技術サービス施工事例 / 2019年2月2日

アクア プリウスのオーナー様必見!!! ATF交換編

【レクサス HS メンテナンス商品 オイル関連 > ATF交換】
2019年2月2日

皆様こんにちは!!

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の。

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です。

タイトルに通り、今回はアクア プリウスを始めとする、トヨタ レクサス系のハイブリッド車のオートマオイル交換の記事です。

ハイブリッド車のオートマオイルの交換も、研修を通して、学習しておりますので、お気軽にお任せください。

ざっくり作業の手順はこんな感じです。

車を上げて、古いオイルを抜いて、新しいオイルを入れる!!シンプルでしょ??(笑)

早速抜きましょう!!

こんな感じで、かき氷のイチゴシロップみたいな色をした液体が、オートマオイルです。

美味しそうですね、でもこれが意外と大切な仕事をしてるんですよ!!

古いオイルを抜いたボルトはしっかり締め。

新しいオイルを入れる穴より新しいオイルを注入します。

目安は、このように新しいオイルを入れる穴から、タラーっとオイルが出てきたらストップして、

オイルが止まるのを待ち、止まりましたら、ボルトを締め終了です!!

 

ちなみにハイブリッド車におけるオートマオイル交換のメリットは。

・燃費をよい状態に改善、現状いい状態であればそれをキープする。

・アクセルを踏んだ時の重たい走り出しが改善される。

・ハイブリッド車の場合、電気モーターの冷却をオートマオイルで行っているので

オイルが劣化すると、モーターを冷やす力が悪くなるので、燃費の低下につながる。

せっかく燃費の良いハイブリッド車!燃費を維持するなら、やるしかないですよねっ!!

 

福岡市東区 糟屋郡新宮町 古賀市 にお住まいの方で、『あっ!一度もオートマオイル換えたことないな・・・』っという方は。

福岡市東区下原の タイヤ館福岡東店にご相談ください!!

 

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:渋谷

レクサスGS 450h メンテナンスしました♪

【レクサス GS メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2019年2月2日

 

どうもっす!( ̄∇ ̄*)ゞ

 

愛車のメンテナンスも お任せの福岡市東区に ありますタイヤ館 福岡東店のグッサンです。

 

今日は、レクサス GS450h の メンテナンスしました♪(o≧▽゜)o

 

 

先ずは、サスペンションのメンテナンスで「専門店作業」アライメント調整です!

 

 

 

タイヤ4本にセンサーを装着して現在の数値を測定します!

 

けっこう ズレてます。(^_^;)年数、走行距離が増えますと自然にズレてきますので、定期的に調整を オススメします!( ̄∇ ̄*)ゞ

 

次はエンジン オイル交換します!( ̄∇ ̄*)ゞ

使用するエンジン オイルは、「エコブラスト 0w - wide 」です!( ̄▽ ̄)ゞ

ブリヂストン ショップ オリジナル エコ エンジンオイルです♪

 

次はワイパー交換します!

使用するワイパーは?

当店オススメ♪ 「ベロフ 超撥水 アイ・ビューティー スタイル ワイパー」です!( ̄▽ ̄)ゞ

これで雨の日も視界スッキリ安全運転ができますね♪

 

 

愛車のメンテナンスは福岡市東区に あります タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪

 

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者: グッサン

カレンダー

2019年 2
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728