サービス事例 / 2021年8月15日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ブリヂストンならREGNOでしょ♪

【ホンダ ステップワゴン タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年8月15日

こんにちは(^^♪

 

本日は表題通り、REGNOの交換作業を行ったのでご紹介します♪

 

車種:ホンダ・ステップワゴン

タイヤ:REGNO GRVⅡ 205/55R17

交換理由:釘が原因によるパンクを起こしてしまい、パンク修理材使用の為交換。

また、他3本も交換時期の為4本交換。

 

交換前のタイヤをチェック!

2016年製。約5年前の新車装着タイヤを使用。

スリップサインも間近・ひび割れも見受けられます(>_<)

 

作業中の風景は見逃してしまった為、交換後に移ります(+o+)

高級感あふれるサイドデザインでカッコイイですよね♪

もちろん性能も申し分なし!

静粛性・乗り心地に優れており快適重視の最高級タイヤ!

でこぼこ道などを走行した時の突き上げ感が柔らかい!

タイヤと路面の摩擦により伝わってくる異音が気になりにくい!

3列目まで音楽・会話ができます♪

 

今回はミニバン車という事で、ミニバン専用設計になります。

車重・車高が高い為、コーナリング時などの影響によりサイド部分が偏摩耗しやすい傾向になります。

専用設計っとなるのでサイド部分が強く出来ており偏摩耗しにくい!

https://tire.bridgestone.co.jp/regno/gr-v2/

 

タイヤのことならタイヤ館へ♪

タイヤ以外の事もお気軽にご相談ください!(^^)!

 

皆様のご来店お待ちしております( *´艸`)

 

 

 

 

タグ:タイヤ館 タイヤショップ カーショップ タイヤ交換 ホンダ ステップワゴン 205/55R17 ミニバン 専用設計 ひび割れ 294 谷和原インター 常総市 つくばみらい市 守谷市 小絹 バイク王 ビッグモーター

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:栗田

【スズキ・スペーシア】アライメント作業編

【スズキ スペーシア】
2021年8月15日

こんにちは(^^♪

 

本日は昨日に引き続き、『スペーシア』のアライメント作業をご紹介します♪

まずはおさらいとしてタイヤの確認から!

ワイヤーが見えるほど偏摩耗しています(>_<)

これではタイヤ本来の性能が充分に発揮できません。

 

早速測定を行っていきます。

前後にローリングを行い、ハンドルのセンター出しを行います。

測定結果がこちら!

フロントのトウが左に寄っています。

この状態だと、以下の事が考えられます。

・タイヤの偏摩耗(片べり)

・ハンドル真っすぐ時に左に流れて走行してしまう

など

 

最初に言いましたが、タイヤ本来の性能が発揮されず寿命低下の原因になりかねます。

 

調整後

左右均等に調整完了です♪

 

車種によって調整カ所は変わっていきます。

軽自動車の場合は大半がフロントのトウ2カ所となります。

※アライメント作業は要予約制

 

タイヤ4本購入時限定の特別なプランも!

☆長持ちプラン☆

タイヤ購入時の最初の測定・調整+4年間で3回測定料金が無料!

※2回目以降の調整料金は別途なります。

 

人間でいう健康診断プランですね♪

年に1度測定を行う事で偏摩耗抑制・寿命低下を防ぐことが出来ます(^^)

 

タイヤ購入時には是非アライメント作業もご一緒にいかがでしょうか?

せっかくの新しいタイヤなので長持ちするようにビシッとしておきましょう!

 

 

 

 

 

タグ:タイヤ館 タイヤショップ カーショップ 4輪アライメント トウ キャンバー キャスター 偏摩耗 片べり スズキ スペーシア 294 谷和原インター 常総市 つくばみらい市 守谷市 小絹 バイク王 ビッグモーター

カテゴリ:アライメント SUZUKI 

担当者:栗田

カレンダー

2021年 8
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031