたのはいつか覚えていますか??

 

いつか覚えていない方は早めの空気圧チェックがオススメです。

さむね

まず大前提として、車やタイヤの性能は適正な空気圧になっているものとして設計されています。

 

 

ですので、空気圧が減りすぎると

 

①燃費の低下

②タイヤ寿命の低下

③タイヤ破損(=事故発生)の危険性

 

といったことが懸念されます。

 

 

燃費が低下するのは、自転車で空気が減ると漕ぐ時に余計に力を入れないとうまく進まないのと同じです。

事実、JAFの実験でこのような結果が出ています。

JAF

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/tire/fuel-efficiencyより引用)

 

このように少し減っただけで以外と燃費が下がっちゃいます。。。

 

しかも、一月でタイヤの空気は平均して5〜10%くらい減るのです。

 

 

また、タイヤ自体も空気圧が減っていると通常とは違う溝の減り方を起こし、本来まだ使えるハズのタイヤが使えなくなったり、

極端に空気圧が減っていると高速などではタイヤが波打ち、タイヤの破損=それによる事故発生などの危険性が高まります。

 

と、いろいろ恐ろしいことを並べましたが、これらは定期的に空気圧とタイヤをチェックすることで簡単に防ぐことができます!!

 

そのため、タイヤ館福岡西では無料のタイヤ点検を実施しています!!

 

タイヤの空気圧のみでなくタイヤの状態もプロの目でチェックしますので、少しでも気になった方はぜひお気軽にお越しくださいね☆

 

 

 

 

タイヤ館 福岡西
住所:819-0022福岡県福岡市西区福重3丁目34番7号
電話番号: 092-885-2020
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:♬ 消耗品系のメンテナンスっ! ♬ 女性におススメ情報っ♪♪ ♬ 安心・安全なカーライフ 

担当者:たがみ

あなたの「アルファード/ヴェルファイア」はミニバン専用タイヤを装着していますか?「REGNO GRVⅡ」「Playz PX-RVⅡ」がおすすめです!!

【トヨタ アルファード ハイブリッド タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年5月26日

街中を走っていても際立つ存在感に「ステキだなあ」とついつい目で追ってしまう高級ミニバンといえば、「トヨタ アルファード/ヴェルファイア」ですよね。上質感たっぷりの内外装や至れり尽くせりの装備など、トヨタのフラッグシップミニバンとしてその完成度の高さで多くの人々を魅了し続けています。

 

 

【快適に気持ちよく移動するためのカギは「タイヤ」にある】

 

けれどアルファード/ヴェルファイアにお乗りのみなさん、もしかするとそんな愛車の魅力をしっかりと引き出していないかもしれませんよ。そのポイントとなるのが「タイヤ」。そう、快適に移動するためにはタイヤがとっても大事なんです。

 

一般的なコンパクトカーですと全高は1.5m前後ですが、アルファード/ヴェルファイアは1.9mを優に超えます。一方、大柄ですから車両重量もかなりありますね。例えば1トンちょっとのトヨタ・アクアと比べると、アルファード/ヴェルファイアは2倍近い重さがあります。

 

背が高く重量があると、カーブを曲がったり高速道路で車線変更をするときに、ゆらりとクルマが傾いたり、思っていたよりもふらついたりします。そういったクルマの動きは運転していると気になりますし、同乗者もあまり気持ちのいいものではありません。車酔いする原因にもなりますね。さらに、高荷重がかかるためタイヤが偏った減り方をする偏摩耗(片減り)を起こしやすいのもミニバンにおける気がかりな点と言えます。

 

このようなミニバン特有のクルマの挙動等を考慮して開発されたのが「ミニバン専用タイヤ」です。乗り心地を犠牲にすることなく高い剛性を確保することでふらつきを抑え、上質な走りを実現します

 

そして「ミニバン専用タイヤ」のなかでも、アルファード/ヴェルファイアにとってもおすすめなのが「REGNO GRVⅡ」なんです。

 

 

【快適性向上のため、乗り心地と静粛性をさらに高めた「REGNO GRVⅡ」】

 

「REGNO」のミニバン専用タイヤ「REGNO GRVⅡ(レグノ ジーアールブイツー)」は、ミニバン特有のふらつきを抑制するだけでなく、広い車内空間での高い静粛性と優れた乗り心地を実現したプレミアムタイヤです。

 

車内空間の広いミニバンでは、リアタイヤの上に位置するサードシート(後席)を中心にノイズが大きくなる傾向があります。「REGNO GRVⅡ」はブリヂストンが持つサイレントテクノロジーにより、こうしたミニバン特有のノイズを抑制。サードシートはもちろんのこと車内全体で高い静粛性を実現し、どの座席でも音楽や映画、そして会話を楽しめる上質な空間を演出します

 

また「REGNO GRVⅡ」は、タイヤのOUT側に静粛性を犠牲にすることなく高次元の剛性を確保する「レグノミニバン用サイドチューニング」を、さらにIN側には偏摩耗を抑制するとともに、定員乗車時のふらつきを抑える「ラウンドスロット」を採用したことで、ミニバン特有の動きをコントロール。上質な走りと快適な乗り心地を実現しています

 

 

さらに「REGNO GRVⅡ」は、トレッドパタンのブロック剛性と排水性の最適化が図られており、ウェット性能が大幅に向上しました。また、従来品から転がり抵抗を大きく低減し低燃費性能を向上。環境性能にも安全性にもこだわったミニバンタイヤなのです。

 

というわけで、上質な移動空間であるアルファード/ヴェルファイアをさらにアップグレードしたいなら「REGNO GRVⅡ」がぴったり。ぜひ装着してみてください。

 

 

【「疲れにくい」の実現とともにウェット性能を進化させた「Playz PX-RVⅡ」】

 

