サービス事例 / 2022年10月22日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

トラブルなく好調を維持したいなら、定期的にエンジンオイル交換を!!

【メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年10月22日

当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。

もちろんエンジンオイル交換もお任せください。

 

交換の目安を3,000km5,000km走行毎、

もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。

クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので

、エンジンのコンディションを良好に保つためには

、やはり早め早めの交換を推奨しています。

 

当店のオイル交換の手順をご紹介しましょう。

まず交換前にオイルの量と汚れをチェックし、

点検結果をお客さまに報告します。

オイルフィラーキャップを外し、キズ等の痛みや水の混入を示す症状が

無いかなども確認します。またオイルを抜く

ドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。

 

 

次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。

外したドレンボルトに、変形やキズがないかを必ずチェックします。

一部車両を除き、ドレンパッキンは毎回交換します。

 

 

エンジンオイルは使用していると酸化し、

カーボンやゴミなどで汚れが進みます。

エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、

オイルの不純物を取り除くろ過フィルターが「オイルエレメント(フィルター)」です。

フィルターが汚れると燃費が悪くなったり、

エンジンのパワーダウンにつながりますので、

オイルエレメントの交換はオイル交換2回に

1回のペースで行うことをおすすめしています。

 

 

規定量のエンジンオイルを注入します。

 

 

最後にドレンボルトからのオイル漏れなどの最終チェックを行います。

 

 

エンジンオイル交換を承った際に、

「どんなエンジンオイルが、このクルマにピッタリなの?」

というご質問を受けることがあります。

そう、エンジンオイルにはさまざまなメーカー、

ブランドがあり、そして「規格」があるのです。

 

多くのクルマは取扱説明書に推奨オイル規格が記載されています。

5W-30」とか「10W-30」という表記を目にしたことはありませんか?

これはエンジンオイルにも記載されているので

おクルマにあった規格を選んでいただくことが基本になります。

 

例えば最近のエコカーやハイブリッド車などは、

サラサラで軟らかいエンジンオイルの使用が指定されています。

0W-20」「5W-20」「5W-30」といった規格がこれにあたりますね。

また、現行プリウスなどは、さらに低粘度な0W-16Wを使用しています。

 

省燃費車にはこういった低粘度の推奨オイルを使用しないと、

燃費が悪くなることがありますので、エンジンオイル交換の際には

注意が必要です。もちろん、ご相談いただければ愛車に

ぴったりのオイルをお選びいたしますので、お声がけください。

 

【新登場の省燃費オイル「eco green」】

 

当店ではそんな省燃費性能に優れたエンジンオイルを

幅広く扱っていますが、そのラインアップに新たな仲間が加わりました。

それが「eco green(エコグリーン)」です。

 

新車充填時のオイルと合致した品質を持ち、

オイル交換は5,000km後、または半年を推奨となかなかのロングライフ。

ふだんはお買い物など街中でおクルマを乗ることが多い方から、

高速道路を利用され遠くまでよくお出かけされる方まで幅広く対応した省燃費オイルです。

 

スタッフ一同、

お客様のご来店を心よりお待ちしております♫

 

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、

タイヤ館あさかへご来店・ご相談くださいませ!

★WEB予約はコチラから!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 タイヤ館あさか(WEB予約)

 

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

 

タイヤ館あさか店

3520011

埼玉県新座市野火止831

TEL 048-482-0492

FAX 048-4820524

営業時間 10:30~19:00 

作業受付は18:30まで

 

 WAKO’S、ワコーズ、PIAA

ボッシュ、BOSCH、パナソニック、

Panasonic、カオス、GSユアサ、

ハイブリッドバッテリー、

バッテリー交換、オイル交換、

エアコンフィルター交換、

ドライブレコーダー、バックカメラ、

オートマオイル、ATFCVT

朝霞市、新座市、志木市、和光市、

清瀬市タイヤ館あさか タイヤ館朝霞

タイヤ館 野火止

水道道路 馬場 堀之内 泉水 

畑中 溝沼 西弁財 北野 

大和田 あたご 中宗岡 下宗岡 

新倉 下新倉 根岸台

上宗岡

トヨタシエンタにネクストリーを装着しました

【トヨタ シエンタ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年10月22日

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様

こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

本日は

★トヨタ

★シエンタ

 

のタイヤ交換のご紹介です。

 

★車写真

 

タイヤはネクストリーをお選び頂きました!

