サービス事例 / 2019年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館では車検も受け付けております。
本日入庫のタントです。
事前点検を実施して、オイル交換も実施させていただきました。
走行距離を確認すると・・・なんと!
ぴったり5万キロでした^0^
なんか気持ちがいいですね♪

トヨタ プリウス タイヤ交換しました。
ブリヂストン レグノGR-XII
タイヤサイズ215/45R17です。
新品のタイヤはやっぱり良いですね。

担当者:中澤

最近は愛車のオイル交換をしましたか?
オイル交換の目安は5000kmまたは半年に一回交換がおすすめです。

担当者:ビルマンタ プトゥラ リセガ

こちらのタイヤの減り具合、おかしいですね。
内側が外側(上が内側、下が外側)よりも摩耗が進んで、ワイヤー(タイヤの骨格)が露出しています。
これはアライメント不良によるもので、過度のネガティブキャンバもしくはトーアウトになっているとこういった現象が現れます。
しかし、タイヤの内側は普段見えないので、気づきにくい場所です。こちらのタイヤ、もう少しでバースト(破裂)するところでした。
バーストしてから...

eKワゴンタイヤ交換しました。
ブリヂストン ネクストリー
155/65R13 新車装着タイヤからの交換でした。

担当者:中澤

皆さんこんにちは。
愛車のヘッドライトは汚れていますか?
汚れは落ちますか?
タイヤ館八千代はヘッドライトコーティングをやっていますよ
作業は30分目安となります。
コーティング前
コーティング後

担当者:ビルマンタ プトウラ リセガ

最近は多雨の季節ですよ。
雨が降ると異物など、道路に流れていますので、タイヤパンクの原因になります。
タイヤの点検、特にタイヤの空気圧は定期的に点検をしましょう!
タイヤ館八千代はタイヤ空気圧点検を無料で実施します。

担当者:ビルマンタ プトウラ リセガ

本日のポルシェはカイエンです。
車屋さんからの依頼で車高調を付けたのでアライメント調整です。
こちらの車両はフロント・トー、キャンバ、キャスタ、リア・トー、キャンバの計10か所の調整です。フロント・トー以外は偏芯カム調整で調整可能幅が狭いので大幅にずれていると、基準値に入れるのが厳しい場合もあります。
今回は車高調で結構、車高を下げたので大幅にずれており、トー以外は基準値まで行かずに限界が来てしまっ...

これから暑い夏がやってきます。
カーエアコンをフル稼働する季節の前に何だか冷えが悪いと感じたら
エアコンガスが減っているかも
この機械を使ってエアコンガス充填できます。

担当者:中澤

デミオ ディーゼルターボのアライメントです。
2年位で31,700キロ走っています。
測定結果は・・・
ガニ股になっていました。

カテゴリ:アライメント調整 

カレンダー

2019年 7
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031