ミニバン専用タイヤをもうひとつご紹介しましょう。アルファード/ヴェルファイアの走りをしっかり支えてくれる性能にはこだわりたいけれど、よりリーズナブルなタイヤだといいなあ・・・そんな方におすすめなのが「Playz PX-RVⅡ((プレイズ ピーエックス アールブイツー))」です。

 

 

「Playz PX-RVⅡ」は、サイド部の骨組みを強化することで高い剛性を確保し、高荷重なミニバンに適応した重構造でふらつきを抑制する「PX-RVⅡ専用サイド補強」を搭載。また、ショルダー部の剛性を高めることで偏摩耗とふらつきを抑える「高剛性ショルダーブロック」や「マルチアングルクロスカットグルーブ」などにより、高いライフ性能を実現する「ミニバン専用高剛性パタン」を採用しています。

 

このようにミニバン専用設計のタイヤとしての性能が大きな魅力の「Playz PX-RVⅡ」ですが、路面との接地を安定させることで、運転時のふらつきを抑制し、運転中に溜まるストレスを軽減、「疲れにくい」という安全性能も実現しています。

 

さらに「Playz PXⅡシリーズ」は、雨の日の安全を長くサポートする為に新品時に加えて摩耗時のウェット性能も進化。「シリカ配合ウェット重視ゴム」の採用等によって溝に頼らないウェット性能の強化を実現しました。

 

 

 

【アルファード/ヴェルファイアにはぜひ「ミニバン専用タイヤ」を!!】

 

ミニバン専用タイヤがおすすめの理由、そして「REGNO GRVⅡ」と「Playz PX-RVⅡ」がぴったり!!ということもお分かりいただけたと思いますが、忘れていけないのがタイヤは消耗部品だということです。日々の点検によってすり減り具合を確認したり、キズなどの損傷を早期に発見できることもあります。また、空気圧のチェックも大事ですね。

 

もし、「自分ではよくわからない」というのであれば、ぜひご来店ください。無料で「タイヤセーフティー点検」をいたします。タイヤのほかにも、エンジンオイルやバッテリー、ワイパーブレードなどを確認する「メンテナンス安全点検」も無料で実施しています。当店はメンテナンスも得意ですので、おクルマのコンディション維持にぜひご利用ください。

 

 

 

【タイヤサイズについて】

 

なお、現行アルファード/ヴェルファイア標準ラインアップの純正タイヤサイズには、215/65R16、225/60R17、235/50R18の3種類があります。

 

主要グレード(※カッコ内は型式)ですと、まずガソリンエンジン車は以下の通りです。

 

【215/65R16】

アルファード2.5X(AGH30W)

アルファード2.5X 4WD(AGH35W)

ヴェルファイア2.5X(AGH30W)

ヴェルファイア2.5X 4WD(AGH35W)

 

【225/60R17】

アルファード2.5G(AGH30W)

アルファード2.5G 4WD(AGH35W)

アルファード3.5GF(GGH30W)

アルファード3.5GF 4WD(GGH35W)

アルファード3.5エグゼクティブラウンジ(GGH30W)

アルファード3.5エグゼクティブラウンジ 4WD(GGH35W)

アルファード3.5エグゼクティブラウンジS(GGH30W)

アルファード3.5エグゼクティブラウンジS 4WD(GGH35W)

 

ヴェルファイア2.5V(AGH30W)

ヴェルファイア2.5V 4WD(AGH35W)

ヴェルファイア3.5VL(GGH30W)

ヴェルファイア3.5VL 4WD(GGH35W)

ヴェルファイア3.5エグゼクティブラウンジ(GGH30W)

ヴェルファイア3.5エグゼクティブラウンジ 4WD

ヴェルファイア3.5エグゼクティブラウンジZ(GGH30W)

ヴェルファイア3.5エグゼクティブラウンジZ 4WD(GGH35W)

 

【235/50R18】

アルファード2.5S(AGH30W)

アルファード2.5S 4WD(AGH35W)

アルファード3.5SA(GGH30W)

アルファード3.5SA 4WD(GGH35W)

アルファード3.5SC(GGH30W)

アルファード3.5SC 4WD(GGH35W)

ヴェルファイア2.5Z(AGH30W)

ヴェルファイア2.5Z 4WD(AGH35W)

ヴェルファイア3.5ZG(GGH30W)

ヴェルファイア3.5ZG 4WD(GGH35W)

 

※サイドリフトアップチルトシート装着車はすべて215/65R16 98H

 

また、アルファードハイブリッド/ヴェルファイアハイブリッドは以下の通りです。

 

【215/65R16】

ヴェルファイアハイブリッドX(AYH30W)

 

【225/60R17】

ヴェルファイアハイブリッドZ(AYH30W)

ヴェルファイアハイブリッドZR(AYH30W)

ヴェルファイアハイブリッドZR Gエディション(AYH30W)

ヴェルファイアハイブリッドV(AYH30W)

ヴェルファイアハイブリッドV Lエディション(AYH30W)

ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジ(AYH30W)

ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジZ(AYH30W)

 

※サイドリフトアップチルトシート装着車はすべて225/60R17 99H

 

なお、社外ホイールを装着していると上記のサイズと異なる場合がありますので、当店のスタッフにご相談くださいね。

「REGNO GRVⅡ」についてはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「REGNO GRVⅡ」

 

「Playz PX-RVⅡ」についてはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「Playz PX-RVⅡ」

 

 

 

 

タイヤ館 福岡西
住所:819-0022福岡県福岡市西区福重3丁目34番7号
電話番号: 092-885-2020
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:♬ タイヤ交換 っ! ♬ タイヤミニバン用 

担当者:山方

カレンダー

2023年 5
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

カテゴリ