施工事例・入荷情報 / バッテリー交換

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
当店ではEN規格(欧州統一規格)バッテリー取り扱いあります!
EN規格はヨーロッパで作られた世界標準とも言える規格ですが、
最近では国産車にも採用されております。
特にトヨタ車に多く、
シエンタHV、プリウス、アクア、CHR HV、ノア/ヴォクシーHV などなど
ハイブリッド車の補器用バッテリーとして搭載されています。
当店はそんなEN規格のバッテリーもあります‼︎
純正品だと高いか...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス 

担当者:池見

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回は トヨタ イストのバッテリー交換をさせて頂きました!
今回お取り付けした商品はこちら
HITACHI エコロングセーブ
80D23L
充電制御車対応バッテリーです!
交換前です↑
前回交換から約5年ほど使用されており、交換に到りました。
バッテリーの交換目安は約2〜3年に1回です!
特に夏場はバッテリー上がりが起きやすいので、
早目の交換をオススメ致します!
工具を使って交換します。
...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス 

担当者:池見

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
気温が高くなり、カーエアコンを使うことも増えてきますね(^^;;
バッテリーの消耗も激しくなりますね。
みなさま、バッテリー点検はされてますでしょうか?
今回は ダイハツ タントのバッテリー交換をさせて頂きました!
今回お取り付けした商品はこちら
パナソニック サークラ M42
純正同等サイズのバッテリーです!
約5年ほど使用されており、今回は車検の為、交換に到りました。
バッテ...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス 

担当者:池見

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
皆さまゴールデンウィークは満喫されていますでしょうか?
コロナ制限が緩和され、お出かけに行かれる方も多いのではないでしょうか。
そんな中、愛車のバッテリー点検はされてますでしょうか?
JAFロードサービスでの出動理由が最も多いのは
「バッテリー上がり」なんです‼︎
※JAF調べ 2021年4月~2022年3月累計
当店では専用テスターによるバッテリー無料点検を実施しています!
充電受け...

カテゴリ:メンテナンス バッテリー交換 

担当者:池見

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回は ホンダ N-BOXのバッテリー交換をさせて頂きました!
今回お取りした商品はこちら
パナソニック サークラ M42
付いていたバッテリーを専用テスターで測定した結果、『要交換』でした(;_;)
バッテリーの交換目安は約2〜3年に1回です!
特にアイドリングストップ車は信号待ち等で
エンジンの再始動を繰り返しバッテリーの負担が大きいので
早目の交換をオススメ致します!
工具を使って...

カテゴリ:メンテナンス バッテリー交換 

担当者:池見

こんにちは!タイヤ館行橋店の岡村です*\(^o^)/*
今回はトヨタ・プリウスのバッテリーを交換します!
交換前↓
交換後↓
今回ははバッテリー上がりでのご来店でした
バッテリーが劣化してくるとバッテリー上がりがおきやすかったり
エンジンのかかりが悪くなってきます!
定期的な点検をオススメします!
お出かけ先でお車が止まってしまうのは、嫌ですよね…
タイヤ館行橋店では無料でバッテリー点検を実施しています!
お気軽に...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス 商品入荷 

担当者:岡村

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回は ダイハツ タントのバッテリー交換をさせて頂きました!
今回お取りした商品はこちら
パナソニック サークラ M42
交換前の純正サイズと同等サイズのバッテリーにて交換させて頂きました!
交換前です↑
今回はバッテリーが上がってしまったということで交換に至りました。
バッテリーの交換目安は約2〜3年に1回です!
特にアイドリングストップ車は信号待ち等で
エンジンの再始動を繰...

カテゴリ:メンテナンス バッテリー交換 

担当者:池見

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回はスズキ ソリオのバッテリー交換をさせて頂きました!
今回お取りした商品はこちら
パナソニック カオスバッテリー N-80
交換前の純正サイズはN-55でしたので容量アップです!
バッテリーの交換目安は約2〜3年に1回です!
特にアイドリングストップ車は信号待ち等で
エンジンの再始動を繰り返しバッテリーの負担が大きいので
早目の交換をオススメ致します!
比較的に作業がしやすいお...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス 

担当者:池見

こんにちは!タイヤ館行橋店の岡村です*\(^o^)/*
今回は日産・デイズルークスのバッテリーを交換します!
今回交換するバッテリーはcircla(サークラ)のサイズはM-42
アイドリングストップ車用のバッテリーになります!
交換するきっかけは無料で実施しているお車の安全点検から
バッテリーの状態が悪く、いつバッテリー上がりしてもおかしくない状態だった為交換することになりました!
交換前↓
交換後↓
アイドリングストップ車...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス スタッフ一押し 

担当者:岡村

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回は日産 ノートのバッテリー交換をさせて頂きました!
今回お取りした商品はこちら
パナソニック カオスバッテリー Q-100
純正サイズはQ-85でしたので容量アップです!
バッテリーの交換目安は約2〜3年に1回です!
特にアイドリングストップ車は信号待ち等で
エンジンの再始動を繰り返しバッテリーの負担が大きいので
早目の交換をオススメ致します!
さっそく交換させて頂きました!
ブル...

カテゴリ:メンテナンス バッテリー交換 タイヤ交換 

担当者:池見

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30