サービス事例 / 防錆施工

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさん、こんにちは。
京成バラ園さん近くのタイヤ館八千代です。
本日、スバルで大人気のインプレッサに
ホイールハブの防錆コーティングを行いました!
ホイールを外してみると茶色く錆が付着していました。
専用工具で金属部品(ホイールハブ)を研磨し、ボルトを避けながら
丁寧に磨いていきます!
磨き終わった後に、防錆剤を塗布し、タイヤを装着して完成です!
艶が出て綺麗になりました。これで海風や雨水などのご心...

カテゴリ:防錆施工 

みなさん、こんにちは!
本日は、下回り防錆コーティングをご紹介します。
これから冬の時期の融雪剤はサビの原因です!
お車を綺麗に長く乗って頂く為に防錆コーティングをオススメしています!
塩水、海風、融雪剤等で錆は加速度的に進行します。
特にマフラーやボルト類が錆びやすく、整備の時にボルトが緩まないと余計な部品代や工賃が掛かってしまうこともあります。
悩まれている方は是非ご相談ください!
お電話でもご予...

カテゴリ:防錆施工 

担当者:光山

みなさん、こんにちは!
今回ご紹介させて頂くのは、アクセラのマフラー防錆コーティングです。
当店ではお車を長く綺麗に乗って頂く為に防錆コーティング施工を行っています。
【施工前↑】
【施工中↑】
【施工後↑】
塩を含んだ海風や冬の融雪剤、大切なお車をサビからお守りします(^^)
たくさんのご来店心よりお待ちしております♪

カテゴリ:防錆施工 

みなさん、こんにちは。
イオンモール八千代緑が丘店さん近くのタイヤ館八千代です。
本日、トヨタのSUV!!ヴァンガードのハブコーティングを行ないました!
【施工前】
【施工後】
ホイールを装着するハブという金属の部品は、水が侵入したり
海の潮風や雪を溶かす水に使用している塩カルの影響で
錆びることがあります。タイヤを外した際は、一年に一度!
定期的なメンテナンスがオススメです☆
詳しくはスタッフまでお問い合...

カテゴリ:防錆施工 

今回はレヴォーグの防錆作業です。
車の下廻りは結構錆易いのをご存知ですか?
マリンスポーツやウインタースポーツに出掛ける方、降雪地帯や海沿いによく出かける方は要注意です。
塩水、海風、融雪剤等で錆は加速度的に進行します。
特にマフラーやボルト類が錆びやすく、整備の時にボルトが緩まないと余計な部品代や工賃が掛かってしまうこともあります。マフラーは錆びて穴が開いてしまうと車検に通らず、交換で結構な出費...

カテゴリ:防錆施工 

店長の車で防錆施工しました!
半分だけやると違いがわかりますね!!!

カテゴリ:防錆施工 

担当者:廣木

どうですか!?この巧みな手捌き!笑
タイヤ館八千代店一押しのハブ(防錆)コートです!
スタッドレスタイヤへの履き替えやタイヤ交換時には施工をおすすめしています!

カテゴリ:防錆施工 脱着(夏・冬タイヤ履き替え) 

最近めっきりハブ防錆しか紹介していませんでしたが、下回り全体の防錆施工もやってますよ!
下の写真のように少しさびが発生している車にも効果的です!
施工後は下の写真のようにきれいになります!
無色透明の液体でスプレーガンで吹き付けますので隅々まで防錆処理できます!
これから冬になりますので凍結防止剤で下回りが錆びてしまう前にやっておくことをオススメします!

カテゴリ:防錆施工 

久しぶりに「ハブコート」の紹介です。
タイヤ交換など車からタイヤを外した時にしか出来ないのでオススメです!
磨く前はこんな感じです。↓
磨いてコーティングしたのがコチラです。↓
錆が落ちて綺麗になりました!

カテゴリ:防錆施工 タイヤ交換 

何度もご紹介していますが・・・『ハブコーティング』の紹介です。
ハブの錆を綺麗に落として、錆止めコーティングします!
ハブが錆びているとタイヤホイールを真ん中に着けれないのでブレが出たりします。
皆さんもタイヤホイールを外した時にコーティングしておきましょう!

カテゴリ:防錆施工 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30