サービス事例 / 2017年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日はポテンザのご紹介を致します!
ポテンザS001!
高いドライ&ウェット性能とレグノにも採用されているサイレントACブロックを使用し静粛性と乗り心地も確保!
ハイパフォーマンスカーに相応しいより快適な乗り心地!

本日は同じ時間帯にレグノGR–XIの215/45R17が8本売れました。
乗り心地もハンドル性能も静粛性も良しのレグノは人気の商品、担当オススメです!

担当者:すずき

毎年G・Wなどの長期連休にはパンクが増えますね><
やはり、普段お車に乗らない方々も帰省などでお車の使用が
増える時期ですね。
そんな時だからこそ、おでかけ前にしっかりとメンテナンスしましょう!
ほとんど走らないから大丈夫!はNGですよ。。。

前回から1万キロでの交換です。
運転席側の一番下側が浮いてしまうようになり、スジも入って来たので
交換する事にしました(*^_^*)
リアもゴムの端が切れてきたので一緒に交換しました。
ちなみにフロント2本は撥水のゴムの為、水弾きはGOODです(^O^)/

ランサーに4輪トータルアライメント調整を実施しました。
わざわざ遠方からお越しいただいて、本当にありがとうございました。
車高調の入ったおクルマで、ご自身で車高調整などされてたようで、足回りが狂ってないかな?
ということでさせていただきました。
いざ測定してみると、フロント・リア共にキャンバー・トーがバラバラでした。
ハンドルのとられも多く、走りづらかったのではないかと思います。
左右差がないように...

先に言っておきますが,,,マヨネーズではありませんよ(*´ω`*)
この白いやつ実はエンジンオイルなんです!!(゜ロ゜ノ)ノ
本来エンジンオイルはサラダ油の様な色をしています。
ですがこのマヨネーズ状態になる理由は、
エンジンオイルの中に水が混入してしまう為に起ってしまいます。
ではなぜ水が?☺
実はエンジンをかけている時間が短いのとエンジンが暖まる前に停止してしまう事が原因としてあげられます。
例えば。通勤距離...

コンパクトカー、ノートのアライメント調整を実施致しました。
タイヤ交換時に一緒に行うことでタイヤの本来の設置状態になり操作性も良くなり
タイヤも片減りが解消されます。タイヤ交換とアライメントのセットがおすすめです。

担当者:すずき

カレンダー

2017年 5
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031