ネクストリーの特徴

・転がり抵抗を低減し低燃費性能向上。

・より安心の基本性能。

・豊富なサイズラインアップ。

 さらに詳しく → ブリヂストンHP(NEXTRYシリーズ)

 

タイヤ館ではタイヤ専門店としてこだわりの作業を行います

〇タイヤとホイールリム接着部の清掃を行います

 

 

このように錆や汚れ腐食が進みエア漏れの原因となる事も

〇リム接着部の清掃イメージ

 

 

 

このようにエア漏れの原因となる錆汚れ・腐食を可能な限り落としタイヤとホイールの密着度を高め安心安全に作業を行います。

 

★バルブ交換

 

チューブレスバルブがゴムの場合、

劣化して壊れてしまう可能性があるのでタイヤ交換の際は

必ず新しい物と交換しています!

今回は、左側の長いチューブレスバルブを使用しました!

〇バランス調整

 

微妙なズレを修正してピッタリに合わせます

 

高速走行時に余計なタイヤの動きを防ぎハンドルの

ブレを抑えますのでとても大事な作業です

 

バランスが終わったらタイヤを組み替えて

ワックス塗布してホイールを拭きあげたら

車を降ろしてもう一度トルクレンチを使

ってナットの締め付けを確認し終了です

※作業時間:60分~90分

※作業内容、車種により時間は変わります。

 

★締め付け作業

最後にお客様とご一緒にトルクを使って

もう一度締め付けの確認をおこないます(^_^)

 

 

タイヤ館あさか店

3520011

埼玉県新座市野火止831

TEL 048-482-0492

FAX 048-4820524

営業時間 10:30~19:00 (作業受付は18:00まで

 

 DAYTONA、デイトナ、RAYS、レイズ、VOLK RACING、ボルクレーシング、

HOMURA、ホムラ、WORK、ワーク、EMOTION、エモーション、

BBS、TWS、ENKEI、エンケイ、prodrive、プロドライブ、kranze、クレンツェ

、CUSCO、クスコ、TEIN、テイン、HKS、RSR、RS★R、KYB、カヤバ、

BILSTEIN、ビルシュタイン、ブリヂストン、ブリジストン、

BRIDGESTONE、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA

エコピア、EOCPIANH200、プレイズ、PLAYZ

ネクストリー、NEXTRY、デイトン、ブリジストン、BSDAYTON

DT30、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、

ホイール交換、

朝霞市、新座市、志木市、和光市、清瀬市

タイヤ館あさか タイヤ館朝霞 タイヤ館 野火止

水道道路 馬場 堀之内 泉水 

 畑中 溝沼 西弁財 北野 大和田 あたご 

中宗岡 下宗岡 新倉 下新倉 根岸台

上宗岡

朝霞市、新座市、志木市、和光市、清瀬市

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:土屋

乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」が進化して登場!!

【タイヤ】
2022年10月22日

本日は今秋いよいよ登場するBLIZZAKブランド待望の新商品

BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」をご紹介します!

 

BLIZZAK(ブリザック)」は、

ブリヂストンを代表するスタッドレスタイヤブランドです。

1988年に冬道特有の凍結路面や積雪路面などでの

より安心・安全なドライブに貢献するために生まれ、

30年を超える歴史の中で進化を続けてきました。

その結果、「BLIZZAK」ブランドのタイヤは、

国内でも特に厳しい冬道環境の北海道・東北主要5都市で

20年連続 装着率No.11という金字塔を打ち立て

、ユーザーの皆さまから高い支持を得続けています。

 

そのBLIZZAKラインアップに今回新たに加わったのが

、乗用車用スタッドレスタイヤBLIZZAK VRX3です!

