スタッフ日記 / 2021年7月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆様こんにちは!(^^)/
すみませんが本日7/14(水)は、【定休日】となります。
ご利用の際はお間違いのないようお願い致します。
またのご来店おまちしておりますm(__)m

カテゴリ:日々の出来事 

当店ではエンジンOILの交換を実施しております。
車種によって異なりますが、
エンジンルームから抜く方法と、
車体の下から抜く方法でご対応させて頂いております。
今回トヨタ『セルシオ』は車体下から抜き取る方法で
エンジンOILを交換させて頂きました。
エンジンOILの交換は3000~5000km又は6ヶ月を目安にお願い致します。
5000Km、6ヶ月を超えてしまったときは、フラッシング(エンジンOIL洗浄剤)とエレメント(エンジンO...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:加藤

おはようございます。
レグノ大好き四條です。
先日日産ティアナにレグノのGR-XⅡを装着しました。
レグノはブリヂストンが誇る静粛性の高い
フラッグシップタイヤです。
我が家のステップワゴンにも履いていて
家族からも好評です♪
自信を持ってお勧め出来るタイヤです。
どうぞお試し下さいね。
タグ: #上尾市 #伊奈町 #タイヤ #タイヤ館 #タイヤ交換 #ホイール交換 #アライメント調整 #ブリヂストン #スタッドレス #オールシ...

カテゴリ:タイヤ&アルミホイール コンパクトカー 

梅雨や夕立で、雨降りが多いですね。
雨降りの日は、ワイパーが活躍しますが、
定期的に交換してますか?
ワイパーの交換目安は、1年に1回程度です。
梅雨の時期に交換すると、良い状態で梅雨を乗り切る事になるので、
とてもお勧めです。
撥水効果が有るワイパーも、取り扱っているので、お試し下さい。
また、フロントガラス撥水コーティングも実施中です!
タグ: #上尾市 #伊奈町 #タイヤ #タイヤ館 #タイヤ交換 #ホイール...

カテゴリ:メンテナンス 

タイヤの取り付け部分(ハブ)周りのサビは大丈夫ですか?
タイヤを交換やローテーションされるときにハブ周りを確認できるチャンスです!その時にご一緒にハブ周りのコーティングをされてはいかがでしょうか?
工賃もタイヤ交換やローテーションとご一緒にして頂ければお得です!
施工前
施工後
当店では、ハブだけでなく
お車の下回りやマフラーを錆にくくする
『防錆コーティング』を実施中です。
冬期の塩カル(凍結防止剤...

カテゴリ:メンテナンス タイヤ&アルミホイール 

担当者:加藤

こんにちは。
ジムニー大好き四條です。
本日ジムニーにアルミホイールセットを装着しました♪
ホイールはKAZERA H301タイヤはブリヂストンの
デューラーA/T001です。
精悍な足廻りになりオーナー様も
愛着が復活したと喜んで頂きました( ^ω^ )
ホイール選びもタイヤ館にお任せください。
タグ: #上尾市 #伊奈町 #タイヤ #タイヤ館 #タイヤ交換 #ホイール交換 #アライメント調整 #ブリヂストン #スタッドレス #オールシーズンタ...

カテゴリ:タイヤ&アルミホイール 軽自動車 

雨が降る季節はパンクが多くなります。
雨で路面の異物を浮かせてしまい中には、釘やビスなどタイヤに危険なものも混ざっています。
釘などの異物を踏んでしまうとパンクする恐れがあります。
最近の車両は惜し周りもよく、タイヤの性能も良くなり
パンクの症状がわからずそのまま走行されてしまうこともあり
とても危険な状態になり、最悪パンク修理ができなくなり
タイヤ交換になることもあります。
そこで、当店ではタイヤの...

担当者:加藤

本日 トヨタ『ヴォクシー』のエンジンオイルを交換していただきました。
今回はエンジンオイルのみの交換ですので、
上からエンジンオイルを抜き取りました。
かなり汚れが有ります。
次回エレメント交換のさいに、フラッシング(エンジン洗浄剤)をして頂きます。
エンジンオイルの交換目安は、3,000km~5,000kmになっております。
エンジンオイルの無料点検も実施しておりますので、
お気軽にスタッフまでお声掛けください。
...

カテゴリ:メンテナンス ミニバン 

担当者:加藤

クルマのエアコンのメンテナンスしてますか?
今回のご紹介は、エアコン添加剤で、WAKO‘Sのパワーエアコンプラスです。
簡単に言うと、エアコンの効きを良くする物です。
これからの時期に”ピッタリ”な商品です!
更に、エアコンを使用時のエンジンパワーダウンの抑制効果も有ります。
一度お試し下さい。
タグ: #上尾市 #伊奈町 #タイヤ #タイヤ館 #タイヤ交換 #ホイール交換 #アライメント調整 #ブリヂストン #スタッドレス ...

カテゴリ:メンテナンス 

こんにちは。
RECS大好き四條です。
先日愛車パジェロミニが停車中振動が大きくなったので
ワコーズのRECSとフューエル1を投入した所
かなり改善されたので
今度は同じく振動が大きくなって来た
ステップワゴンのRECSとフューエル1を実施しました。
パジェロミニと違いステップワゴンは高回転まで
使わない為スラッジが溜まってそうです。
案の定煙が沢山出てきました。
停車時の振動も減りエンジンが動いているか心配になりま...

カテゴリ:ミニバン メンテナンス