スタッフ日記 / 2023年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは。仙台市の長町エリアにあります、タイヤ館286です。
これから寒くなるにつれ気になってくるのがバッテリーです!
最近のバッテリーは高性能な為、
寿命ギリギリまで使えて急にダメになってしまう事も!!
当店ではアイドリングストップ車専用バッテリーも
在庫しております。
タイヤ交換と一緒に無料で点検できますので、
ぜひスタッフまでお気軽にお声がけ下さい!

担当者:大友

皆さまこんにちは、仙台市の長町エリアにありますタイヤ館286です!
開店より沢山のご来店誠にありがとうございます。
当店ではタイヤの空気圧無料点検実施中です!!
タイヤは風船と同じゴム製品の為、空気が自然と抜けてしまいます。
空気圧は、お車ごとに指定空気圧が定められており、下回ったまま走行すると、
・燃費や乗り心地が悪くなる ・走行性能の低下 ・タイヤの寿命低下
・パンクしやすくなる ・耐荷重の低下 …等
故...

担当者:伊藤

皆さまこんにちは、仙台市の長町エリアにありますタイヤ館286です!
今だけお得な大チャンス!プレミアムタイヤセールを開催します!
開催期間:2023年12月8日(金)~2023年12月24日(日)
冬タイヤは豊富なラインナップから用途に合わせてお選び頂くのがおススメ!!期間中はお得なアルミホイールセットをご用意しております!
軽自動車からSUV・輸入車までお任せください!タイヤのプロが最適なタイヤ選びをサポートいたします!...

担当者:小野寺

こんにちは、仙台市の長町エリアにあります、タイヤ館286です!
連日、タイヤ交換で大変盛り上がっております!
ありがとうございます!
当店はブリヂストンのタイヤ専門店ですのでたくさんのお客さまにタイヤをご購入いただき、交換を行っていますが、その後100kmの走行をめどに空気圧点検とあわせてホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施しています。
これが当店の「100km点検」です。
まずは空気圧のチェック。
点...

担当者:大友

こんにちは、仙台市の長町エリアにあります、タイヤ館286です!
連日、タイヤ交換で大変盛り上がっております!
ありがとうございます!
そんなこれからの寒い季節に注意していただきたいのが【タイヤの空気圧】です!
タイヤの空気は時間経過とともに自然と抜けていき、乗用車用タイヤでは1ヶ月に約5〜10%も空気圧が低下すると言われています。
冬場は上記に加え、気温の低下により気圧が下がり、空気の体積が縮んでしまうこと...

担当者:大友

皆さまこんにちは、仙台市の長町エリアにありますタイヤ館286です!
本日も開店から沢山のご来店ありがとうございます。
本日は朝一よりアライメント調整のご用命を頂きました!
車体に対してタイヤ・ホイールが取り付けられる角度や位置関係の総称を
「アライメント」と言います。
・車がまっすぐ走らない(ハンドルを傾けないとまっすぐ走らない)
・タイヤが偏摩耗している
などの症状は、アライメントのズレが原因かもしれませ...

担当者:伊藤

皆さまこんにちは、仙台市の長町エリアにありますタイヤ館286です!
スマホで簡単!タイヤ館のオンラインWEB予約サービス【B-Pit】が
とても便利なんです♪
タイヤ交換やオイル交換等のカーメンテナンスが、
スマホで簡単・便利に予約できます!
→持込脱着・オイル交換などのカーメンテ予約はこちらをクリック
カーメンテのお悩みをB-Pitで一括解決!!
・クルマの調子が悪いけど相談時間がない
・できるだけ店舗での滞在時間を...

担当者:小野寺

いつも当店WEBを見ていただきありがとうございます!
さて、先日仙台初雪が観測され、スタッドレスタイヤに交換された方も多いと思います。
本日も雪が降り、凍結路面になってきますので
「今」履いているスタッドレスタイヤの点検をおすすめします。
特にご自宅で交換された方は、空気圧は勿論、ナットの締め付け、残溝・硬さ・傷等の点検を必ずして下さい。
安心して冬道を走りたいですよね。
当店ではもちろん無料で空気圧の...

担当者:高橋

皆さまこんにちは!長町エリアにありますタイヤ館286です。
いつもご覧いただきありがとうございます!
2023年12月の定休日は
31日(日)のみとなります。
お間違え無いよう、よろしくお願い致します。

担当者:ふだ

こんにちは、仙台市の長町エリアにあります、タイヤ館286です!
只今、タイヤ交換の時期になり大変盛り上がっております★
タイヤ交換と一緒にバッテリーの点検を無料で実施しておりますので、
愛車のバッテリーが気になる方はぜひスタッフまで
お気軽にお声がけください!
だんだん寒くなり今年の猛暑頑張ってくれたバッテリーが
疲れ切っているかもしれないので、
まずは点検をしてみましょう★
★ーーーーーーーーーーーーーー...

担当者:うつみ