一つ前のモデル(BLIZZAK VRX2)

スタッドレスタイヤにおいて重要な8つの性能(氷上性能、効き持ち、

雪上性能、摩耗ライフ、ドライ、ウェット、静粛性、低燃費性能)の

全てがバランスよく高いレベルにあることで好評でした。

今回の「BLIZZAK VRX3」ではその高い総合性能はキープしつつ、

「氷上性能」/「摩耗ライフ」/「効き持ち」

更に進化しています!下の八角形の性能比較イメージの通り、かなり大きな進化です!!

<大きく進化した性能>

①  氷上ブレーキ性能アップで、しっかり止まる、曲がる。

②  摩耗ライフ向上で、経済的。

③  ゴムのやわらかさを維持、効き持ちが向上。

 

 

この進化を一体どうやって成し遂げたのか気になりますよね?

次はこの進化を実現したブリヂストンの

プレミアムテクノロジーについてご紹介します。

 

【① 氷上ブレーキ性能アップで、しっかり止まる、曲がる】

皆さんは氷の上で運転すると何故滑りやすいのかご存じでしょうか?

実は、氷の上で滑る理由は氷そのものではなく、

氷が溶けて生じる「水膜」にあります。

冷凍庫から氷を取り出した時を思い出してみてください。

冷凍庫から取り出したその瞬間はしっかり掴めた氷も、

ほんの少し溶け出すとすぐに手から滑り落ちてしまうといった

経験をされた方も多いのではないでしょうか。

氷の上が滑りやすくなるのはまさにこの状況と同じ。

水膜によって摩擦係数が下がり滑り始めるのです。

 

このタイヤが滑る原因となる路面の「水膜」を効果的に除去するのが

ブリヂストンのスタッドレスタイヤを支えてきた独自技術「発泡ゴム」。

内部に無数の「気泡」と「水路」を有したゴムです。

今回「BLIZZAK VRX3」ではこの発泡ゴムが

フレキシブル発泡ゴム」に進化。水路の断面形状を従来の

円形から楕円形に変更することで「毛細管現象」による吸水力向上を実現し、氷上グリップが大幅に向上しました!

 

 

これに加えて、ブロックの先端に突起を設けることで

縦方向の溝からブロック周りの横方向の溝への

水の回り込みを抑制するL字ブロック」や、

サイプと呼ばれる細い溝の一部の端を貫通させないことで

サイプ内への余計な水の侵入を抑制する「端止めサイプ」

採用した「新トレッドパタン」により、水流の動きをコントロール。

タイヤ接地面への水の侵入を抑制し、

タイヤが道路をしっかりグリップ出来るようにしています。

 

 

BLIZZAK VRX3」は、これらの技術を採用することで、

従来品対比氷上でのブレーキ性能を20%向上しています。

 

 

 

【② 摩耗ライフ向上で経済的】

更に!「BLIZZAK VRX3」の「新トレッドパタン」は長持ちにも大きく貢献しています。

ブロックサイズの均等化により局所的な接地圧の

集中を抑制し、均一な接地ですべりを低減。

さらにブロック形状、向きに応じてサイプの角度を適正に

配置することでサイプのエッジ効果を増加させ、

氷雪上での力強いグリップを確保しながらブロック剛性を向上しました。

 

こうして「新トレッドパタン」は、タイヤと路面の

「すべり」をさらに低減し、ロングライフを実現。

従来品対比摩耗ライフを17%向上することで、

冬道の安心・安全なドライブをより長く支えられるようになりました!

 

【③ ゴムのやわらかさを維持、効き持ちが向上】

しかし、詳しい方はお気づきかもしれませんが、

摩耗ライフが向上してもゴムが硬くなってしまっては

本来の性能を発揮できませんよね?ご安心ください!

