サービス事例 / 2017年11月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エンジン本来の性能を引き出す、エンジン内部洗浄剤、フラッシングのご紹介です!
エンジン内部に蓄積した不純物を取り除きます!
ぜひお試し下さい!

フォレスターにレグノGRV2取り付けです!
乗り心地、静かさに優れたタイヤです!

オイル添加剤のご紹介です!
寒くなってきて人間にも車にもつらい季節になってきました。
そこでオイル添加剤の登場です!
エコカープラス!
最近主流の低粘度油指定車専用のエンジン保護剤です!
低油温条件下でのエンジン保護性能を向上させます!
是非お試し下さい!

足廻りからの異音がするとの事、調べてみるとロアの付け根のブッシュが
劣化していました。自分の車もなった事があり年数経過していると良くある現象です。
年数経過している車は点検をオススメ致します。

もう冬のドライブ準備はOKですか?
いよいよ履き替えシーズン到来です。
当店も、履き替えの予約が次々に埋まっていきます。。
今日は、履き替えのお客様のタイヤが古くなっていて
交換になり、明日のお取付の準備中!
事前に点検だけでも来ていただければ、1度お預かりして
無駄な時間を出来るだけ少なくできます!
取り付けの日までに、交換して準備しておけばスムーズですよね^^
今年発売の新商品のVRX2への交換を実施し...

マツダプレマシーのバッテリー交換です!
冬はバッテリーにも厳しい季節!
点検だけでもぜひご来店下さい!
完成!
ユアサエコアールロングライフ!

エスティマにブリヂストンのベーシックタイヤ【ネクストリー】お取り付けです♫
一緒にハブの防錆コーティングも実施致しました(╹◡╹)

ドライブレコーダーを取り付け致しました、ニュースでも取り上げているので商品在庫も品薄になってきました。在庫もまだありますので、お問い合わせ下さい。

本日はパンク修理のお客様がご来店。
タイヤを外して見てみると・・・
内側のゴムが剥がれてボロボロに!
タイヤがパンクして空気が抜けた状態で走行するとこのような「引きずり」を起こしてしまいます。
この状態のタイヤはパンク修理が出来ないので、タイヤのご購入になりました。
このように、パンクの状態によって修理が出来ない場合があるのでお気をつけください。

本日は6ヶ月点検のお客様がご来店されました。
当店ではタイヤを購入したら終わりというわけではありません。
お客様に購入いただいたタイヤを長く使っていただく為、安心して使っていただく為に6ヵ月後にタイヤの状態を点検する6ヶ月点検を実施しています。

カレンダー

2017年 11
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930