サービス事例 / 2017年11月5日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤのバルブキャップ

2017年11月5日

「本日はバルブキャップがなくなっちゃったんだけど、置いてる?」

という、新しいお客様がいらっしゃいました。

そこでお客様が驚いていたのが、種類がいろいろあること。

写真は代表的なもので、主に黒いプラスティックのものや窒素記号をあらわすN2と書かれたものです。

N2と書かれているものは「中に窒素が入っていますよ」というしるしになります。

メーカーのものや市販のものもあります。

バルブキャップは空気や窒素を充填する所を汚れから守るという働きや空気の漏れを抑制する働きがあります。

普段、気にとめないパーツでもそれぞれの役割を果たしてくれています。

ご自身のタイヤにどのバルブキャップが付いているかご存知ですか?

是非、タイヤについているバルブキャップを見てみて下さい。

担当者:赤田

カレンダー

2017年 11
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930