今回の「BLIZZAK VRX3」はその点の対策もバッチリです!

 

氷上での性能を長持ちさせるためにはゴムの柔らかさ維持がポイントとなります。従来のBLIZZAKは発泡ゴムの気泡(空気)とオイル注入の両方でゴムの柔らかさ維持を実現してきました。

ところが時間が経っても無くならない気泡と異なり、

オイルは徐々にゴムから抜け出していきゴムの硬化を

招いてしまいます。更なる「効き持ち」を追及して、

BLIZZAK VRX3」はオイルよりも抜けにくい

新素材「ロングステイブルポリマー」を発泡ゴムに配合する

ことで、ゴムの柔らかさをさらに持続させ、

氷上性能が低下することを抑制。高い氷上性能が長く続く

「効き持ち」を向上しています。下の表の通り、

BLIZZAK VRX3」あ高い氷上性能が長持ちするので、

安心して長く使っていただけるタイヤに進化しています!

 

 

【幅広い車種に装着いただける「BLIZZAK VRX3」】

 

BLIZZAK VRX3」は、12インチから20インチまで111サイズを用意し、

幅広い車種に装着していただけます。

「新車を購入したから、スタッドレスタイヤを用意しなくちゃ」

「そろそろスタッドレスタイヤの交換時期かな」といったお客さまは、

進化した「BLIZZAK VRX3をぜひご検討ください。

 

また当店では、専門知識を持ったスタッフが残り溝を

チェックする残溝計や柔らかさを確認する硬度計などの

器具を用いて、装着しているタイヤがまだ使えるかどうか丁寧に点検します。

現在使用されているスタッドレスタイヤが

まだ使用可能かどうか心配な方は、ぜひご利用くださいね。

 

 

BLIZZAK VRX3」についてはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

BLIZZAK VRX3

 

 

 

<注釈>

※1:20211月~2月に、札幌市、旭川市、青森市、盛岡市、秋田市の5地区において、二段無作為抽出法により抽出された乗用車(含む軽)を保有している一般世帯を直接訪問して、乗用車の装着スタッドレス銘柄を調査。ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社が第三者の調査会社に委託して実施。サンプル数3,300台のうち1,525台が「ブリザック」を履いていました。

 

スタッフ一同、

お客様のご来店を心よりお待ちしております♫

 

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、

タイヤ館あさかへご来店・ご相談くださいませ!

★WEB予約はコチラから!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 タイヤ館あさか(WEB予約)

 

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

 

タイヤ館あさか店

3520011

埼玉県新座市野火止831

TEL 048-482-0492

FAX 048-4820524

営業時間 10:30~19:00 

作業受付は18:30まで

 

 WAKO’S、ワコーズ、PIAA

ボッシュ、BOSCH、パナソニック、

Panasonic、カオス、GSユアサ、

ハイブリッドバッテリー、

バッテリー交換、オイル交換、

エアコンフィルター交換、

ドライブレコーダー、バックカメラ、

オートマオイル、ATFCVT

朝霞市、新座市、志木市、和光市、

清瀬市タイヤ館あさか タイヤ館朝霞

タイヤ館 野火止

水道道路 馬場 堀之内 泉水 

畑中 溝沼 西弁財 北野 

大和田 あたご 中宗岡 下宗岡 

新倉 下新倉 根岸台 上宗岡

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:鈴木

板金・リペア見積り可能です

2022年10月22日

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様

こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

タイヤ館ではタイヤだけでなく

お車の板金・塗装も承ることが可能です.

 

 

出来てしまった傷がどのくらいで直せるか気になる方も概算でのお見積を出すことができますので

お気軽にご相談ください。

★WEB予約はコチラから!⇒ タイヤ館あさか(WEB予約)

 

タイヤ館ではエアコン添加剤やエアコンフィルターの交換も行っております。

バッテリー交換などのメンテナンスもタイヤ館にお任せください!

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館あさかへご来店・ご相談くださいませ!

