スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

転ばぬ先のなんとやら

2018年1月24日

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます

 

今日も冷え込みますね…

 

向こう1ヵ月の近畿地方も、平年よりも低い確率が60%となっているようです。

 

また、降水量、降雪量共に平年並みかそれ以上になる確率が高いようです(気象庁HPより

 

こちらでも一昨日の関東のような大雪がいつ降るかわかりません。

 

雪でなくとも、雨が降れば凍結の可能性があります。

 

転ばぬ先の杖という言葉がありますが、タイヤ館風に言いますと

 

滑る前のスタッドレス

 

というところでしょうか。

 

滑ってからでは遅いですので、冬道での安全・安心のために、

 

スタッドレスタイヤの装着をオススメしております

 

ブリヂストンのスタッドレスタイヤ3~4年ほどお使いいただけますので、

 

今年だけでなく来年、再来年もし寒くなって雪が降っても慌てなくて大丈夫です!

 

タイヤ預かりサービスも行っておりますので、置き場がない…という方も安心です♪

 

『スタッドレスタイヤ買ってみたいな』

 

『スタッドレスタイヤってどうなんだろう?』

 

というお客様、ぜひ当店へお越し下さい

 

降雪地方、滋賀出身でスタッドレスタイヤが大得意の店長がおりますので

 

しっかり対応させて頂きますヽ(・ω・)ノ

 

 

また、スタッドレスタイヤをお持ちの方…

 

本当にそのスタッドレスタイヤは使用できますか?

 

スタッドレスタイヤは溝の深さが50%に減り、

 

プラットホームが露出すると、冬用タイヤとしては使用できなくなります

 

 

また、ゴムの硬さも重要ですので、当店では専用の機器を使い点検させて頂いております

 

 

 

もちろん、無料で点検を行っておりますので、少しでも気になったら、お気軽にお声掛けください

 

一緒に空気圧の点検もさせて頂きます♪

 

近頃、本当に寒いので、ご来店されたお客様の空気圧が軒並み低下しています。

 

空気圧が減ってしまうと、燃費の悪化、走行性能の低下、偏摩耗に繋がります…

 

定期的な点検を心がけましょう

 

11月ごろにタイヤをご購入されたお客様も、そろそろ点検時期となっておりますので、

 

どうぞご来店くださいませ

 

 

担当者:大内