サービス事例 / 2017年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

足廻りからの異音がするとの事、調べてみるとロアの付け根のブッシュが
劣化していました。自分の車もなった事があり年数経過していると良くある現象です。
年数経過している車は点検をオススメ致します。

もう冬のドライブ準備はOKですか?
いよいよ履き替えシーズン到来です。
当店も、履き替えの予約が次々に埋まっていきます。。
今日は、履き替えのお客様のタイヤが古くなっていて
交換になり、明日のお取付の準備中!
事前に点検だけでも来ていただければ、1度お預かりして
無駄な時間を出来るだけ少なくできます!
取り付けの日までに、交換して準備しておけばスムーズですよね^^
今年発売の新商品のVRX2への交換を実施し...

マツダプレマシーのバッテリー交換です!
冬はバッテリーにも厳しい季節!
点検だけでもぜひご来店下さい!
完成!
ユアサエコアールロングライフ!

エスティマにブリヂストンのベーシックタイヤ【ネクストリー】お取り付けです♫
一緒にハブの防錆コーティングも実施致しました(╹◡╹)

ドライブレコーダーを取り付け致しました、ニュースでも取り上げているので商品在庫も品薄になってきました。在庫もまだありますので、お問い合わせ下さい。

本日はパンク修理のお客様がご来店。
タイヤを外して見てみると・・・
内側のゴムが剥がれてボロボロに!
タイヤがパンクして空気が抜けた状態で走行するとこのような「引きずり」を起こしてしまいます。
この状態のタイヤはパンク修理が出来ないので、タイヤのご購入になりました。
このように、パンクの状態によって修理が出来ない場合があるのでお気をつけください。

本日は6ヶ月点検のお客様がご来店されました。
当店ではタイヤを購入したら終わりというわけではありません。
お客様に購入いただいたタイヤを長く使っていただく為、安心して使っていただく為に6ヵ月後にタイヤの状態を点検する6ヶ月点検を実施しています。

ランフラットタイヤというのをご存知ですか?
空気圧が0になっても時速80キロで80キロの距離を走ることができるんです!
釘が刺さってパンクしてしまいましたが、、、
お店まで走って来れました!
RFTが 目印です!

テインの車高調フレックスZ装着致しました。もともと他メーカの車高調整が
付いていましたがリフレッシュ。とても乗り心地が良くなりお客様満足して
頂きました。

普段はなかなか見ることがないと思いますが、タイヤ交換などでは良くお目見えする部分です!!
ホイールと密着する部分で隠れてはいますが、外してみると・・・・・
まずはこの錆をとる作業をします!
錆を落とした後にコーティング実施し完成!!
気になる方いらっしゃいましたら是非お気軽にご来店頂きご相談下さい。
スタッフ一同心よりご来店をお待ちしております!

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30