 

  スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております♫

 

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

 

 

タイヤ館あさか店

3520011

埼玉県新座市野火止831

TEL 048-482-0492

FAX 048-4820524

営業時間 10:30~19:00 (作業受付は18:00まで

ブリヂストン、ブリジストン、BRIDGESTONE、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIANH100、プレイズ、PLAYZ、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、ブリジストン、BSDAYTONDT30、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、朝霞市、新座市、志木市、和光市、清瀬市、タイヤ館あさか、タイヤ館朝霞、タイヤ館 あさか タイヤ館 朝霞 タイヤ館 野火止

担当者:鈴木 

TEIN足廻りキャンペーン

2022年10月22日

いつもタイヤ館あさか店をご利用いただきまして、

誠にありがとうございます。


2022年9月1日より10月31日まで、


テイン車高調キャンペーンを


開催いたします。

 

TEIN
期間中、テインの車高調・取り付け・アライメント調整をすべてご成約のお客様に、
なんと…
キャンペーン価格でご案内いたします。


この機会をお見逃しなく!
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせください!
※輸入車全般・及び一部分解整備となる国産車は対象外とさせていただきます。

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館あさかへご来店・ご相談くださいませ!

★WEB予約はコチラから!⇒ タイヤ館あさか(WEB予約)

 

 

 

 

 

 

スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております♫

お気軽にお声掛けください♫

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

 

タイヤ館あさか店

3520011

埼玉県新座市野火止831

TEL 048-482-0492

FAX 048-4820524

営業時間 10:30~19:00 (作業受付は18:00まで

 

 DAYTONA、デイトナ、RAYS、レイズ、VOLK RACING、ボルクレーシング、HOMURA、ホムラ、WORK、ワーク、EMOTION、エモーション、BBS、TWS、ENKEI、エンケイ、prodrive、プロドライブ、kranze、クレンツェ、CUSCO、クスコ、TEIN、テイン、HKS、RSR、RS★R、KYB、カヤバ、BILSTEIN、ビルシュタイン、ブリヂストン、ブリジストン、BRIDGESTONE、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIANH100、プレイズ、PLAYZ、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、ブリジストン、BSDAYTONDT30、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、WAKO’S、ワコーズ、PIAA、ボッシュ、BOSCH、カロッツェリア、パイオニア、パナソニック、Panasonic、カオス、GSユアサ、ハイブリッドバッテリー、バッテリー交換、オイル交換、エアコンフィルター交換、ホイール交換、ドライブレコーダー、バックカメラ、オートマオイル、ATFCVT、GYEON(ジーオン)、朝霞市、新座市、志木市、和光市、清瀬市 タイヤ館朝霞 タイヤ館あさか

カテゴリ:♪足回り・サスペンション♪ 

担当者:鈴木 

Wedsホイールイベント開催

【ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年10月22日

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様

こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

Wedsイベント開催いたします!(⌒▽⌒)

9/1(木)~10/31(月)

 

 

 

お客様の愛車にホイールを借り当てもできます!!

この機会に車をかっこよくいたしませんか?^o^

 

セダン・SUV・スポーツカー・コンパクトなどなどお気軽にお越しください♪♪

 

 

皆様のご来店をお待ちしております!!

 

 

 スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております♫

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館あさかへご来店・ご相談くださいませ!

★WEB予約はコチラから!⇒ タイヤ館あさか(WEB予約)

タイヤ館あさか店

3520011

埼玉県新座市野火止831

TEL 048-482-0492

FAX 048-4820524

営業時間 10:30~19:00 (作業受付は18:00まで

DAYTONA、デイトナ、RAYS、レイズ、VOLK RACING、ボルクレーシング、HOMURA、ホムラ、WORK、ワーク、EMOTION、エモーション、BBS、TWS、ENKEI、エンケイ、prodrive、プロドライブ、kranze、クレンツェ

カテゴリ:アルミホイール交換 

担当者:鈴木